たまゆら葬社 > 茨城県の家族葬に適した公営斎場 > 古河市斎場

古河市にお住まいで料金を抑えた火葬式をお考えの方は、ぜひたまゆら葬社にお任せください。弊社では、葬儀に必要なものを厳選したセットプラン「シンプル火葬式(直葬)」を96,800円(税込)からご提供しております。

故人様をお送りするうえで一番大切なのは「心」です。そのため、プランには質の良い棺や仏衣、骨壺が含まれており、低価格ながらも品質にこだわった内容となっています。ご家族様が安心してお別れの時間を過ごせるよう、丁寧にサポートいたします。

事前相談や急なご連絡は、24時間対応の専用フリーダイヤル 0120-077-009 までお気軽にお問い合わせください。

シンプル火葬式(直葬)プランの内容

基本料金:96,800円(税込)

  • 火葬料金:5,000円(古河市内住民の場合)
  • 待合室利用料:5,000円

プランに含まれる内容

  1. 役所手続きの代行
  2. お棺
  3. 骨壺セット
  4. 市内搬送(1回分)
  5. 斎場案内スタッフ(1名)
  6. ドライアイス10kg

プランに含まれないもの

  • ドライアイス追加分
  • 安置施設料金(利用する場合)
  • 返礼品
  • 料理

必要なオプションはご希望に応じて追加可能です。費用や詳細についてはお気軽にお問い合わせください。

古河市斎場での火葬式について

所在地
茨城県古河市三杉町2丁目1-1

古河市斎場は、公営の斎場として多くの地域住民に利用されています。シンプル火葬式プランでは、通夜や告別式を行わず、火葬場の炉前でお別れを行う形式です。一般的な葬儀よりも費用を抑えられるため、シンプルながらも心を込めたお見送りを希望する方に最適です。

火葬式の流れ

  1. ご逝去
    お電話にて24時間対応のフリーダイヤル(0120-077-009)までご連絡ください。
  2. 寝台車でのお迎え
    病院や施設、ご自宅へ専用車両でお迎えに上がります。
  3. ご安置
    故人様をご自宅または安置所にご安置します。ご自宅の場合はお布団をご用意ください。
  4. 納棺
    故人様をお棺にお納めします。ご希望により愛用品を一緒に納めることも可能です。
  5. 火葬場への移動
    霊柩車にて火葬場へお連れします。
  6. 火葬
    火葬には約2時間かかります。その間、待合室でお過ごしいただきます。
  7. 拾骨
    火葬終了後、拾骨を行います。
  8. ご自宅へお戻り
    故人様のお骨をご自宅へお連れします。
  9. 納骨
    四十九日法要後に納骨を行うことが一般的ですが、タイミングについてはご相談可能です。

お問い合わせフォームのご案内

シンプル火葬式やその他のプランについてのお問い合わせは、以下のお問い合わせフォームをご利用ください。
▶ お問い合わせフォームはこちら:お問い合わせフォームリンク

▶ Instagramはこちら:Instagramリンク

古河市でのシンプル火葬式なら、信頼と実績のあるたまゆら葬社にお任せください。詳細なご相談やお見積りは、0120-077-009 までお気軽にご連絡ください。

火葬式(直葬)の流れ

 

①.ご逝去

お電話にてご連絡ください。24時間いつでも受け付けております。

②.寝台車にてお迎え

寝台車を手配して、お亡くなりになられた病院(施設)にお迎えに上がり、そのままご自宅もしくは安置所へご移送させていただきます。

③.ご安置

ご遺体を安置します。ご自宅の場合はお布団のご用意をお願いいたします。

④.納棺

ご遺体を棺に納めます。ご希望に応じて故人様が使用されていた物を一緒に納めることが出来ます。

⑤.霊柩車にて火葬場へ移動

ご遺体を霊柩車に乗せて火葬場まで移動いたします。

⑥.火葬

火葬には約2時間ほどかかりますので、その間は待機室にてお過ごしいただきます。火葬後に拾骨を行います。

⑦.お骨を自宅へ

故人様のお骨と共にご自宅へ戻ります。

⑧.納骨

四十九日法要の後に納骨するのが一般的ですが、それより前に行うこともあります。

 

古河市斎場利用料金

区分単位本市の住民本市以外の住民
火葬費用13歳以上1体5,000円35,000円
13歳未満1体3,000円20,000円
死産児1体1,000円10,000円
身体の一部1包1,000円2,000円
改葬1回1,000円2,000円
汚物の焼却4kgまで2,000円2,000円
超過料金(1kgごと)1,000円1,000円
待合室1室(2時間)5,000円10,000円
1室(1時間ごと)1,000円3,000円

