たまゆら葬社 > 2025年

安心・低価格で葬儀を行う「安・低」のたまゆら葬社です。

葬儀式場を飾る生花は、式場を華やかにするだけでなく最後のお別れの時に故人を優しく包むはなむけとなります。

安心の価格でこだわりの花祭壇はいかがでしょうか。

大切な方への最期の贈りものに、花の香りと彩りを――たまゆら葬社の花祭壇

葬儀式場を飾る生花は、空間を華やかに彩るだけでなく、故人様との最後のお別れの時間を優しく包み込んでくれます。

安・低」のたまゆら葬社では、安心の価格で、こだわりの花祭壇をご提供しています。
ご予算やご希望に応じて、故人様が好きだったお花・色合い・雰囲気で祭壇をお作りすることができます。

🌸「こんな花を飾ってあげたい」
🌼「この色が好きだったから」
🌷「おだやかな雰囲気にしたい」

後悔のないお別れの時間を、香りと彩りでお手伝いします。
お見積もりは無料で承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

📞 たまゆら葬社:0120-077-009

久喜市でのご葬儀は公営斎場「メモリアルトネ」で

久喜市にお住まいの方は、組合管内料金で公営斎場「メモリアルトネ」をご利用いただけます。
費用を抑えながら、設備が整った安心の環境でご葬儀を行うことができます。

たまゆら葬社のメモリアルトネ葬儀プランのご案内

たまゆら葬社では、埼玉県久喜市の公営斎場「メモリアルトネ」で行う葬儀に対応した、安心・低価格の3つのプランをご用意しています。ご遺族のご希望やご事情にあわせてお選びいただけます。

🔹 火葬のみを行うシンプル火葬式プラン

ごく限られた方々でのお別れを希望される方向けのプランです。
通夜や告別式などは行わず、火葬のみを行うシンプルなご葬儀となります。
料金は 96,800円(税込)に加え、火葬料金が別途必要です。

🔹 告別式のみを行う一日葬プラン

お通夜は省略し、告別式のみを一日で執り行うスタイルのご葬儀です。
お別れの時間を大切にしつつ、ご負担を抑えたい方に適しています。
料金は 281,600円(税込)に加え、メモリアルトネの式場使用料が別途必要です。

🔹 ご家族中心のあたたかな家族葬プラン

通夜・告別式の両方を行い、ゆっくりとお別れの時間を過ごしたい方におすすめのプランです。
ご家族や親しい方々を中心とした、温かみのあるご葬儀を実現します。
料金は 327,800円(税込)に加え、メモリアルトネの使用料が別途必要です。

いずれのプランも、「安・低」のたまゆら葬社ならではの安心価格と丁寧な対応で、故人様との最後の時間を心を込めてお手伝いします。

ご予算やご希望内容に応じて柔軟に対応可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
📞 たまゆら葬社 0120-077-009

 

メモリアルトネの火葬料金

区分単位組合管内の方組合管外の方
火葬費用大人(満12歳以上)1体10,000円50,000円
小人(満12歳未満)1体5,000円25,000円
死胎1体3,000円15,000円
身体の一部1包3,000円15,000円
改葬1体5,000円25,000円
待合室和室・洋室1室3,000円6,000円

 

メモリアルトネの式場料金

区分単位組合管内の方組合管外の方
葬祭場大式場3時間以内64,000円128,000円
大式場超過料金1時間ごと21,000円42,000円
小式場3時間以内32,000円64,000円
小式場超過料金1時間ごと11,000円22,000円
霊安室保冷庫24時間以内4,000円20,000円
霊安室超過料金12時間ごと2,000円10,000円

葬儀にかかる総額の目安

総額 = 葬儀プラン + メモリアルトネ使用料 + おもてなし費用(任意)
※お料理・飲み物・返礼品のご用意も可能です。お気軽にお問合せください。

 

 

