たまゆら葬社 > 埼玉県の家族葬に適した公営斎場

たまゆら葬社の安心サポート体制

たまゆら葬社では、故人様をお送りするご遺族様のご要望に沿った形で、心を込めてサポートいたします。突然の悲しみに直面し、どうすればいいかわからないという方も多いかと思いますが、たまゆら葬社では、初めての方でも安心してご利用いただけるよう、万全の体制を整えています。事前に何か気になることや不安な点がございましたら、些細なご質問でもかまいません。24時間体制で専門スタッフが常駐しており、無料相談窓口をご用意しておりますので、いつでもお気軽にお問い合わせください。

万が一の際の初動対応

不幸が訪れたときには、まずお帰り先となるご安置場所を確認いたします。ご自宅ではなく、ご安置施設の利用を希望される場合には、各地域の提携している霊安所の空き状況をすぐに確認し、ご案内いたします。たまゆら葬社は地域に根差した信頼ある施設と提携しており、ご自宅から近い場所や、ご遺族様が対面できる施設など、お客様のご希望に応じて最適な施設をご提供します。

ご自宅以外の安置施設のメリット
ご自宅にスペースや設備がない場合や、ご家族の負担を軽減するために、安置施設を選ぶことは一つの選択肢です。安置施設では、24時間スタッフが常駐し、故人様のお身体を適切に管理します。また、対面の時間も柔軟に対応できるため、故人様とお別れの時間を持ちたいご家族にとっても安心です。施設の利用を希望される場合は、事前にお問い合わせください。

ご遺体の搬送

寝台車

ご指定の場所まで、専門のスタッフが故人様を大切にお運びいたします。故人様のお身体に無理がかからないよう、細心の注意を払い、丁寧な搬送を行います。搬送後の対応もお任せください。具体的には以下のような対応を行います:

  • ドライアイスの処置:故人様のお身体を適切に保つために、ドライアイス処置を施します。
  • 枕飾りの準備:故人様の安置場所に枕飾りを設置し、伝統的な形式でお送りできるよう整えます。
  • 神棚封じ・お供え物の準備:ご遺族様が安心してお過ごしいただけるように、神棚封じやお供え物の手配も迅速に行います。

特に集合住宅にお住まいの方は、安置場所がご自宅の場合、近隣への配慮や管理会社への通達が必要になる場合がありますので、事前に確認をお願いいたします。これにより、スムーズに進めることができます。

お通夜・葬儀の打ち合わせ

ご安置場所へ搬送

通夜や葬儀の打ち合わせでは、まずご遺族様のご希望を丁寧にお伺いします。ご予算や儀式の規模、宗教的な配慮など、すべての要素を考慮し、最適なプランをご提案いたします。打ち合わせの段階でお見積りをお渡しし、その後に追加料金が発生しないよう、しっかりとご説明いたします。主な打ち合わせ内容は以下の通りです:

  • 県央みずほ斎場のご案内:斎場の利用に関する詳細や、施設の空き状況の確認、設備の案内を行います。
  • 葬儀全般に関する打ち合わせ:ご家族の希望や、葬儀のスタイルに合わせて進行内容を決めます。
  • 料理や返礼品の手配:葬儀後の会食や、参列者への返礼品などの手配もすべて対応いたします。
  • 役所手続きの代行:煩雑な役所手続きを当社が代行いたします。ご遺族様は、安心してお過ごしいただけます。

通夜式の進行

通夜式当日は、葬儀専門スタッフがご遺族様や参列者様に寄り添い、すべての進行をサポートいたします。式の流れや時間配分、式場の設営から司会進行まで、細かな気配りで対応いたします。具体的には以下のようなサポートを提供いたします:

  • 式場の設営:会場のレイアウトや装飾、席次表の準備など、式場全体の設営を行います。
  • 通夜式の司会進行:式の進行をスムーズに行うために、司会進行役が責任を持って対応します。
  • 受付、配膳のスタッフ配置確認:参列者の受付やお食事の配膳を担当するスタッフの配置を確認します。

ご葬儀・告別式の進行

ご葬儀および告別式も、たまゆら葬社の専門スタッフが責任を持って進行いたします。ご遺族様に代わって、すべての手配を行い、スムーズな進行をサポートします。

  • 葬儀・告別式の司会進行:厳粛な雰囲気の中で、丁寧に式を進行します。
  • 参列者人数の確認と対応:火葬場への同行人数など、当日の流れに合わせて手配を調整します。

