たまゆら葬社 >

火葬式とは

火葬式(直葬とも呼ばれます)は、通夜や告別式などの儀式を省略し、火葬のみで故人をお送りする形式の葬儀です。昨今、「できるだけ費用を抑えたい」「葬儀自体を行わず、静かにお別れしたい」といった理由から、火葬式を選ばれる方が増えています。費用や時間がかからない点が魅力で、ご家族やご親族が最小限の形式で最後のお別れをしたい場合に適しています。火葬式は従来の葬儀と比較して簡素でありながらも、ご遺族様のご要望に合わせて柔軟に対応できる葬儀スタイルです。

火葬式(直葬)の具体的な流れ

  1. ご安置
    ご自宅または安置施設で故人様をお預かりし、ご家族が落ち着いてお別れの時間を持てるようにいたします。ご遺体のケアとしてドライアイスの手配や、遺族の方が過ごしやすい安置環境を整えます。
  2. 火葬場への搬送
    火葬の日程に合わせて、安置施設またはご自宅から火葬場へ故人様を搬送いたします。火葬場の予約や日程調整も、全てたまゆら葬社が責任をもって対応しますので、ご遺族様が特別な準備をする必要はありません。
  3. 最後のお別れ
    火葬場に到着後、火葬炉の前またはお別れ室で簡単なお花入れなどを行います。火葬式は、一般的な葬儀のような長時間の儀式はありませんが、短い時間でもしっかりと故人に感謝とお別れの気持ちを表すことができます。火葬場の状況に応じて、お花やお写真などをご用意することも可能です。
  4. 火葬とご収骨
    火葬後は、ご収骨(お骨を拾う儀式)を行います。ご家族様が故人の最期に寄り添い、敬意を表する大切な場面です。ご収骨が終わりましたら、故人のお骨はお骨壺に納め、お渡しいたします。

火葬式(直葬)での参列者への配慮

火葬式は通常、ご家族や親しい方だけで執り行うことが一般的です。参列者の数が少ないため、「誰を呼ぶのか」「誰には事後報告とするのか」といった配慮も必要です。また、事後に訃報を知った方々が自宅に弔問に訪れるケースもあり、ご遺族様がその対応に追われ、日常生活が影響を受ける可能性もあります。このような場合、後日お別れ会や四十九日法要にご招待するなどの方法で、ご家族の負担を軽減しながら、お世話になった方々へ故人を偲ぶ場を提供することができます。

火葬式の費用について

火葬式は、一般的な葬儀に比べて費用が抑えられるのが特徴です。たまゆら葬社の火葬式プランでは、96,800円~ご案内しております。ご自宅にご安置が難しい場合は安置施設のご利用も可能になっております。ドライアイス(10kg)お棺、骨壺セット、役所手続きなど、基本的なサービスが含まれており、追加のオプションもご要望に応じて対応いたします。具体的な費用は、お見積もりや事前のご相談にてご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

たまゆら葬社へのお問い合わせ方法

火葬式(直葬)に関するご相談やお問い合わせは、たまゆら葬社にてお待ちしております。お電話のほか、問合せフォームでも対応しておりますので、どのような小さなご質問でも遠慮なくご相談ください。

火葬式から、家族葬や一般葬に至るまで、たまゆら葬社がご遺族様のご希望に寄り添いながら、安心してお任せいただける葬儀をお手伝いいたします。

大泉町外二町斎場でのシンプル火葬式プランについて

大泉町・邑楽町・千代田町の皆さまは、地元の大泉町外二町斎場で、費用を抑えた火葬式(直葬)をご利用いただけます。たまゆら葬社の「シンプル火葬式プラン(96,800円~)」は、必要最低限のサービスに絞ったプランです。大切なご家族を見送る場として、たまゆら葬社が丁寧にサポートいたします。


たまゆら葬社のシンプル火葬式プラン(96,800円~)

シンプル火葬式プランは、通夜や葬儀告別式を省き、必要な手配と火葬のみを行う内容となっています。このプランでは、ご遺族様が火葬炉の前で故人とのお別れをすることができ、心を込めた最後の時間を大切にしていただけます。費用も無駄を省いたシンプルな内容のため、経済的に負担を抑えられる点も特徴です。

プラン内容に含まれるサービス:

  • 搬送:病院やご自宅からご遺体を搬送(距離に応じて追加料金がかかる場合があります)
  • 安置施設利用:自宅での安置が難しい場合、安置施設にてご遺体をお預かりも可能
  • 枕飾り一式:安置場所にて、机・線香・蝋燭・リン・刃物などの枕飾りをご用意
  • お棺:故人様のご安置や火葬に使用するお棺
  • 骨壺・骨箱:火葬後のご遺骨を収めるための骨壺と骨箱
  • 火葬手続き:斎場での火葬手続きと、火葬炉前でのお見送りをサポート
  • ドライアイス(10㎏):ご遺体の衛生管理のためのドライアイスを1回分提供(追加分は有料)