安置施設も完備しています

急なお別れでご自宅にお連れできない場合でも、安置施設をご利用いただけます。病院・施設から直接お預かりすることも可能です。

まずは無料お見積り・ご相談ください

ご葬儀は一度きり。
だからこそ、安心・丁寧に、そして後悔のないお別れを実現できるよう、スタッフ一同心を込めてお手伝いします。

📞 たまゆら葬社:0120-077-009
年中無休・24時間対応

📩 お問い合わせフォーム

ご葬儀に関するご相談・事前相談はこちらからどうぞ。
▶️ [お問い合わせフォームを開く]

🆔 会員登録のご案内

たまゆら葬社では、事前に会員登録をしていただくことで、葬儀費用の割引や特典をご用意しています。
▶️ [会員登録はこちら]

📸 Instagram

実際の花祭壇事例などを定期的に発信しています。
▶️ [たまゆら葬社 Instagramアカウントをチェック]

群馬県 邑楽郡 大泉町 で葬儀社をお探しのご家族様は、たまゆら葬社 0120-077-009 にご連絡下さい。たまゆら葬社ではお葬式のすべてが一か所で執り行える大泉町外二町斎場(公営斎場)を専門に葬儀を執り行っています。群馬県太田市や館林市でも公営斎場でお葬式を執り行うご家族様が増えています。大泉町外二町斎場( 群馬県 邑楽郡 大泉町 上小泉 347-5 )では大泉町 にお住いのご家族様は安価にてご利用出来ます。式場には白木祭壇が常設されており、式場に併設して火葬炉もございます。群馬県 邑楽郡 大泉町 にお住まいの方は大泉町外二町斎場のご利用をお勧め致します。事前相談やお見積りも承ります。

 

《 大泉町外二町斎場 料金表 》

区分種別単位組合区域内の住民組合区域外の住民
火葬費用13歳以上1体無料30,000円
13歳未満1体無料20,000円
死産児1体無料10,000円
手術肢体及び胞衣汚物1個550円1,100円
待合室和室(12畳)1室(2時間)無料2,200円
和室(10畳)1室(2時間)無料1,650円
式場葬儀式場1回(3時間)22,000円44,000円
集会室和室、ロビー等1回(3時間)5,500円11,000円
通夜に使用する場合1夜11,000円22,000円

 

《 大泉町外二町斎場  葬儀プラン 》

最もシンプルな葬儀 シンプル火葬式プラン 96,800円~

お棺・骨壺・骨箱・ドライアイス(10㎏)・市内搬送(1回)・役所手続き・斎場案内スタッフ がセットになっております。

お通夜を行わない葬儀式 一日葬プラン 281,600円+式場使用料

お棺・骨壺・骨箱・ドライアイス(10㎏)・市内搬送(1回)・役所手続き・遺影写真・白木位牌・納棺お手伝い・枕飾り・アシスタントがセットになっております。

お通夜・告別式を執り行う(2日間)家族葬プラン 327,800円+式場使用料

お棺・骨壺・骨箱・ドライアイス(10㎏)・市内搬送(1回)・役所手続き・遺影写真・白木位牌・納棺お手伝い・枕飾り・司会・アシスタントがセットになっております。

 

 

《 おもてなし費用 》

おもてなし費用とは、料理・飲み物・返礼品の費用になります。

料理代金 

お通夜を執り行った場合は、通夜料理代金、告別式後の精進落とし料理代金となります。

飲み物代金 

お通夜・告別式でお飲みになった飲み物代金になります。

返礼品 

お香典返しの品物代金になります。使用した数だけの請求になります。

 

《 葬儀にかかる総額 》

葬儀プラン + 施設使用料 + おもてなし費用 になります。

 

弊社では公営斎場での葬儀式を推奨しております。

エリアに問わずお問合せください。

ご葬儀の相談は、たまゆら葬社 0120-077-009までご連絡ください。

 

 

館林市斎場を利用したシンプルプランは、お通夜・告別式を執り行なわないご葬儀です。
必要最低限の内容と費用で、斎場内火葬場の炉前にて故人とのお別れを執り行うプランです。
最もシンプルなプランですが、セレモニースタッフによるお手伝い、役所・斎場の諸手続きなど充実した内容のプランです。

