たまゆら葬社 > 2025年

セレモニーとは、人生の中で多くの出会いや別れを通して、喜びや悲しみを共に分かち合ってきた大切な方を偲び、感謝の気持ちを表し、最後の旅立ちを見守るための場所です。たまゆら葬社では、心と心をつなぐ温かいセレモニーの実現を目指し、故人とご遺族が安心して過ごせるお別れの場をご提供いたします。

もしもの時には、まずは落ち着いて、0120-077-009 までご連絡ください。下記の情報をご用意いただけると、よりスムーズに対応が可能です。

  1. 故人様がいる場所
  2. お名前
  3. お帰り先(搬送先)

この情報を基に、たまゆら葬社のスタッフが迅速にお迎えに伺います。

大切な方が旅立つその日、私たちは永遠の安らぎを願い、心を込めてお送りするお手伝いをさせていただきます。葬儀の全体的な流れから、ご遺族のご希望に合わせた細やかな対応まで、誠心誠意ご支援いたします。

また、たまゆら葬社では、事前相談やお見積りも受け付けております。将来の不安やもしもの時に備えたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。事前にご相談いただくことで、万が一の時も安心して対応できます。電話やメールでのご相談も可能ですので、まずは一度ご連絡ください。

お問い合わせ先
☎ 0120-077-009 (24時間対応)

群馬県館林市で火葬式・直葬をお考えのご家族様へ

~公営斎場「館林市斎場」で行うシンプルなお見送り~

急なご不幸でお困りのご家族様へ、群馬県館林市で費用を抑えた火葬式(直葬)をご検討なら、たまゆら葬社までご相談ください。
館林市苗木町2487にある「館林市斎場」を利用した直葬プランは、通夜・告別式を省き、火葬のみで故人様をお見送りするシンプルで心温まるプランです。

館林市斎場について

  • 住所:群馬県館林市苗木町2487

  • 運営:館林市が管理する公営斎場

  • 設備:火葬炉、待合室、控室など

  • アクセス:館林市内から車でのアクセスも良好。駐車場完備。

火葬式(直葬)とは?

火葬式とは、通夜や告別式を執り行わず、火葬場で故人様を静かにお見送りする葬儀の形です。ご家族のみ、または少人数で行いたい方に選ばれています。経済的な負担を抑えつつ、しっかりとお別れができる点が特徴です。

たまゆら葬社の火葬式プラン(直葬)詳細

シンプル火葬式プラン:96,800円(税込)〜
以下の内容がすべて含まれています:

  • お棺

  • 骨壺セット

  • 仏衣

  • 館林市内の搬送(1回分)

  • ドライアイス10㎏
  • 役所手続き代行

  • 火葬場での案内スタッフ

※お料理・返礼品は含まれておりません。必要に応じてご相談ください。
※会員登録済の方は1万円割引となります。登録は無料です。

火葬式の流れ

  1. ご逝去後のご連絡
     → まずはたまゆら葬社(☎0120-077-009)までご連絡ください。24時間365日対応。

  2. 搬送・ご安置
     → ご希望の場所に故人様を搬送し、安置いたします。
     ※ご自宅での安置が難しい場合はご相談ください。

  3. 火葬の手配と手続き
     → 役所への手続き、火葬場予約も代行いたします。

  4. 火葬当日
     → 館林市斎場にて、火葬炉前でお別れ。ご家族様で最後のお見送り。

  5. ご収骨・ご帰宅

 

無料の会員登録について

たまゆら葬社では入会金・年会費無料の会員制度をご用意しています。
ご登録いただくと、火葬式プランが1万円割引に。
登録はお電話またはホームページから簡単に行えます。

葬儀に関する施工例をInstagramで発信中。
👉Instagramはこちら

火葬式(直葬)の人気と背景

昨今、お通夜や告別式を省略し、火葬のみを行う「火葬式(直葬)」が非常に人気となっております。
通常の葬儀に比べて費用を大幅に抑えることができ、参列者をほとんど呼ばない形式のため、遺族の精神的・経済的負担を軽減できる点が大きな魅力です。

しかし、火葬式を選択する際には、ひとつ大きな注意点があります。それが「納骨」に関するトラブルです。

火葬式で起こりやすい納骨トラブルとは?

通常の葬儀では、お通夜・告別式の後に火葬を行い、その後収骨し、菩提寺などのお墓へ納骨します。
この流れでは、読経や戒名の授与があり、仏教における一連の供養としての儀式が成立します。

ところが、火葬式ではこうした儀式が行われません。読経も戒名もなく、菩提寺の僧侶も関わらないため、「供養をしていない遺骨」として扱われてしまうのです。

その結果、菩提寺から納骨を拒否されるというケースが増えてきています。

菩提寺が納骨を拒否する理由

納骨を拒否する理由は寺院によってさまざまですが、主に以下の2つが挙げられます。

  1. 宗教的理由
     読経や戒名なしの火葬は、仏教の教義に反するとの考え。

  2. 経済的理由
     お布施や戒名料などが発生しないため、寺院の運営に支障が出るという懸念。

このような背景から、直葬に対して否定的な考えを持つ寺院は少なくありません。

トラブルを避けるために事前確認を

直葬を希望される方は、事前に菩提寺に納骨の可否を確認することが非常に重要です。

寺院によっては柔軟に対応してくれるケースもありますが、事後に相談しても納骨を拒否される可能性が高いです。
事前相談によって、納骨先をどうするかの選択肢も広がります。必要であれば、宗派にとらわれない納骨堂や霊園の活用も視野に入れましょう。