古河市斎場を利用したシンプルプラン(火葬式)は、お通夜・告別式を執り行なわないご葬儀です。 必要最低限の内容と費用で、斎場内火葬場の炉前にて故人とのお別れを執り行うプランです。

古河市に住民登録をされている方は、

火葬料金5,000円+待合室料金5,000円が別途必要になります。

 

今までの葬儀は、通夜、葬儀・告別式と2日に跨いで執り行い、故人や遺族の関係者にも広く訃報をお流しし、弔問していただけるスタイルが一般的でした。

しかし、昨今は核家族化や後期高齢者社会などの時代の変遷に伴い、「家族葬」の登場をはじめ、葬儀のスタイルも近年多様化してきております。

「シンプル火葬式(直葬)プラン」では、通夜や葬儀・告別式といった宗教儀式を執り行わず、火葬の執行のみを執り行います

  • 特定の宗教による葬儀を望まない方
  • 費用を安く抑えたい方
  • 自分たちだけで故人をお見送りしたい方
  • 故人の血縁関係者がいない
  • 地方出身者で、故郷で葬儀を執り行うのに遺体の搬送が負担になる方
  • 死亡時の状況から先に火葬をした方がよい方

上記のようなご都合を抱えている方に選ばれております。

古河市斎場での火葬式のご相談は、たまゆら葬社 0120-077-009 までご連絡ください。

病院へのお迎えから、ご搬送、ご安置、火葬場でのご案内まで、真心込めてお手伝いさせていただきます。

古河市での火葬式サービスのご案内

大切なご家族が急に亡くなり、どうしたら良いかお悩みの方は、たまゆら葬社までご連絡ください。0120−077−009でお待ちしております。私たちは、古河市斎場を利用した火葬式のプランをご用意し、心を込めたサポートを提供いたします。

火葬式の重要性

火葬式では、大切なご家族を静かにお見送りすることができます。ご喪家様のお話をお伺いし、無駄な費用をかけずに最適な葬儀のご提案をさせていただきます。

火葬のみのご葬儀プラン

  • シンプル火葬式: 96,800円 + 火葬料金 5,000円 + 待合室 5,000円

ご希望があれば、お別れ用の花や僧侶による読経、返礼品、お料理なども追加料金でご用意できます。私たちのスタッフが、いつでも寄り添い、心を込めて対応させていただきますので、まずは事前見積もりにてご確認ください。急な呼び出しにも24時間体制で対応いたします。

古河市斎場の火葬料金

区分単位本市の住民本市以外の住民
火葬費用13歳以上1体5,000円35,000円
13歳未満1体3,000円20,000円
死産児1体1,000円10,000円
身体の一部1包1,000円2,000円
改葬1回1,000円2,000円
汚物の焼却4kgまで2,000円2,000円
超過料金(1kgごと)1,000円1,000円
待合室1室(2時間)5,000円10,000円
1室(1時間ごと)1,000円3,000円

火葬式の流れ

  1. ご逝去

    • お電話にてご連絡ください。24時間いつでも受け付けております。
  2. 寝台車にてお迎え

    • 寝台車を手配し、お亡くなりになった病院(施設)から自宅または安置所へご移送いたします。
  3. ご安置

    • ご遺体を安置します。ご自宅の場合はお布団のご用意をお願いいたします。
  4. 納棺

    • ご遺体を棺に納めます。故人様が使用されていた物を一緒に納めることができます。
  5. 霊柩車にて火葬場へ移動

    • ご遺体を霊柩車に乗せて火葬場まで移動します。
  6. 火葬

    • 火葬には約2時間ほどかかりますので、その間は待機室にてお過ごしいただきます。火葬後に拾骨を行います。
  7. お骨を自宅へ

    • 故人様のお骨と共にご自宅へ戻ります。
  8. 納骨

    • 四十九日法要の後に納骨するのが一般的ですが、それより前に行うこともあります。

お問い合わせ

古河市斎場での火葬式に関するお問い合わせは、たまゆら葬社までご連絡ください。電話番号は0120-077-009です。また、インスタグラムメールでのお問い合わせも受け付けておりますので、気軽にご連絡ください。

 

 