ご出棺(火葬・荼毘)

ご出棺の際には、故人様を荼毘に付し、最後のお別れの場をお作りいたします。火葬場でのご案内も、スタッフが丁寧に対応いたしますので、ご安心ください。必要に応じて、火葬場への移動手配や参列者の誘導も行います。

精進落とし・葬儀後の諸手続き・アフターフォロー

葬儀後の精進落としの席では、ご縁の深かった方々と共に故人様を偲び、故人様への感謝と別れをお伝えする時間を大切にいたします。配膳スタッフが真心を込めておもてなしをいたしますので、安心してお過ごしください。
その後、ご遺族様には、葬儀後に必要な各種手続きや段取りについて、分かりやすくご説明・アドバイスいたします。例えば、役所での死亡届の提出や、保険金の請求手続きなど、葬儀後に必要な事項がスムーズに進むよう、サポートいたします。アフターフォローも充実しており、何かご不明な点やお困りのことがあれば、いつでもお気軽にご相談いただけます。

 

埼玉県にある行田市斎場は、公営のためどなたでも利用可能ですが、市民の方はより安価に利用できます。費用を抑えつつ、しっかりとした葬儀を執り行いたい方におすすめの斎場です。中規模の葬儀まで対応可能で、家族葬や親しい方のみでのお見送りに適しています。宗派・宗教を問わず利用できる点も特徴です。


行田市斎場の特徴

1. 火葬場が併設されている便利な斎場

行田市斎場には火葬場が併設されているため、移動の負担を軽減できます。民営斎場では火葬場が離れているケースも多く、マイクロバスやタクシーの手配が必要になる場合もあります。その分、費用や移動の負担が増えてしまいます。

高齢化が進む中、移動負担を減らしたいと考える方も多く、行田市斎場であれば、火葬場までの移動が不要でスムーズに葬儀を執り行うことができます。


2. 行田市民なら安価な価格で利用可能

公営斎場では、市民と市外の方で利用料金に違いがあり、行田市斎場も例外ではありません。市民の方は、より安価に施設を利用できるため、費用を抑えながら葬儀を行うことが可能です。

区分種別単位市民市民外
火葬費用12歳以上1体7,000円50,000円
12歳未満3,500円35,000円
死産児2,000円10,000円
手術肢体及び胞衣汚物1個1,000円2,000円
改葬1体2,000円20,000円
待合室洋室1室(3時間)3,000円6,000円
式場通夜・告別式1回(各3時間)35,000円80,000円
告別式1回(3時間)15,000円30,000円
法要ホール通夜1回(3時間)10,000円24,000円
告別式1回(3時間)6,000円12,000円
霊安室遺体保冷庫1回(24時間)4,000円
超過利用1回(6時間)1,000円

市民の適用基準は、故人または親族が行田市民であることです。


行田市斎場を利用した葬儀プラン

火葬式プラン(直葬)

通夜や葬儀告別式を行わず、最低限の内容と費用でお見送りをするプランです。火葬炉の前でお別れを行います。

プランに含まれる内容

  • 役所手続き代行
  • お棺
  • 骨壺セット
  • ドライアイス10㎏
  • 市内搬送1回
  • 斎場案内スタッフ1名

※ドライアイス追加分・返礼品・料理・火葬料金は含まれていません。


一日葬プラン

通夜を行わず、火葬当日に告別式のみを執り行うプランです。費用を抑えながらも、しっかりとお別れの時間を確保できます。

プランに含まれる内容

  • 役所手続き代行
  • お棺・骨壺セット
  • 市内搬送1回
  • ドライアイス10㎏
  • 遺影写真
  • 白木位牌
  • 納棺お手伝い
  • 枕飾りセット
  • 司会スタッフ

※追加ドライアイス、返礼品、料理、行田市斎場の使用料金は含まれていません。


家族葬プラン

家族・親族・親しい方のみで行うご葬儀です。大切な方とゆっくりお別れができます。

プランに含まれる内容

  • 役所手続き代行
  • お棺・骨壺セット
  • 市内搬送1回
  • ドライアイス10㎏
  • 遺影写真
  • 白木位牌
  • 納棺お手伝い
  • 枕飾りセット
  • 司会スタッフ

※追加ドライアイス、返礼品、料理、行田市斎場の使用料金は含まれていません。


たまゆら葬社なら無駄な費用を抑えた葬儀が可能

一般的な葬儀社ではオプションが多く、費用が高額になることもあります。たまゆら葬社では、必要なサービスのみをご提案し、無駄なコストを削減。明瞭な料金設定で安心してご利用いただけます。

