(公営)館林市斎場を利用した家族葬・一般葬プランの一連の流れ
1. ご逝去のご連絡
ご家族の方から、たまゆら葬社へご逝去のご連絡をいただきます。 お名前、お亡くなりになられた場所(病院等)の名称や住所、ご連絡先などを伺わせていただきます。
2. 寝台車にてお迎え
日中でも夜間でも24時間365日対応にて速やかに支度を整え、指定の場所(病院等)へと寝台車にてお迎えにあがります。 館林市・邑楽郡明和町・邑楽郡板倉町内であれば、寝台車到着まで、凡そ第一報より1時間程度で到着できるものと思われます。
3. ご安置
ご家族の希望を尊重し、ご自宅又は霊安室へ故人様を丁寧にご安置いたします。 ドライアイスのご処置や枕飾り(お線香をあげる準備)を整えさせていただきます。
4. ご葬儀の打ち合わせ
ご葬儀全般の打ち合わせを行います。 家族葬においては、ご家族とごくごく近しい方達がご参列される形式となるので、葬儀の日時(宗教者、葬儀に参列される方達の都合)と、ご葬儀の内容の決定が主な重要事項となります。 落ち着かれていないご心情の際には、時間を改めての打ち合わせも可能ですのでお申し付けください。
5. ご納棺式
故人様をお棺へと納めるご納棺式を執り行います。 お棺へと納めたいものや副葬品等、可燃物に限りますが事前にご準備をお願いいたします。
6. お通夜
お通夜の式進行を執り行います。 葬儀専門のスタッフがご遺族様・ご参列者様に対して、全ての進行を気配りの行き届いた細やかなサポートで対応いたします。
7. 葬儀・告別式
ご遺族の皆様が故人様との最期の時間を安心して過ごすことができるように、一切のご負担をお掛けすることなく、厳粛に葬儀・告別式を執り行います。
8. 火葬
告別式の後、火葬場にご移動していただきます。 故人様は荼毘に付され、ご参列いただいている皆様には最後のお見送りをしていただきます。
9. ご会食
ご会食のお席へとご移動いただきます。 ご縁の深かった方たちで故人様を偲ぶお席なので、配膳スタッフ一同真心込めてお支度を整えます。
10. ご遺骨の帰宅
全ての式が滞りなく終了しましたら、ご遺骨は自宅へと帰られます。 その後ご遺族様には葬儀後の手続きや段取りをご説明・アドバイスをさせていただきます。
11. その他
館林市・邑楽郡明和町・邑楽郡板倉町の方でご自宅でお亡くなりになった場合は、直ちに当社セレモニースタッフがお伺い致します。 病院で亡くなった場合は専用寝台車にて、ご遺体のお迎えにあがり、式場又は自宅までお送りします。 ご遺体をお送りした後、ご安置・枕飾りを行います。枕飾りの一式(机・線香・蝋燭・リン・刃物)は御用意しますのでご安心ください。