公営 館林市斎場をご利用の場合 (火葬料を含んでいます)

※館林市民以外の場合は、斎場料金は異なります。

シンプルプラン待合室費用合計
96,800円(税込)11,00円97,900円(税込)

※斎場費用はおおよその目安を算出したものです
※プラン基本人数を超えた場合は別途算出します

 

 

館林市斎場を利用した1日葬プランは通夜を執り行わない葬儀式になります。

ご火葬当日に親族や親しい方々にお集まり頂き、告別式のみを1日で執り行うご葬儀となります。時間的・経済的事情を考慮し、故人との時間を大切にした、葬儀費用を抑えても儀式は執り行いたい方にお勧めのプランです。

公営 館林市斎場をご利用の場合 (火葬料・式場使用料・待合室を含んでいます)

※館林市民以外の場合は、斎場料金は異なります。

1日葬プラン斎場費用合計
281,600円(税込)31,900円313,500円(税込)

※斎場費用はおおよその目安を算出したものです
※プラン基本人数を超えた場合は別途算出します

 

 

館林市斎場を利用した家族葬・一般葬プランは、お通夜・葬儀・告別式を2日間で執り行うご葬儀です
故人と深い繋がりの方々だけで、最期の時間を気兼ねなく過ごす事ができます。
参列者の方への気遣いに追われる事無く、故人との想い出を語りながら、最期の時間を大切にされたい方へお勧めのプランです。

公営 館林市斎場をご利用の場合 (火葬料・式場使用料・待合室を含んでいます)

※館林市民以外の場合は、斎場料金は異なります。

家族葬・一般葬プラン斎場費用合計
327,800円(税込)50,600円375,100円(税込)

※斎場費用はおおよその目安を算出したものです
※プラン基本人数を超えた場合は別途算出します

 

館林市斎場でのご葬儀をご検討中のご家族様は、ぜひたまゆら葬社までご連絡ください。

電話番号は 0120-077-009 です。

お問い合わせフォーム

詳細な情報やご質問がある場合は、以下のお問い合わせフォームをご利用ください。迅速に対応いたします。

お問い合わせフォーム

Instagramでのご案内

たまゆら葬社では、Instagramでも花祭壇の事例を発信しています。ぜひご覧ください。

たまゆら葬社のInstagramはこちら

県央みずほ斎場で直葬・火葬式をご希望の方へ

埼玉県鴻巣市・北本市・桶川市に住民票がある方で、「お葬式は行わず火葬のみで…」とお考えのご家族様へ、
たまゆら葬社では【シンプル火葬式プラン】をご提案しております。

■ シンプル火葬式プランのご案内

料金:96,800円(税込)+ 火葬料金(7,000円)+ 待合室利用料

※鴻巣市・北本市・桶川市の住民の方は、県央みずほ斎場を市民料金でご利用いただけます。

お葬式を行わない最もシンプルな形式で、親しい方々だけで静かにお見送りができます。経済的な負担を抑えつつも、丁寧に対応いたします。

火葬式では、お葬式を盛大に行うのではなく御家族様や親しい方のみで行うことを希望される方も多いです。

御家族様の希望を第一にお葬式のご提案しています。

 

■ 火葬式(直葬)の流れ

  1. ご逝去
     まずは、たまゆら葬社(0120-077-009)までお電話ください(24時間受付)。

  2. お迎え・ご搬送
     病院・施設・ご自宅などへ寝台車でお迎えに参ります。

  3. ご安置
     ご自宅または安置施設にてご安置。

  4. 納棺
     ご希望に応じて副葬品をお入れします。

  5. 火葬場へご搬送
     霊柩車で県央みずほ斎場へ移動します。

  6. 火葬
     火葬時間は約2時間。待合室でお待ちいただきます。

  7. 拾骨・ご帰宅
     お骨と共にご帰宅。

  8. 納骨(任意)
     四十九日法要後など、タイミングはご相談ください。

 