行田市斎場での葬儀をご検討の方は、まずたまゆら葬社にご相談ください。葬儀の手配からアフターフォローまで、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートいたします。

また、会員サービス もご用意しており、事前登録で葬儀費用の割引や事前相談が可能です。いざという時に慌てずに済むよう、ぜひご活用ください。


行田市斎場は市民が安心価格で利用できる公営斎場

行田市斎場は2014年に式場棟をリニューアルし、バリアフリーや耐震化も施されています。式場棟と火葬棟が併設されているため、移動の負担がなく、一括で葬儀を行うことが可能です。

市民の方であれば安価に利用できるため、葬儀でお困りの際はたまゆら葬社へお気軽にご相談ください。


お問い合わせ

  • たまゆら葬社
    群馬県館林市青柳町1587-1
    フリーダイヤル:0120-077-009
  • お問合せフォームはこちら
  • インスタグラム
    最新情報や実際の葬儀例などをご紹介しています。ぜひご覧ください。
    たまゆら葬社インスタグラム

大切な方を心を込めてお見送りしたい。
その想いを大切に、たまゆら葬社は低価格でも誠実な葬儀を提供いたします。
行田市斎場でのご葬儀は、ぜひたまゆら葬社へご相談ください。

メモリアルトネは公営斎場ですので、葬儀を執り行うには葬儀社に依頼する必要があります。

たまゆら葬社では、自社ホールを持たず、お住まいの場所で利用できる公営斎場を利用しての葬儀を行っている葬儀社です。公営斎場での葬儀は、たまゆら葬社にお任せください。

メモリアルトネ火葬料金

メモリアルトネ式場料金

区分単位組合管内の方組合管外の方
葬祭場大式場3時間以内64,000円128,000円
大式場超過料金1時間ごと21,000円42,000円
小式場3時間以内32,000円64,000円
小式場超過料金1時間ごと11,000円22,000円
霊安室保冷庫24時間以内4,000円20,000円
霊安室超過料金12時間ごと2,000円10,000円

たまゆら葬社の公営斎場利用葬儀プラン

たまゆら葬社では、公営斎場を利用しての葬儀プランを大きく3つご用意しております。

  • 火葬式プラン
  • 一日葬プラン
  • 家族葬プラン(通夜・告別式)

いずれも他社には負けない低価格プランとなっております。事前見積もりでぜひご確認ください。

たまゆら葬社について

所在地:群馬県館林市青柳町1587-1

メモリアルトネでの家族葬のお問合せは、24時間365日受け付けております。0120-077-009までお気軽にご連絡ください。

たまゆら葬社では、さまざまな葬儀の形をご用意しており、低価格でも、大切に故人様をお送りいたします。メモリアルトネで葬儀式をお考えなら、たまゆら葬社にご相談ください。

お問合せ

 

たまゆら葬社では、事前相談も承っております。葬儀に関する不安や疑問など、何でもお気軽にご相談ください。

お問合せフォームはこちら

行田市斎場とは?

行田市斎場は、埼玉県行田市にある公営の斎場で、葬儀式場と火葬場が併設されています。そのため、移動の手間がなく、お通夜から告別式、火葬までを一か所で行うことができます。移動費用を削減できるため、費用負担の軽減にもつながります。

また、行田市斎場の式場には祭壇が常設されているため、葬儀全体の費用を抑えることが可能です。どのような宗教・宗派にも対応でき、規模に応じた柔軟な葬儀が可能です。

【利用のメリット】

  • 火葬場と式場が併設されているため、移動の手間が不要
  • 霊柩車やマイクロバスの費用を削減可能
  • 祭壇が常設されており、葬儀費用を抑えられる
  • 駐車場完備でアクセスも良好
  • 行田市の住民登録がある方は、市民料金で利用可能

行田市斎場の使用料金

区分種別単位市民市民外
火葬費用12歳以上1体7,000円50,000円
12歳未満3,500円35,000円
死産児2,000円10,000円
手術肢体及び胞衣汚物1個1,000円2,000円
改葬1体2,000円20,000円
待合室洋室1室(3時間)3,000円6,000円
式場通夜・告別式1回(各3時間)35,000円80,000円
告別式1回(3時間)15,000円30,000円
法要ホール通夜1回(3時間)10,000円24,000円
告別式1回(3時間)6,000円12,000円
霊安室遺体保冷庫1回(24時間)4,000円
超過利用1回(6時間)1,000円

