たまゆら葬社 >

メモリアルトネでの葬儀プランのご案内

メモリアルトネは、加須市、久喜市、幸手市、宮代町の住民が利用できる公共施設です。この斎場では、参列人数に応じて選べる大小二つの式場、控室、火葬炉、収骨室が一つの建物内に整備されており、天候に左右されず、バスや霊柩車が不要なため葬儀費用を抑えることができます。

メモリアルトネの利用料金

  • 火葬料金

    • 市内料金(加須市、久喜市、幸手市、宮代町住民):10,000円
    • 市外料金:50,000円
  • 式場使用料金

    • 大式場(市内):64,000円
    • 大式場(市外):128,000円
    • 小式場(市内):32,000円
    • 小式場(市外):64,000円
  • 待合室料金

    • 市内料金:3,000円
    • 市外料金:6,000円

たまゆら葬社の葬儀プランのご紹介

たまゆら葬社では、メモリアルトネを利用した以下の3つの葬儀プランをご提供しています。

1. 火葬式プラン

通夜や葬儀告別式を行わず、最低限の費用で故人とのお別れを行うプランです。火葬場の炉前でお別れをし、必要なサービスのみを含んでいます。
含まれる内容

  • 役所手続き
  • お棺
  • 骨壺セット
  • 市内搬送1回
  • ドライアイス(10㎏)
  • 斎場案内スタッフ1名
    ※返礼品、料理、火葬料金は含まれていません。

2. 1日葬プラン

通夜を行わず、告別式のみを1日で執り行うプランです。経済的・時間的な負担を軽減しながらも、故人との時間を大切にする方におすすめです。
含まれる内容

  • 役所手続き
  • お棺・骨壺セット
  • 市内搬送1回
  • ドライアイス10㎏
  • 遺影写真
  • 納棺お手伝い
  • 枕飾りセット
    ※追加のドライアイス、返礼品、料理、式場使用料金は含まれていません。

3. 家族葬プラン

家族や親しい知人のみで、静かに故人との最期の時間を過ごすプランです。参列者に気を使わず、心のこもったお別れができます。
含まれる内容

  • 役所手続き
  • お棺・骨壺セット
  • 市内搬送1回
  • ドライアイス10㎏
  • 遺影写真
  • 納棺お手伝い
  • 枕飾りセット
    ※追加のドライアイス、返礼品、料理、式場使用料金は含まれていません。

メモリアルトネでの葬儀をお考えの方へ

ご葬儀についてのご相談やお見積もりは、ぜひたまゆら葬社までお問い合わせください。24時間対応しておりますので、急なご相談にも対応可能です。
📞 0120-077-009

Instagramでの情報もご覧ください

たまゆら葬社のInstagramでは、花祭壇の様子を随時発信しています。気になる方は、ぜひご覧ください。

お問い合わせフォーム

より詳細な情報や個別のご相談は、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。

 

 

所在地:埼玉県 加須市 川口4丁目3−5

 

埼玉県鴻巣市・北本市・桶川市にお住まいの方へ

県央みずほ斎場で行う家族葬・火葬式・一日葬プランのご案内【公営斎場で安心価格】

埼玉県鴻巣市・北本市・桶川市にお住まいの方で、「県央みずほ斎場(鴻巣市境1143)」を利用したご葬儀をお考えの方は、たまゆら葬社 0120-077-009までお気軽にお電話ください。

公営斎場を使用することで、施設費用を大幅に抑えた、安心で適正価格の葬儀が可能です。宗教・宗派を問わず、仏式・神式・友人葬・キリスト教など幅広く対応しております。急なご相談にも、24時間365日無休で対応しております。