古河市斎場での火葬式(直葬)のお問い合わせは

たまゆら葬社 0120-077-009 までご連絡ください。

古河市斎場での葬儀プラン – たまゆら葬社

古河市での葬儀を検討されている方には、たまゆら葬社が提供する豊富な葬儀プランをご案内いたします。古河市斎場を利用することで、移動の負担を軽減し、心穏やかにお見送りの時間を過ごせます。たまゆら葬社のプランは、予算やご希望に応じて選べる柔軟な内容となっており、葬儀に必要なサービスを一式でご提供しています。詳細やお見積りについては、お電話やメールからお気軽にお問い合わせください。

たまゆら葬社の葬儀プラン詳細

1. シンプル火葬式プラン(96,800円~)

  • プラン内容
    • 必要最低限の内容で火葬のみを行うプランです。お別れの時間をシンプルに設けたい方におすすめです。
    • プラン内容:火葬手続き代行、ドライアイス(10kg)、市内搬送(10km以内)、お棺、骨壺、スタッフ1名

2. 一日葬プラン(281,600円~)

  • プラン内容
    • 一日だけの葬儀式を希望される方に向けたプランで、告別式後に火葬を行います。伝統的な葬儀より短い時間で故人をお見送りいただけます。
    • プラン内容:火葬手続き代行、ドライアイス(10kg)、市内搬送、式場使用料、供花、写真撮影、遺影写真、スタッフ

3. 家族葬プラン(327,800円~)

  • プラン内容
    • 家族や親しい方のみで静かにお見送りするためのプランです。少人数で行えるため、プライベートな空間で故人との最後の時間を大切にできます。
    • プラン内容:火葬手続き代行、ドライアイス(10kg)、市内搬送、式場使用料、お棺、骨壺、祭壇設置、遺影写真、スタッフ

4. 一般葬プラン(327,800円~)

  • プラン内容
    • より多くの参列者をお迎えする一般的な葬儀プランです。告別式や通夜、火葬まで一連の流れで葬儀を行います。
    • プラン内容:火葬手続き代行、ドライアイス(10kg)、市内搬送、式場使用料、祭壇設置、遺影写真、供花、礼状、スタッフ

古河市斎場のメリットと料金について

市民割引制度の適用
古河市斎場では、古河市民の方に対して火葬料や式場利用料に市民割引が適用されます。

  • 火葬料

    • 13歳以上:5,000円(市民)、35,000円(市民以外)
    • 13歳未満:3,000円(市民)、20,000円(市民以外)
  • 式場利用料

    • 大式場(定員94名):25,000円(3時間、昼間)、33,000円(夜間)
    • 小式場(定員56名):20,000円(3時間、昼間)、26,000円(夜間)

たまゆら葬社へのお問い合わせ方法

たまゆら葬社では、葬儀に関するご相談や見積もり依頼を多様な方法で承っています。経験豊富なスタッフが、お客様のご希望に沿ったプランを丁寧にご案内いたします。以下の方法でお問い合わせいただけますので、お気軽にご連絡ください。

電話でのお問い合わせ

お急ぎの際や直接相談されたい場合は、フリーダイヤル 0120-077-009 へお電話ください。24時間365日、経験豊富なスタッフが対応いたします。病院やご自宅からの搬送依頼もこちらの番号で承っております。

メールでのお問い合わせ

ゆっくりと検討したい場合や、詳細な質問がある場合には、メールでの問い合わせも可能です。お名前、ご連絡先、ご希望の内容やご質問事項を添えてご連絡ください。確認次第、担当スタッフより迅速にお返事いたします。メールでのお問い合わせは、時間にとらわれずご相談いただける方法として、多くのお客様にご利用いただいています。

アクセス先情報

  • 電話:0120-077-009
  • メール:たまゆら葬社のウェブサイトからフォームをご利用ください。
  • インスタグラム@tamayura_sousha

 

古河市の葬儀費用補助制度 – 葬祭費の補助について

古河市では、葬儀費用の一部を補助する「葬祭費補助制度」があり、故人が古河市の国民健康保険に加入していた場合、一定の条件を満たすことで申請が可能です。この補助制度は、ご遺族の経済的負担を軽減するための制度で、申請を行うことで最大50,000円の補助を受けられます。以下に申請の流れや必要書類について詳しくご案内いたします。

葬祭費補助制度の対象者

葬祭費補助の対象となるのは、故人が古河市に住所を有し、古河市の国民健康保険に加入していた方です。故人が別の健康保険に加入していた場合は対象外となりますので、ご注意ください。

葬祭費補助の申請期限

葬祭費補助の申請は、故人が亡くなられた日から2年以内に行う必要があります。期限を過ぎてしまうと補助金を受け取ることができなくなりますので、早めの申請をお勧めいたします。

