たまゆら葬社 > 栃木県の家族葬に適した公営斎場 > 栃木市斎場

栃木市斎場(栃木県栃木市岩舟町三谷1211-1)で直葬・火葬を行う場合はたまゆら葬社 0120-077-009 にお電話下さい。たまゆら葬社でご案内するシンプル火葬式(直葬)96,800円~では、お棺・骨壺セット・仏衣・市内搬送・役所のお手続き・火葬場での案内スタッフなどが含まれていますので安心です。シンプル火葬式(直葬)は急な出来事で費用を抑えたいご家族様やお通夜・葬儀告別式を行わず、近親者のみでお別れを行う方向けのプランとなります※病院・介護施設・警察署などのお迎えもからお手伝い致します。

 

その他、ドライアイス代金・ご自宅にご安置が出来ない場合は安置代金がかかります。

詳しくは たまゆら葬社までお問合せください。

 

栃木市斎場使用料金

区分種別単位栃木市民の方栃木市民外の方
火葬費用12歳以上1体無料51,000円
12歳未満1体無料35,000円
死産児1胎無料20,000円
胞衣1胎無料5,000円
待合室1室(2時間)3,000円6,000円
式場(控室等を含む)1式場(昼間の4時間以内)6,000円12,000円
1式場(夜間)10,000円20,000円
霊安室1体(24時間以内)2,500円5,000円

 

栃木市(大平町・岩舟町・藤岡町・西方町・都賀町)でも少子高齢化や核家族化が増えていくことでお葬式(弔い)の行い方が変わり始めています。

たまゆら葬社ではお通夜を行わない一日葬プラン 281,600円~ ご火葬のみのシンプルプラン 96,800円~ のお問い合わせも非常に増えていています。

一日葬・家族葬プランでは少人数であれば栃木市斎場(あじさいの杜)に併設されている式場でのお葬式も可能です。

栃木市斎場(あじさいの杜)料金表

区分種別単位栃木市民の方栃木市民外の方
火葬費用12歳以上1体無料51,000円
12歳未満1体無料35,000円
死産児1胎無料20,000円
胞衣1胎無料5,000円
待合室1室(2時間)3,000円6,000円
式場(控室等を含む)1式場(昼間の4時間以内)6,000円12,000円
1式場(夜間)10,000円20,000円
霊安室1体(24時間以内)2,500円5,000円

栃木市斎場での火葬式(直葬)・家族葬のお問い合わせご相談は、

たまゆら葬社 0120-077-009 までご連絡ください。

 

 

 

 

所在地: 栃木県栃木市岩舟町三谷1211−1

 

 

栃木市斎場( あじさいの杜 )を利用できる地域は・・

栃木市斎場(あじさいの杜)は、栃木県の公営斎場です。ご本人か、葬儀を行う方(喪主)が、栃木市に住民票がある場合は市民料金での利用が可能で、経済的な葬儀を執り行う事が出来ます。

 

栃木市斎場( あじさいの杜 )を利用する利点は・・

栃木市斎場(あじさいの杜)を利用する利点は施設内に葬儀場と火葬場が併設されているので、栃木市斎場( あじさいの杜 )内でお通夜からご葬儀、火葬までを全て同じ栃木市斎場( あじさいの杜 )内で行う事がですます。そのため移動用のマイクロバスや、その他の葬儀費用が抑えられる事が利点です。

 

栃木市斎場( あじさいの杜 )でどのような葬儀ができますか・・

栃木市斎場(あじさいの杜)では少人数の葬儀をはじめ家族葬や火葬のみを行う直葬まで行えます。
たまゆら葬社では様々な栃木市斎場( あじさいの杜 )での葬儀プランをご用意をしております。詳しくはお問い合わせください。

 

どんな宗教でも栃木市斎場( あじさいの杜 )を利用できますか

栃木市斎場(あじさいの杜)は、どのような宗教・宗派または無宗教にも対応しております。お客様側で宗教者の手配が困難な場合はご相談下さい。仏式、神式、キリスト式、他にも宗教宗派問わずご紹介も承っております。

 

栃木市斎場( あじさいの杜 )を利用して身内だけで質素にできますか・・

たまゆら葬社ではご家族の方だけで行う火葬のみの直葬プランや、ご家族の方やお身内だけで行う家族葬プランをご用意しております。
その他にも故人、ご遺族に合ったご葬儀をご提案させていただきます。詳しい内容はご相談ください。

 

自宅が狭くて安置できないのですが・・

各地域の安置所と提携しておりますので、ご遺体のお預かりを24時間365日対応が可能です。
ご自宅から近い安置所、面会が可能な安置所など、ご遺族様の要望に応えていきます。

 

公営斎場で葬儀を希望してますが誰でも利用できますか・・

亡くなられた方、または喪主の方が公営斎場の指定する市区町村内にお住まいであればご利用いただけます。

 