葬儀の形式に応じたプランのご案内

■ 火葬式(直葬)プラン

96,800円(税込)+火葬料金+待合室料金
通夜や告別式を行わず、ご火葬のみで見送る最もシンプルな形式。費用を抑えたい方におすすめです。

■ 一日葬プラン

281,600円(税込)+火葬料金+式場使用料
お通夜は行わず、告別式と火葬を一日で執り行います。ご家族や親しい方々だけでのお見送りに適しています。

■ 家族葬・一般葬プラン

327,800円(税込)+火葬料金+式場使用料
お通夜と告別式を行う、一般的な葬儀スタイル。ご家族・ご親族はもちろん、ご会葬者を迎える形式にも対応可能です。

※各プランには、返礼品・料理代金が別途必要となります。
※市民料金が適用されるため、鴻巣市・北本市・桶川市の方には特におすすめです。

県央みずほ斎場 火葬料金

区分単位管内住民管外住民
火葬料金15歳以上1体7,000円60,000円
15歳未満1体3,500円30,000円
死産児1胎2,100円18,000円
身体の一部1箱または1胞3,150円15,750円
改葬1体5,000円25,000円
産汚物・胞衣等1個3,150円15,750円
待合室料金1室1回1回2時間以内
(超過時間1時間ごと)
3,150円
(1,575円)
6,300円
(3,150円)

県央みずほ斎場 式場使用料

区分単位管内住民管外住民
第1式場
(120席)
通夜のみの利用1回42,000円84,000円
告別式のみの利用42,000円84,000円
通夜から告別式までの利用105,000円210,000円
第2式場
(80席)
通夜のみの利用31,500円63,000円
告別式のみの利用31,500円63,000円
通夜から告別式までの利用84,000円168,000円

※鴻巣市・北本市・桶川市の方は「市民料金(組合管内者)」で使用できます。

斎場の所在地・アクセス

県央みずほ斎場
住所:埼玉県鴻巣市境1143
車でのアクセス・駐車場あり。公共交通機関でもアクセス可能です。

【たまゆら葬社のご案内】

たまゆら葬社では、事前相談・無料お見積もりを承っております。
万が一の時でも慌てないよう、事前に内容や費用をご確認いただくことで、安心してお別れの準備ができます。

✅ 24時間365日対応
✅ 葬儀プランの明確な料金設定
✅ 宗教・宗派問わず対応
✅ 公営斎場を活用した低価格葬儀

【今すぐお問い合わせください】

お急ぎの方、事前相談をご希望の方は
📞 0120-077-009(たまゆら葬社)までお気軽にお電話ください。

お問い合わせフォーム

ご葬儀のご相談・お問合せはこちらからお気軽にどうぞ
[お問い合わせフォーム]

会員登録のご案内

たまゆら葬社の会員制度
登録費・年会費無料。事前相談・会員割引など、様々な特典をご用意しております。
[会員登録ページへ]

📷 Instagram

 

佐野斎場・葛生火葬場で低価格の火葬式(直葬)をお考えの皆様へ

大切なご家族を亡くされると、治療費や施設代など予想以上の費用が発生します。急なお別れでまとまった予算がない方へ、弊社たまゆら葬社では、低価格・安心対応の火葬式(直葬)をご案内しております。

火葬式(直葬)とは

通夜・告別式を行わず、火葬だけを執り行う、最もシンプルなお葬式の形です。大規模なお葬式と比べ、時間や予算の面でご家族のご負担を大幅に軽減できるため、多くの方からお選びいただいております。

【たまゆら葬社の直葬プランの特徴】

弊社の直葬プランには、次のものがすべて含まれています
✅ 市内搬送代(寝台車)
✅ お棺・仏衣・骨壺一式
✅ 火葬場の予約・役所手続き代行
✅ 現地案内スタッフ

ご希望があれば、以下の追加手配も可能です(別途費用)。
🌼 花束
📷 遺影写真
🍱 お料理・返礼品

【市民料金で火葬できる公営施設】

  • 佐野斎場

  • 葛生火葬場

※市民料金のご案内やお手続き方法についても、弊社がサポートしますのでご安心ください。

【料金表・詳細情報】

区分単位市民市民以外
火葬費用12歳以上1体無料40,000円
12歳未満1体無料24,000円
死産児1体無料12,000円
身体の一部1体無料6,000円
改葬遺体1体無料18,000円
汚物の焼却1個無料4,000円
待合室2時間3,000円6,000円
特別ホール控室2時間3,000円6,000円
特別ホール(控室含む)1回20,000円40,000円
霊安室24時間3,000円6,000円
霊柩自動車往復5,000円10,000円
往路2,500円5,000円

【24時間・年中無休で対応】

突然のご不幸でも、弊社の専門スタッフが24時間・年中無休で対応いたします。
「費用が心配…」「手続きがわからない…」「すぐに相談したい…」という方も、
どうぞ遠慮せず、たまゆら葬社(0120-077-009)へお電話ください。

