たまゆら葬社 > 栃木県の家族葬に適した公営斎場 > 佐野斎場 > 家族葬(1日葬) > 佐野斎場(公営斎場)でお葬式 / 告別式のみのご葬儀・一日葬

佐野斎場で一日葬・家族葬をお考えの方へ

佐野斎場(栃木県佐野市韮川町578-1)は、佐野市が運営する公営斎場です。
まず押さえておきたい点として、斎場内には通夜式を行う設備がありません。
そのため、ご葬儀は告別式のみの「一日葬プラン」が最も適しています。

また、近年は栃木県内でも「家族に負担をかけない葬儀」を希望される方が増え、
少人数で一日完結型の家族葬を選ばれるケースが多くみられます。
こうしたご希望にお応えするため、たまゆら葬社では無駄を省いた
シンプルで低価格の一日葬プランをご用意しています。

佐野斎場で選べる一日葬プラン(281,600円税込~)

たまゆら葬社の一日葬プランは、必要なものがすべて含まれた安心の総額プランです。

含まれる内容(基本セット)

  • お棺

  • 骨壺・骨箱

  • 仏衣

  • 白木位牌

  • ドライアイス(10kg)

  • 役所手続き代行

  • 市内搬送(1回)

  • 司会スタッフ

  • 葬祭用具一式

病院でお亡くなりの場合は、寝台車でお迎えし、
ご自宅または安置室へ搬送いたします。
到着後は、枕飾り(机・線香・蝋燭・リン・刃物)を整え、
ご家族様が安心してお過ごしいただけるようお手伝いします。

佐野斎場の利用料金

火葬料金や式場利用料金は、市の料金体系に沿って設定されています。
詳細はこちらでご確認いただけます。

区分単位市民市民以外
火葬費用12歳以上1体無料40,000円
12歳未満1体無料24,000円
死産児1体無料12,000円
身体の一部1体無料6,000円
改葬遺体1体無料18,000円
汚物の焼却1個無料4,000円
待合室2時間3,000円6,000円
特別ホール控室2時間3,000円6,000円
特別ホール(控室含む)1回20,000円40,000円
霊安室24時間3,000円6,000円
霊柩自動車往復5,000円10,000円
往路2,500円5,000円

よくある質問(Q&A)

Q1. 佐野斎場では通夜を行えますか?

A. 佐野斎場には通夜式を行うための専用施設がありません。
そのため、告別式のみで完結する一日葬(ワンデー葬)が最適な葬儀スタイルとなります。

Q2. 一日葬プランにはどこまで含まれていますか?

A. お棺・骨壺・仏衣・白木位牌・ドライアイス・役所手続き代行・市内搬送・司会スタッフなど、
葬儀に必要な基本的なものはすべて含まれています。
追加料金が発生する場合は、事前に必ずご説明をいたします。

Q3. 病院から直接佐野斎場へ搬送できますか?

A. 病院→ご自宅(または安置施設)→佐野斎場という流れが一般的です。
直接の搬送はできないので、まずはお電話(0120-077-009)にてご相談ください。

Q4. 佐野斎場を利用する際の料金はいくらですか?

A. 火葬料金・式場使用料は市の料金体系に基づきます。
詳細は本文内の料金表にてご確認いただけます。

Q5. 他の市町村に住んでいても佐野斎場は利用できますか?

A. はい、利用可能です。
ただし、佐野市民以外の方は利用料金が異なりますので、
事前にご相談いただくと安心です。

Q6. 葬儀の事前相談はできますか?

A. たまゆら葬社では 事前相談・生前見積りはすべて無料 です。
対面・電話・オンラインのいずれにも対応しており、
費用の比較や流れの説明など丁寧にサポートいたします。

事前相談・お問い合わせ(24時間対応)

佐野斎場での葬儀についてのご相談は、
たまゆら葬社 0120-077-009(通話無料)
までお気軽にお問い合わせください。

✓ 事前相談無料
✓ 見積り無料
✓ 葬儀後の諸手続きもサポート

✉お問合せはこちら

会員登録のご案内(入会金・年会費 無料)

たまゆら葬社では、
ご家族の負担を軽減するための無料会員制度をご用意しています。

《会員特典》

  • 葬儀費用の割引

  • 事前相談・生前見積が優先対応

登録はとても簡単で、1分ほどで完了します。

➡︎ [会員登録フォームはこちら]