たまゆら葬社 > 2025年 > 2月

直葬でも遺体安置が必要となる理由とは?法律や注意点を詳しく解説

遺体安置が必要な理由とは?

費用や準備の手間が少ないことから人気の「直葬」ですが、「亡くなったらすぐ火葬できる」と思い込んでいませんか? 日本の法律(墓地、埋葬等に関する法律)では、死亡後24時間以内の火葬を原則禁止しています。 そのため、直葬であっても必ず遺体を安置する必要があります。

たとえば、亡くなった当日を1日目とカウントし、火葬は2日目以降に設定されます。 火葬までの間、遺体は自宅・葬儀社の安置室・民間の安置所などで保管されます。

直葬の人気と注意点

通夜や告別式を省略し、火葬のみを行う直葬は以下のようなメリットがあります。

  • 葬儀費用が安価(10〜20万円台が一般的)
  • 遺族の身体的・精神的負担を軽減
  • 宗教儀式を伴わない自由な葬儀が可能

ただし、以下のような注意点もあります。

  • 火葬場の予約が取れず、火葬まで日数がかかる可能性
  • その結果、安置期間が長引き、施設費用やドライアイス代が増加する

遺体の安置場所の選択肢

直葬を行う際、火葬までの間に故人のご遺体を安置する必要があります。その安置場所には、いくつかの選択肢があり、それぞれに特徴や費用、利便性などの違いがあります。

1. 自宅での安置

最も費用を抑えられる選択肢です。ご遺体を自宅で安置することで、ご家族がそばで静かに故人を見守ることができます。ただし、夏場や長期間の安置が必要な場合には、ドライアイスやエアコンの管理が必要になります。冷却設備がない場合、衛生管理の面でも注意が必要です。

2. 葬儀社の安置施設

多くの葬儀社では、専用の遺体安置室を完備しています。室温管理や衛生環境が整っており、ドライアイスの追加や面会の調整もスタッフが対応してくれるため、安心感があります。費用は日額制が多く、1日あたり5,000円〜1万円前後が相場です。

3. 民間の安置専用施設

葬儀式を行わない方や、宗教宗派にとらわれず安置だけを希望する方には、民間の安置所も利用可能です。冷蔵保管型の設備が整っており、長期の安置にも対応できる場合があります。こちらも費用は施設によって異なりますが、事前予約が必要なケースが多いため注意が必要です。

それぞれの安置場所にはメリット・デメリットがあります。ご家族の状況や希望、ご予算に合わせて、最適な安置方法を選択することが大切です。迷われる場合は、葬儀社に相談してアドバイスを受けるのが安心です。

直葬でも遺体安置は必須です

「直葬=すぐ火葬」と誤解されがちですが、実際には法的にも安置期間が必要です。 火葬場の予約状況によっては日程調整も必要となるため、葬儀社との事前相談がとても重要です。

📞 葬儀に関するご相談・お問い合わせ

直葬・火葬式・家族葬など、どのようなご相談でもお気軽にどうぞ。

たまゆら葬社
フリーダイヤル:0120-077-009(24時間対応)
公式サイト:https://tamayura-sousha.jp
📸 Instagramで施工例を発信中

行田市斎場とは?

行田市斎場は、埼玉県行田市にある公営の斎場で、葬儀式場と火葬場が併設されています。そのため、移動の手間がなく、お通夜から告別式、火葬までを一か所で行うことができます。移動費用を削減できるため、費用負担の軽減にもつながります。

また、行田市斎場の式場には祭壇が常設されているため、葬儀全体の費用を抑えることが可能です。どのような宗教・宗派にも対応でき、規模に応じた柔軟な葬儀が可能です。

【利用のメリット】

  • 火葬場と式場が併設されているため、移動の手間が不要
  • 霊柩車やマイクロバスの費用を削減可能
  • 祭壇が常設されており、葬儀費用を抑えられる
  • 駐車場完備でアクセスも良好
  • 行田市の住民登録がある方は、市民料金で利用可能

行田市斎場の使用料金

区分種別単位市民市民外
火葬費用12歳以上1体7,000円50,000円
12歳未満3,500円35,000円
死産児2,000円10,000円
手術肢体及び胞衣汚物1個1,000円2,000円
改葬1体2,000円20,000円
待合室洋室1室(3時間)3,000円6,000円
式場通夜・告別式1回(各3時間)35,000円80,000円
告別式1回(3時間)15,000円30,000円
法要ホール通夜1回(3時間)10,000円24,000円
告別式1回(3時間)6,000円12,000円
霊安室遺体保冷庫1回(24時間)4,000円
超過利用1回(6時間)1,000円

葬儀プランのご案内

シンプル火葬式(直葬) 料金:96,800円+火葬料金+待合室使用料

一日葬プラン 料金:281,600円+火葬料金+斎場使用料

家族葬プラン 料金:327,800円+火葬料金+斎場使用料

※上記プランには、お棺・骨壺・骨箱・仏衣・白木位牌・ドライアイス(1回)・役所手続き・市内搬送(1回)・スタッフ1名・葬祭用具など、必要なものが含まれています。

会員登録のご案内

当社では、行田市斎場での葬儀をスムーズに行うための会員制度を設けております。会員様には特別料金や優先的なサポートが提供されます。

会員登録のメリット

  • 葬儀費用の割引
  • 事前相談の無料対応
  • 会員限定の追加サービス

詳しくは 0120-077-009 までお問い合わせください。

お問い合わせ

行田市斎場での葬儀に関するご相談は、 たまゆら葬社 0120-077-009 までご連絡ください。

また、お問い合わせフォームもご利用いただけます。 お問い合わせフォームへ

Instagramでも情報発信中!

葬儀の花祭壇の施工例をInstagramで発信しています。ぜひご確認してください。

Instagramはこちら

     次の記事へ