【その他の案内】

お問い合わせフォーム

こちらのフォームからご相談ください

会員登録のご案内

事前のご相談・ご登録で、もしもの際もスムーズなお手続きが可能となります。
会員登録のご案内はこちら

Instagramのご案内

最新情報やお役立ち情報を発信中!
たまゆら葬社Instagramもぜひご覧ください。

直葬(火葬式)を選ばれるご家族が増えています

近年、館林市をはじめとした地域で「直葬(火葬式)」を選ばれるご家族が増加しています。通夜や葬儀・告別式を省き、火葬のみを行うシンプルな葬送の形で、精神的・経済的負担を最小限に抑えられる点が特徴です。

「費用を抑えたい」「形式にこだわらず、静かに見送りたい」というニーズが増え、公営の館林市斎場を利用した火葬式プランは、多くの方に選ばれています。

館林市斎場での火葬式プランについて

たまゆら葬社では、館林市斎場(群馬県館林市苗木町2487)を利用した直葬プランをご案内しています。
このプランは通夜・告別式を行わず、火葬当日に斎場の炉前でお別れをするシンプルな内容
です。

【火葬式プランの内容】

  • ご遺体搬送(病院・施設 → 安置場所)

  • ご安置(24時間以降の火葬に対応)

  • 棺・骨壺一式

  • 火葬場への搬送

  • 手続き代行(火葬許可・予約)

※ドライアイス(保冷)、返礼品、料理はオプションとなります。
※館林市民料金でご案内可能です。板倉町・明和町にお住まいの方もご相談ください。

火葬式はこんな方におすすめです

  • ご高齢のため式を行う体力がない

  • 葬儀に費用をかけたくない

  • 近親者のみで静かに送りたい

  • 宗教的儀式を望まない

たまゆら葬社では、ご家族様のご意向に寄り添い、無理のないご葬儀をご提案いたします。

館林市斎場の情報

  • 名称:館林市斎場

  • 所在地:群馬県館林市苗木町2487

  • アクセス:東武伊勢崎線「館林駅」より車で約10分

  • 駐車場:あり(無料)

  • 設備:火葬炉/告別室/待合室/安置施設

📞 お問い合わせはこちら

たまゆら葬社|0120-077-009(24時間受付)
経験豊富なスタッフが、ご事情に合わせたご提案をいたします。
「直葬を考えている」「何から準備すればいいのか分からない」など、まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォームへ

また、事前相談や会員登録も可能です。

会員登録はこちら

たまゆら葬社の最新情報はInstagramでも発信中!

Instagramはこちら

古河市斎場での葬儀プラン – たまゆら葬社

古河市での葬儀を検討されている方には、たまゆら葬社が提供する豊富な葬儀プランをご案内いたします。古河市斎場を利用することで、移動の負担を軽減し、心穏やかにお見送りの時間を過ごせます。たまゆら葬社のプランは、予算やご希望に応じて選べる柔軟な内容となっており、葬儀に必要なサービスを一式でご提供しています。詳細やお見積りについては、お電話やメールからお気軽にお問い合わせください。

たまゆら葬社の葬儀プラン詳細

1. シンプル火葬式プラン(96,800円~)

  • プラン内容
    • 必要最低限の内容で火葬のみを行うプランです。お別れの時間をシンプルに設けたい方におすすめです。
    • プラン内容:火葬手続き代行、ドライアイス(10kg)、市内搬送(10km以内)、お棺、骨壺、スタッフ1名

2. 一日葬プラン(281,600円~)

  • プラン内容
    • 一日だけの葬儀式を希望される方に向けたプランで、告別式後に火葬を行います。伝統的な葬儀より短い時間で故人をお見送りいただけます。
    • プラン内容:火葬手続き代行、ドライアイス(10kg)、市内搬送、式場使用料、供花、写真撮影、遺影写真、スタッフ

3. 家族葬プラン(327,800円~)

  • プラン内容
    • 家族や親しい方のみで静かにお見送りするためのプランです。少人数で行えるため、プライベートな空間で故人との最後の時間を大切にできます。
    • プラン内容:火葬手続き代行、ドライアイス(10kg)、市内搬送、式場使用料、お棺、骨壺、祭壇設置、遺影写真、スタッフ

4. 一般葬プラン(327,800円~)