大泉町外二町斎場の特徴

  • 地域住民に特化した料金:大泉町・邑楽町・千代田町の管内居住者の方は、管内料金が適用され、他のエリアの方よりも安価にご利用いただけます。
  • 設備が充実:清潔な火葬炉と待合室を備え、シンプルな直葬からご家族での静かな送別の場としてご利用可能です。

お問い合わせ方法

たまゆら葬社では、お客様に合わせた柔軟な対応を行っております。電話(0120-077-009)でのお問い合わせはもちろん、お問合せフォームからもご相談いただけます。詳細なご説明やご質問がある場合は、お気軽にお問い合わせください。

たまゆら葬社:Instagram

館林市で家族葬をお考えの方へ – たまゆら葬社のご案内

館林市で葬儀社をお探しの皆様、たまゆら葬社が心を込めてお手伝いいたします。私たちはご家族のご希望に寄り添い、温かい家族葬のサポートを提供しています。館林市では、特に家族葬を希望されるご家族が増えており、安心してお任せいただけるプランを幅広くご用意しています。まずはお気軽に0120-077-009までご相談ください。


たまゆら葬社のプラン内容と特徴

たまゆら葬社では、必要なものがすべて含まれた安心のセットプランをご案内しています。館林市内のご家族が心穏やかにお別れの時間を過ごせるよう、分かりやすい料金でご提供いたします。

  • 一日で行う家族葬281,600円~
    • 短期間でシンプルなご葬儀を行いたい方に適したプランです。
  • 二日間で行う家族葬(お通夜・告別式)327,800円~
    • 通夜と告別式を含め、丁寧にお別れをしたいご家族におすすめのプランです。

各プランには、お棺・骨壺・骨箱・市内搬送(1回)・アシスタント・ドライアイス(1回)・遺影写真・白木位牌などが含まれており、ご家族様に安心してご利用いただける内容となっています。


館林市斎場の火葬料金について

館林市に住民登録がある方は火葬料金が無料でご利用いただけます。火葬料金の詳細やその他の施設使用料については、以下の料金表をご覧ください。

区分種別単位市民市民外
火葬費用12歳以上1体無料60,000円
12歳未満1体無料40,000円
死産児1体無料20,000円
胞衣、汚物等1回2,200円
待合室1号室1回1,100円3,300円
2号室1回1,100円3,300円
3号室1回1,100円3,300円
4号室1回1,100円3,300円
式場1回11,000円33,000円
集会室1・2号室1回4,400円13,200円
終夜付添1夜2,200円6,600円
霊安室1回3,300円9,900円

お問い合わせ・無料相談

ご不明な点や詳細については、たまゆら葬社までお気軽にお問い合わせください。24時間体制でお電話やお問合せフォームからのご相談を承っております。以下のリンクからお問い合わせいただけます。

[お問合せフォーム]


たまゆら葬社のインスタグラム

たまゆら葬社のサービスや葬儀事例、花祭壇のアレンジ例などをインスタグラムでもご紹介しています。最新情報も随時発信していますので、ぜひご覧ください。

行田市斎場でのお葬式

住所: 埼玉県行田市大字佐間1751
アクセス:

  • 秩父鉄道線「行田市駅」から車で約10分
  • JR高崎線「吹上駅」から車で約10分
  • 市営循環バス「行田市駅」停留所から西循環で城西停留所下車、徒歩5分

行田市斎場の特徴

行田市斎場は、家族葬から一般的な葬儀・火葬まで幅広いサービスを提供しています。公営のため、民間の式場よりも費用を抑えられ、白木祭壇が常設されているため、葬儀全体のコストも低減できます。また、葬儀式場と火葬場が併設されているため、お通夜、葬儀、告別式、火葬を同じ場所で行うことができ、移動の手間や追加費用を省けるのが大きな利点です。

行田市斎場の葬儀プラン

  1. 火葬式プラン
    • 価格: 96,800円+火葬料金+待合室料金
    • シンプルなプランで、急な葬儀の際に最適です。
  2. 一日葬プラン
    • 価格: 281,600円+火葬料金+式場使用料金
    • お通夜を行わず、告別式のみを行うプランです。シンプルでありながら、丁寧なサポートを提供します。
  3. 家族葬・一般葬プラン
    • 価格: 327,800円+火葬料金+式場使用料金
    • お通夜・告別式を通じて、故人をしっかりと見送るプランです。親しい方々と共に思い出を分かち合えます。