不安があれば専門家へ相談を

たまゆら葬社では、火葬式や納骨に関する無料の事前相談を承っております。
ご自宅でのご葬儀や、公営斎場での火葬式もご提案可能です。
「どこに相談して良いかわからない」「菩提寺がないけど納骨はどうしたら…」とお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

ご相談・お問い合わせはこちら

📞 たまゆら葬社:0120-077-009(24時間365日対応)

【お問い合わせフォーム】

以下のリンクからお問い合わせいただけます:
👉 お問い合わせフォームはこちら
📸 Instagram

故人様を美しい花々で見送る、たまゆら葬社の生花祭壇

たまゆら葬社では、公営斎場を利用した低価格な葬儀プランをご提供しております。必要のないものを省いた、シンプルで安心な内容が好評です。
そして、そんな葬儀に「もう少し華やかさを加えたい」とお考えの方におすすめしたいのが生花祭壇です。

■ 生花祭壇とは?

生花祭壇とは、生花で彩られた祭壇のことです。従来は白菊など白一色が一般的でしたが、近年では洋花や色とりどりの花々を用いた華やかな装飾が増えており、個性や想いを表現できる選択肢として注目されています。

華やかなだけでなく、式後には花を短く剪定し「別れ花」としてご遺族の手で故人様の棺へ納めていただけます。
香り高く、美しい花々に囲まれての旅立ちは、ご遺族にとっても深い癒しと満足感をもたらします。

■ こだわりの鮮度と品質でご提供

たまゆら葬社では、花の鮮度・品質にこだわり、その時期ごとにもっとも美しい生花をご用意しております。
ご予算に応じた生花祭壇のご提案が可能ですので、安心してご相談ください。

■ 生花祭壇のご予算例(一部)

シンプルプラン¥70,000〜白を基調としたコンパクトなアレンジメント
スタンダードプラン¥150,000〜洋花を取り入れた色彩豊かな装飾
オーダーメイドプラン¥250,000〜故人様の好きな花や色を反映したフルオーダー祭壇

■ Instagramで過去の生花祭壇をご紹介中!

たまゆら葬社のInstagramでは、これまでの実際の生花祭壇写真をご覧いただけます。
参考にしていただければ幸いです。
▶️ Instagramをチェックする

■ ご相談・お見積もりは無料です

生花祭壇に関するご相談・お見積もりはお気軽にどうぞ。経験豊富なスタッフが親身に対応いたします。

📞 たまゆら葬社 0120−077−009

■ お問い合わせフォーム

以下のフォームからもご相談いただけます(24時間受付中)。

👉【お問い合わせ

■ 会員登録のご案内

事前に登録いただくと、会員限定の割引などの特典がございます。
今後のお葬式に備え、ぜひご登録ください。
▶️【会員登録はこちら

栃木市斎場(あじさいの杜)で直葬・火葬式を検討中の方へ

急なご不幸でも安心してお任せいただける火葬式(直葬)を、たまゆら葬社では96,800円(税込)~ご案内しております。
栃木市に住民登録されている方であればどなたでもご利用可能です。お棺・骨壺・骨箱・白木位牌・役所のお手続き・市内搬送・斎場案内スタッフすべて含まれている安心プランです。

📞 ご相談・お見積りは今すぐ0120-077-009

たまゆら葬社の火葬式(直葬)プランについて

プラン名シンプル火葬式(直葬)プラン
料金96,800円(税込)~
含まれるものお棺、骨壺、骨箱、白木位牌、市内搬送、役所手続き代行、斎場案内スタッフ
別途費用ドライアイス、安置施設によるご安置の場合は別途、2回目の搬送
対応地域栃木市内、周辺地域も相談可
会員特典無料会員登録でお葬式時に 1万円割引

火葬式(直葬)の流れ:シンプルでも丁寧に

  1. ご逝去後にご連絡ください
     24時間365日対応しております。

  2. 寝台車でお迎え
     病院・施設からご自宅または安置施設へ搬送いたします。

  3. ご安置
     ご遺体をご安置いたします(ご自宅の場合はお布団の準備をお願いします)。

  4. 納棺
     お棺へご納棺いたします。副葬品のご相談も可能です。

  5. 霊柩車にて火葬場へ搬送

  6. 火葬・拾骨
     火葬に約2時間。火葬後にご遺骨を拾骨いただきます。

  7. ご帰宅・自宅安置

  8. 納骨
     四十九日以降、もしくはご希望に合わせて納骨を行います。

栃木市斎場(あじさいの杜)について

所在地:栃木県栃木市惣社町2484-1
施設名:栃木市斎場(愛称:あじさいの杜)
利用対象:栃木市民、および市外在住者(市外料金適用)
設備:火葬炉・待合室・控室・安置施設あり

料金表

※詳細は以下の表をご覧ください。

区分種別単位栃木市民の方栃木市民外の方
火葬費用12歳以上1体無料51,000円
12歳未満1体無料35,000円
死産児1胎無料20,000円
胞衣1胎無料5,000円
待合室1室(2時間)3,000円6,000円
式場(控室等を含む)1式場(昼間の4時間以内)6,000円12,000円
1式場(夜間)10,000円20,000円
霊安室1体(24時間以内)2,500円5,000円

お問い合わせ・無料会員登録について

📞 たまゆら葬社(群馬県館林市青柳町1587-1)
お電話受付:24時間365日
フリーダイヤル0120-077-009

無料会員登録はこちらから
→ ご登録いただいた方は、葬儀時に10,000円割引特典あり!

👉 たまゆら葬社Instagram

お問い合わせ

お葬式に関するご質問・ご相談・資料請求など、お気軽にどうぞ。

[お問い合わせはこちら]

     次の記事へ      前の記事へ