■ 県央みずほ斎場について

  • 所在地:埼玉県鴻巣市境1143

  • 利用可能市町村:鴻巣市、北本市、桶川市

  • 施設内容:火葬炉、待合室、式場

  • 火葬料金(市民料金):7,000円

※火葬料や待合室使用料などの詳細は下記表をご参照ください。

区分単位管内住民管外住民
火葬料金15歳以上1体7,000円60,000円
15歳未満1体3,500円30,000円
死産児1胎2,100円18,000円
身体の一部1箱または1胞3,150円15,750円
改葬1体5,000円25,000円
産汚物・胞衣等1個3,150円15,750円
待合室料金1室1回1回2時間以内
(超過時間1時間ごと)
3,150円
(1,575円)
6,300円
(3,150円)

■ ご相談・お申込み

お電話一本で、経験豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。
24時間365日対応|たまゆら葬社 0120-077-009

「ご自宅からの送迎だけお願いしたい」
「できるだけ費用を抑えたい」
「時間や日程の相談をしたい」など、
どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。

■ たまゆら葬社では、公営斎場での葬儀を推奨しています

公営斎場のご利用は、安心・低価格。地域に根ざした斎場でご葬儀を執り行うことで、費用面だけでなくアクセス面でもご家族様にとってご負担が少なくなります。

■ お問い合わせフォーム

以下より、お気軽にご相談ください。
[お問い合わせは]

■ 無料会員登録のご案内

ご登録いただくと、以下のメリットがあります:

  • 葬儀費用の事前見積もりが無料

  • 会員限定の割引プランあり

  • お役立ちコラムや法要ガイドをお届け

[会員登録はこちら]

■ Instagram

日々の葬儀事例などを発信しています。
 → [Instagram]

 

家族葬のメリットとは?大切な人との最期を家族で過ごすために

家族葬は、近親者だけで行う小規模な葬儀スタイルです。最近では、家族葬を選ぶ人が増えており、その理由はさまざまです。この記事では、家族葬のメリットについて詳しく解説します。

1. 家族との時間を大切にできる

家族葬の最大のメリットは、故人との最期の時間を大切にできることです。親しい家族だけで葬儀を行うため、心のこもったお別れができます。このような形式は、感情的なサポートを提供し、故人を偲ぶ特別な時間を作ります。

2. 費用を抑えられる

家族葬は、通常の葬儀に比べて規模が小さいため、費用を抑えることができます。無駄なサービスや装飾を省くことで、シンプルかつ経済的な葬儀が可能です。予算に応じた柔軟なプランを選ぶことで、安心して葬儀を執り行えます。

3. プライバシーが守られる

家族葬では、招待客が限られているため、プライバシーが守られます。故人との思い出を家族だけで共有することで、より深い絆を感じることができるでしょう。葬儀の内容や故人の情報を外部に知られる心配も少なく、心穏やかに過ごせます。

4. 個別の思い出を重視できる

家族葬では、故人の生前の思い出やエピソードを自由に語り合うことができます。特別な演出やメッセージを取り入れることで、故人への感謝の気持ちを表現しやすくなります。また、家族がそれぞれの思い出を語ることで、故人の人生をより豊かに感じることができるでしょう。

5. フレキシブルな葬儀スタイル

家族葬は、宗教や習慣にとらわれずに、自由なスタイルで行うことができます。故人の希望に応じた内容で、心温まる葬儀を企画できます。これにより、家族が一緒になって大切な人を見送る時間を持つことができるのです。

まとめ

家族葬は、家族との絆を深め、心に残る最期の時間を過ごすための素晴らしい選択肢です。経済的でプライベートな環境で行うことができ、故人への感謝の気持ちを大切にした葬儀が可能です。大切な人とのお別れを考えている方は、ぜひ家族葬のメリットを検討してみてください。

お問い合わせ

家族葬に関するご質問やご相談は、たまゆら葬社までお気軽にお問い合せください。
電話番号:0120-077-009

     次の記事へ      前の記事へ