各プランには、お棺、骨壺セット、市内搬送、役所手続きが含まれています。

行田市民の料金について

行田市に住民基本台帳に記録されている方(死亡者が住民の場合)には、特別料金が適用されます。詳細はお問合せください。

火葬の時刻

  • 市民の方: 9時30分、10時、10時30分、12時30分、13時、13時30分
  • 市民以外の方: 9時30分、10時、13時30分

事前相談・お見積もり

たまゆら葬社では、行田市斎場での葬儀に関する事前相談やお見積もりを承っております。お気軽にお電話でお問合せください。
お問合せ先: ☎ 0120-077-009

お問い合わせフォーム

さらに、こちらのお問い合わせフォームからもご相談を受け付けております。必要事項をご記入の上、送信してください。

インスタグラムのご案内

葬儀の花祭壇の施工例はインスタグラムでもご覧いただけます。

たまゆら葬社の「一日葬プラン」は、通夜を省略し、1日で告別式と火葬を行う効率的かつ経済的な葬儀形式です。メモリアルトネ公営斎場を利用したこのプランは、特に時間的な制約がある方や、費用を抑えつつも大切な儀式をしっかりと執り行いたい方におすすめです。

一日葬プランの内容

一日葬プランの基本料金は281,600円(税込)~ となっており、下記の内容が含まれています。

  • ご遺体の搬送(1回分)
    病院やご自宅、施設から斎場や安置施設までの搬送が含まれます。専用車両を使用して、丁寧に故人をお運びいたします。

  • ドライアイス(10kg)
    ご遺体の保存のために必要なドライアイスも含まれており、葬儀までの期間中ご遺体を適切な状態で保つことができます。

  • 棺と骨箱の提供
    お別れの際に使用する棺と火葬後に遺骨を収めるための骨箱(骨壺)が含まれています。シンプルながらも故人にふさわしいものをご用意いたします。

  • 遺影写真の作成
    故人のお写真をもとに、遺影を作成いたします。遺影はご葬儀の場に飾るだけでなく、今後もご家族が手元に置いておける大切な思い出となります。

  • 役所手続き代行
    火葬許可証や死亡届など、必要な行政手続きをたまゆら葬社が代行いたします。ご家族に負担をかけず、スムーズに手続きを進めることができます。

メモリアルトネ公営斎場の特徴

メモリアルトネは、埼玉県加須市にある公営斎場で、通夜、告別式、火葬をすべて一つの施設内で行える利便性が高い施設です。斎場内には葬儀式場が2つあり、規模に応じた葬儀が行えるのが特徴です。葬儀場と火葬場が同じ建物内にあるため、移動の負担が少なく、故人との最後の時間をゆっくりと過ごせます。

一日葬の流れ(詳細)

  1. ご逝去後のご連絡
    24時間対応のフリーダイヤル(0120-077-009)にてご連絡をいただければ、たまゆら葬社のスタッフが迅速に対応いたします。

  2. 寝台車でのお迎え
    ご逝去場所(病院、施設、ご自宅など)へ寝台車を手配し、丁寧にご遺体を搬送します。ご自宅、もしくは安置施設にお送りいたします。

  3. ご遺体のご安置
    ご自宅または安置施設で故人を安置します。ご自宅に安置する場合はお布団の準備をお願いいたします。安置施設を希望される場合も、たまゆら葬社が対応いたします。

  4. 納棺の儀
    葬儀前にご遺体を棺に納める儀式を行います。ご家族が故人に手向けたい品物があれば、共に棺に納めることができます。

  5. 告別式
    当日、式場にて告別式を執り行います。読経や焼香、弔辞などを行い、参列者が故人と最後のお別れをする場となります。

  6. 初七日法要(オプション)
    告別式と同日に初七日法要を行うことが多く、現在の葬儀スタイルでは、この日に一連の儀式を済ませるのが一般的です。

  7. 火葬場へ移動
    告別式終了後、火葬場へ移動します。メモリアルトネの場合は、葬儀式場と火葬場が同じ施設内にあるため、移動の負担が少ない点が特徴です。

  8. 火葬
    火葬にはおよそ2時間を要します。その間、参列者は待機室でお過ごしいただけます。火葬後、骨拾いの儀式を行い、遺骨を骨壺に納めます。

  9. ご自宅へのお戻り
    火葬後は、ご遺骨を自宅にお持ち帰りいただき、四十九日法要や納骨までご自宅に安置します。

  10. 納骨(オプション)
    一般的には四十九日法要後に納骨を行いますが、場合によっては早期に行うことも可能です。


一日葬のおすすめポイント

  • 時間的負担の軽減
    一日で告別式と火葬を行うため、遠方からの参列者やお忙しいご家族にとってもスムーズな流れです。

  • 経済的なプラン
    通夜を行わないため、葬儀費用を抑えたい方に適しています。シンプルながらも心のこもった儀式が可能です。


たまゆら葬社では、お客様のご希望に合わせた葬儀を提供しております。低価格でも大切な儀式をしっかりとサポートいたします。
メモリアルトネでの一日葬をご検討の方は、ぜひたまゆら葬社までお問い合わせください。

お問い合わせ先:

 

 

 

     次の記事へ      前の記事へ