初めて葬儀を出すので大変に不安です・・

お葬式を行う方は、皆さん不安でいっぱいです。誰もが慣れる事はありません。たまゆら葬社では、ご不安な皆様のお役に立てるように経験豊富なスタッフが葬儀マナーや心得、ご葬儀での挨拶文など、丁寧にアドバイスさせて頂きます。お葬式の進行もスムーズに進行させますので、全てを安心してお任せ下さい。

 

病院や警察からご紹介された葬儀社に依頼する事が普通ですか・・

事前に決めていた葬儀社がなく、心当たりがない場合には依頼するのも一つですが、病院と葬儀社の間で何かしらの取決めがある場合が多く見受けられます。全てのケースに該当はしませんが病院により、葬儀屋がそこの専属になる為に契約金が必要だったり、毎月紹介料を納める等のケースがあるようです。そのような費用は、どこから捻出するのか疑問です。
たまゆら葬社では、実際の葬儀費用以外に発生する経費を抑え、ご利用者の皆様に1円でもお安くできる様に努めております。

栃木市斎場で直葬・火葬式の事前相談・お見積りならたまゆら葬社 0120-077-009 にお電話下さい。

栃木市に住民登録をされている方ならどなたでもご案内致します。

急なご不幸でも負担の少ないシンプル火葬式(直葬)96,800円~をご案内しています。

お棺・骨壺・骨箱・白木位牌・役所のお手続き・市内搬送・斎場の案内スタッフが含まれています。

別途、保全の為ドライアイス(1回)8,800円が掛かります。

たまゆら葬社では会員登録が無料、お葬式となりましたら一万円のお値引き致します。

 

 

直葬・火葬式の流れ

 

①.ご逝去

お電話にてご連絡ください。24時間いつでも受け付けております。

②.寝台車にてお迎え

寝台車を手配して、お亡くなりになられた病院(施設)にお迎えに上がり、そのままご自宅もしくは安置所へご移送させていただきます。

③.ご安置

ご遺体を安置します。ご自宅の場合はお布団のご用意をお願いいたします。

④.納棺

ご遺体を棺に納めます。ご希望に応じて故人様が使用されていた物を一緒に納めることが出来ます。

⑤.霊柩車にて火葬場へ移動

ご遺体を霊柩車に乗せて火葬場まで移動いたします。

⑥.火葬

火葬には約2時間ほどかかりますので、その間は待機室にてお過ごしいただきます。火葬後に拾骨を行います。

⑦.お骨を自宅へ

故人様のお骨と共にご自宅へ戻ります。

⑧.納骨

四十九日法要の後に納骨するのが一般的ですが、それより前に行うこともあります。

 

栃木市斎場料金表

区分種別単位栃木市民の方栃木市民外の方
火葬費用12歳以上1体無料51,000円
12歳未満1体無料35,000円
死産児1胎無料20,000円
胞衣1胎無料5,000円
待合室1室(2時間)3,000円6,000円
式場(控室等を含む)1式場(昼間の4時間以内)6,000円12,000円
1式場(夜間)10,000円20,000円
霊安室1体(24時間以内)2,500円5,000円

栃木市に住民登録をされているの御家族様で直葬・火葬式を希望の場合

 たまゆら葬社 にご連絡下さい。

たまゆら葬社ではシンプル火葬式96,800円~でご提供いたします。

ご火葬に必要なものが含まれています。

別途必要であればドライアイス1回8,800円が掛かります。

シンプル火葬式はお葬式を行わないため費用を抑えることが出来

御家族様や近親者の方のみで気を遣わず故人様を送り出すことが出来ます。

栃木市斎場(あじさいの杜)で直葬・火葬式をお考えの方は

 たまゆら葬社0120-077-009までご連絡ください。

 

 

栃木市斎場(あじさいの杜)火葬料金

区分種別単位栃木市民の方栃木市民外の方
火葬費用12歳以上1体無料51,000円
12歳未満1体無料35,000円
死産児1胎無料20,000円
胞衣1胎無料5,000円
待合室1室(2時間)3,000円6,000円
式場(控室等を含む)1式場(昼間の4時間以内)6,000円12,000円
1式場(夜間)10,000円20,000円
霊安室1体(24時間以内)2,500円5,000円

 

 

直葬・火葬式の流れ

 

①.ご逝去

お電話にてご連絡ください。24時間いつでも受け付けております。

②.寝台車にてお迎え

寝台車を手配して、お亡くなりになられた病院(施設)にお迎えに上がり、そのままご自宅もしくは安置所へご移送させていただきます。

③.ご安置

ご遺体を安置します。ご自宅の場合はお布団のご用意をお願いいたします。

④.納棺

ご遺体を棺に納めます。ご希望に応じて故人様が使用されていた物を一緒に納めることが出来ます。

⑤.霊柩車にて火葬場へ移動

ご遺体を霊柩車に乗せて火葬場まで移動いたします。

⑥.火葬

火葬には約2時間ほどかかりますので、その間は待機室にてお過ごしいただきます。火葬後に拾骨を行います。

⑦.お骨を自宅へ

故人様のお骨と共にご自宅へ戻ります。

⑧.納骨

四十九日法要の後に納骨するのが一般的ですが、それより前に行うこともあります。

           前の記事へ