葬儀プランのご案内

シンプル火葬式(直葬) 料金:96,800円+火葬料金+待合室使用料

一日葬プラン 料金:281,600円+火葬料金+斎場使用料

家族葬プラン 料金:327,800円+火葬料金+斎場使用料

※上記プランには、お棺・骨壺・骨箱・仏衣・白木位牌・ドライアイス(1回)・役所手続き・市内搬送(1回)・スタッフ1名・葬祭用具など、必要なものが含まれています。

会員登録のご案内

当社では、行田市斎場での葬儀をスムーズに行うための会員制度を設けております。会員様には特別料金や優先的なサポートが提供されます。

会員登録のメリット

  • 葬儀費用の割引
  • 事前相談の無料対応
  • 会員限定の追加サービス

詳しくは 0120-077-009 までお問い合わせください。

お問い合わせ

行田市斎場での葬儀に関するご相談は、 たまゆら葬社 0120-077-009 までご連絡ください。

また、お問い合わせフォームもご利用いただけます。 お問い合わせフォームへ

Instagramでも情報発信中!

葬儀の花祭壇の施工例をInstagramで発信しています。ぜひご確認してください。

Instagramはこちら

行田市が運営する公営 行田市斎場について

埼玉県行田市が運営する公営斎場「行田市斎場」では、小規模な家族葬から一般的な葬儀、火葬まで執り行うことが可能です。

秩父鉄道線「行田市駅」・JR高崎線「吹上駅」から車で約10分とアクセスも良好で、ご家族や参列者にとって利便性の高い立地にあります。

施設内には2つの葬儀式場があり、お通夜からご葬儀・告別式・火葬までを一か所で行うことができます。同じ建物内に火葬場も併設されているため、移動の負担が少なく、霊柩車やマイクロバス、タクシーなどの移動費用を節約することができます。


行田市斎場を利用した一日葬プラン(家族葬)

プラン料金:281,600円+火葬料金 7,000円+式場使用料 35,000円

プランに含まれるもの

  • お棺
  • 骨壺セット
  • 遺影写真(大・小)
  • ドライアイス(10㎏)
  • 市内搬送(1回)
  • 白木位牌
  • 役所手続き
  • 枕飾りセット
  • 司会スタッフ
  • 受付セット

※ドライアイス追加分、返礼品、料理代金は含まれておりません。

祭壇について 行田市斎場の式場には白木の祭壇が常設されています。花祭壇をご希望の場合は、別途ご案内が可能です。


一日葬とは?

行田市斎場の一日葬プランは、お通夜を省略し、火葬当日に告別式のみを執り行う葬儀形態です。

  • 時間的・経済的な負担を抑えながらも、故人とのお別れを大切にしたい方に適したプラン
  • 参列者の負担を減らし、短時間で厳かに執り行うことが可能

公営斎場のメリット・デメリット

メリット

  • 費用が抑えられる:民間の斎場と比べて利用料金が安価
  • 設備が整っている:火葬場が併設されており、移動負担が少ない
  • 地域住民の優先利用が可能:行田市民の方は低料金で利用可能

デメリット

  • 利用希望者が多い:予約状況によっては希望の日程での利用が難しい
  • 利用規定がある:公営のため、利用ルールが定められている

事前相談・お問い合わせ

弊社では、ご葬儀の事前相談やお見積もりを無料で承っております。

ご相談・お問い合わせは0120-077-009までお気軽にご連絡ください。

また、たまゆら葬社では、公営斎場を利用した葬儀を推奨しております。

お問い合わせフォームはこちら 


インスタグラムで情報発信中!

最新の花祭壇の事例などをInstagramでご紹介しています。

ぜひご覧ください!

📷 Instagramはこちら


行田市斎場利用料金

区分種別単位市民市民外
火葬費用12歳以上1体7,000円50,000円
12歳未満3,500円35,000円
死産児2,000円10,000円
手術肢体及び胞衣汚物1個1,000円2,000円
改葬1体2,000円20,000円
待合室洋室1室(3時間)3,000円6,000円
式場通夜・告別式1回(各3時間)35,000円80,000円
告別式1回(3時間)15,000円30,000円
法要ホール通夜1回(3時間)10,000円24,000円
告別式1回(3時間)6,000円12,000円
霊安室遺体保冷庫1回(24時間)4,000円
超過利用1回(6時間)1,000円

 

     次の記事へ      前の記事へ