  • プラン内容
    • より多くの参列者をお迎えする一般的な葬儀プランです。告別式や通夜、火葬まで一連の流れで葬儀を行います。
    • プラン内容:火葬手続き代行、ドライアイス(10kg)、市内搬送、式場使用料、祭壇設置、遺影写真、供花、礼状、スタッフ

古河市斎場のメリットと料金について

市民割引制度の適用
古河市斎場では、古河市民の方に対して火葬料や式場利用料に市民割引が適用されます。

  • 火葬料

    • 13歳以上:5,000円(市民)、35,000円(市民以外)
    • 13歳未満:3,000円(市民)、20,000円(市民以外)
  • 式場利用料

    • 大式場(定員94名):25,000円(3時間、昼間)、33,000円(夜間)
    • 小式場(定員56名):20,000円(3時間、昼間)、26,000円(夜間)

たまゆら葬社へのお問い合わせ方法

たまゆら葬社では、葬儀に関するご相談や見積もり依頼を多様な方法で承っています。経験豊富なスタッフが、お客様のご希望に沿ったプランを丁寧にご案内いたします。以下の方法でお問い合わせいただけますので、お気軽にご連絡ください。

電話でのお問い合わせ

お急ぎの際や直接相談されたい場合は、フリーダイヤル 0120-077-009 へお電話ください。24時間365日、経験豊富なスタッフが対応いたします。病院やご自宅からの搬送依頼もこちらの番号で承っております。

メールでのお問い合わせ

ゆっくりと検討したい場合や、詳細な質問がある場合には、メールでの問い合わせも可能です。お名前、ご連絡先、ご希望の内容やご質問事項を添えてご連絡ください。確認次第、担当スタッフより迅速にお返事いたします。メールでのお問い合わせは、時間にとらわれずご相談いただける方法として、多くのお客様にご利用いただいています。

アクセス先情報

  • 電話:0120-077-009
  • メール:たまゆら葬社のウェブサイトからフォームをご利用ください。
  • インスタグラム@tamayura_sousha

 

古河市の葬儀費用補助制度 – 葬祭費の補助について

古河市では、葬儀費用の一部を補助する「葬祭費補助制度」があり、故人が古河市の国民健康保険に加入していた場合、一定の条件を満たすことで申請が可能です。この補助制度は、ご遺族の経済的負担を軽減するための制度で、申請を行うことで最大50,000円の補助を受けられます。以下に申請の流れや必要書類について詳しくご案内いたします。

葬祭費補助制度の対象者

葬祭費補助の対象となるのは、故人が古河市に住所を有し、古河市の国民健康保険に加入していた方です。故人が別の健康保険に加入していた場合は対象外となりますので、ご注意ください。

葬祭費補助の申請期限

葬祭費補助の申請は、故人が亡くなられた日から2年以内に行う必要があります。期限を過ぎてしまうと補助金を受け取ることができなくなりますので、早めの申請をお勧めいたします。

申請に必要な書類・持ち物

葬祭費補助を申請する際には、以下の書類や持ち物が必要です。申請前に書類が揃っているか確認し、担当窓口で手続きを行ってください。

  1. 故人の国民健康保険証

    • 故人が加入していた国民健康保険証を持参してください。
  2. 葬祭を執り行ったことが分かる書類

    • 葬儀費用の領収書や、葬儀を施行した葬儀社からの葬祭礼状など、葬儀を行ったことが確認できる書類が必要です。これにより、補助金の受給対象であることを証明します。
  3. 申請者の本人確認書類

    • 申請者の身分証明書として、運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなどの本人確認書類をご用意ください。
  4. 施主名義の通帳

    • 補助金の振り込み先となる通帳のコピー、または通帳そのものが必要です。申請者名義であることが条件となりますのでご注意ください。
  5. 委任状(必要に応じて)

    • 施主様ご本人が申請できない場合は、代理の方が申請するための委任状が必要です。

申請の流れ

  1. 必要書類の準備

    • 事前に上記の必要書類を全て揃えます。
  2. 古河市役所の担当窓口で申請

    • 必要書類を持参し、古河市役所の健康保険担当窓口で申請手続きを行ってください。
  3. 審査・振込

    • 書類の確認が行われ、審査が通れば、指定された口座に補助金が振り込まれます。審査には一定の時間がかかる場合がありますので、申請後に担当窓口へ進捗を確認するのもおすすめです。

 

 

 

     次の記事へ      前の記事へ