たまゆら葬社 >

館林市では大きな会館を持つ業者様もあります。大きな会館で葬儀を行うのもいいですよね。しかし館林市の公営斎場を使用したお葬式でも同様の葬儀を挙げることが出来るんです。たまゆら葬社は地域に密着したサービスを提供して参ります。館林市でお葬式を検討しているお客様は たまゆら葬社  0120-077-009 にご相談下さい。

 

館林市斎場葬儀プラン

最もシンプルな葬儀式 お通夜・葬儀告別式を行わない火葬式プラン

96,800円+待合室料金

お棺・骨壺・骨箱・市内搬送(1回)・役所手続き・案内スタッフはプラン内に含まれております。

 

お通夜を行わない葬儀・告別式のみのを1日で行うワンデイプラン(1日葬)

218,600円+館林市斎場利用料金

お棺・骨壺・骨箱・市内搬送(1回)・役所手続き・遺影写真・白木位牌・ドライアイス(10kg)・枕飾りセット・案内スタッフ・受付セット等がプラン内に含まれております。

 

お通夜、葬儀・告別式を2日間で執り行う家族葬・一般葬プラン

327,800円+館林市斎場利用料金

お棺・骨壺・骨箱・市内搬送(1回)・役所手続き・遺影写真・白木位牌・ドライアイス(10kg)・枕飾りセット・案内スタッフ・受付セット等がプラン内に含まれております。

 

館林市斎場利用料金

区分種別単位市民市民外
火葬費用12歳以上1体無料60,000円
12歳未満1体無料40,000円
死産児1体無料20,000円
胞衣、汚物等1回2,200円
待合室1号室1回1,100円3,300円
2号室1回1,100円3,300円
3号室1回1,100円3,300円
4号室1回1,100円3,300円
式場1回11,000円33,000円
集会室1・2号室1回4,400円13,200円
終夜付添1夜2,200円6,600円
霊安室1回3,300円9,900円
※ 館林市に住民登録をされている方は、市民料金でご利用できます。

館林市斎場は、火葬場と式場が併設されているため、移動に必要な霊柩自動車やマイクロバスの必要がなく、葬儀式~火葬・収骨までを全て館林市斎場で行うことができます。式場には白木祭壇が常設されているので、祭壇費用も節約することができます。

館林市斎場でお葬式をお考えの方は、たまゆら葬社 0120-077-009 までご連絡ください。

 大泉町外二町斎場 は、公営斎場 です。

 大泉町 ・ 邑楽町 ・ 千代田町 の住民は安価な価格でご利用できます。

区分種別単位組合区域内の住民組合区域外の住民
火葬費用13歳以上1体無料30,000円
13歳未満1体無料20,000円
死産児1体無料10,000円
手術肢体及び胞衣汚物1個550円1,100円
待合室和室(12畳)1室(2時間)無料2,200円
和室(10畳)1室(2時間)無料1,650円
式場葬儀式場1回(3時間)22,000円44,000円
集会室和室、ロビー等1回(3時間)5,500円11,000円
通夜に使用する場合1夜11,000円22,000円

 火葬料金 ・ 待合室料金は無料となっており、式場使用料も 3時間 22,000 円で使用できるので 葬儀費用 を節約できます。

たまゆら葬社では、 大泉町外二町斎場 で執り行う 一日葬 ( 家族葬 )総額 385,000円 (税別)でご案内いたします。

※ おもてなし費用は除く(お料理・飲み物・返礼品)

 一日葬 セット 内容

搬送・お棺・骨壺・骨箱・仏衣・納棺(ラストメイク・処置含む)・上記写真の花祭壇・喪主花1対・遺影写真・白木位牌・ドライアイス・安置料・司会進行・役所手続き・棺上花

上記セット内容で 一日葬 を執り行う事はできます。

 

 たまゆら葬社では、『 お金がないので葬儀がしたくてもしてあげる事ができない! 』

等のご相談をよくされます。

そのような人達の少しでも助けになれればと思い、総額プランをご提案しています。

『 故人様の最後を大切に 』 一日葬 でお送りする手助けができればと思っております。

 大泉町外二町斎場 で一日葬 総額プランのご依頼・お問合せ

たまゆら葬社 0120-077-009 までご連絡ください。

 

     次の記事へ