申請に必要な書類・持ち物

葬祭費補助を申請する際には、以下の書類や持ち物が必要です。申請前に書類が揃っているか確認し、担当窓口で手続きを行ってください。

  1. 故人の国民健康保険証

    • 故人が加入していた国民健康保険証を持参してください。
  2. 葬祭を執り行ったことが分かる書類

    • 葬儀費用の領収書や、葬儀を施行した葬儀社からの葬祭礼状など、葬儀を行ったことが確認できる書類が必要です。これにより、補助金の受給対象であることを証明します。
  3. 申請者の本人確認書類

    • 申請者の身分証明書として、運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなどの本人確認書類をご用意ください。
  4. 施主名義の通帳

    • 補助金の振り込み先となる通帳のコピー、または通帳そのものが必要です。申請者名義であることが条件となりますのでご注意ください。
  5. 委任状(必要に応じて)

    • 施主様ご本人が申請できない場合は、代理の方が申請するための委任状が必要です。

申請の流れ

  1. 必要書類の準備

    • 事前に上記の必要書類を全て揃えます。
  2. 古河市役所の担当窓口で申請

    • 必要書類を持参し、古河市役所の健康保険担当窓口で申請手続きを行ってください。
  3. 審査・振込

    • 書類の確認が行われ、審査が通れば、指定された口座に補助金が振り込まれます。審査には一定の時間がかかる場合がありますので、申請後に担当窓口へ進捗を確認するのもおすすめです。

 

 

 

【古河市にお住まいの方へ】古河市斎場で行う火葬式(直葬)

低価格で行うシンプル火葬プラン96,800円〜のご案内

茨城県古河市で火葬のみを行う「火葬式(直葬)」をご希望の方へ。古河市斎場を利用したシンプル火葬式プランは96,800円〜でご案内しております。市民料金を活用することで、追加費用を抑えた安心のセット内容。
ご遺体搬送・役所手続き・お棺・骨壺など全て込み。突然のご逝去にも24時間365日対応
古河市での火葬式は「たまゆら葬社」にご相談ください。

火葬式(直葬)とは

葬儀を行わず、火葬のみを行う「火葬式(直葬)」は、費用を抑えつつも、丁寧にお別れをしたい方に選ばれています。ご家族と親しい方だけでお見送りをする、静かな葬送のかたちです。

古河市にお住まいの方は市民料金で火葬場を利用可能

古河市斎場を利用すれば、火葬料は5,000円と大変リーズナブルです。

シンプル火葬式プランのご案内

  • 基本料金:96,800円(税込)
  • 火葬料:5,000円(古河市民)
  • 待合室:5,000円

プランに含まれる内容

  • 寝台車での搬送(病院 → ご自宅または安置所)
  • お棺・骨壺一式
  • 役所手続き代行
  • 枕飾り一式(机・線香・蝋燭・リン等)
  • ドライアイス10㎏

火葬式の流れ

  1. ご逝去:お電話にてご連絡ください(24時間対応)
  2. ご搬送:寝台車で病院・施設などから搬送
  3. ご安置:ご自宅または安置施設にて
  4. 納棺:お棺へお納めし、故人愛用の品も納め可能
  5. 出棺・火葬:霊柩車で斎場へ向かい、火葬
  6. 拾骨:ご家族にてご遺骨を拾骨
  7. ご帰宅:ご遺骨を持ち帰り、四十九日を目安に納骨

古河市斎場の基本情報

  • 所在地:茨城県古河市三杉町2丁目1-1
  • 火葬炉:6基
  • 待合室:あり(有料)
  • 駐車場:完備
  • 営業時間:8:30〜17:00
  • 休場日:1月1日

アクセスマップ

古河市斎場を利用するメリット・デメリット

メリット

  • 市民料金で利用できる(火葬料5,000円)
  • アクセスが良く清潔な施設
  • 火葬専用施設で静かにお見送りが可能

デメリット

  • 葬儀や通夜は行えない
  • 混雑時は日程調整が必要

お問い合わせ・ご相談

24時間・365日対応しております。
急なご逝去にも迅速に対応可能です。

📞 たまゆら葬社
0120-077-009
https://tamayura-sousha.jp

お問い合わせフォーム

以下のフォームから、事前相談が可能です。

[お問い合わせフォーム]

会員登録のご案内

たまゆら葬社の会員になると、葬儀費用の割引事前相談サポートなどの特典があります。

→ 無料会員登録はこちらから

→ Instagram

           前の記事へ