たまゆら葬社 >

太田市斎場で一連の葬儀をスムーズに

太田市斎場は、お通夜、ご葬儀、そして火葬までを同一の施設で執り行える便利な斎場です。ご遺族にとって移動の手間が省けるため、負担を軽減し、円滑に葬儀を進めることが可能です。

太田市斎場の特徴

  1. お通夜から火葬まで一貫対応
    太田市斎場では、お通夜、ご葬儀、そして火葬までをすべて同じ場所で行うことができ、参列者やご家族の移動が不要です。
  2. 太田市住民の方は火葬料金無料
    太田市の住民であれば、火葬料金は無料となっています。これは大きなメリットで、費用を抑えながらも安心して葬儀を行うことが可能です。
  3. 待合室も火葬中は無料で利用可能
    火葬中にご家族や参列者が休める待合室の利用も無料です。快適な空間でお待ちいただけます。
  4. 選べる葬儀プラン
    太田市斎場では、シンプルな火葬式プラン(96,800円~)から一日葬、家族葬、一般葬まで、様々なプランをご用意しています。ご遺族のニーズに合わせたプランをご提案し、最適な形でお手伝いします。
  5. 便利なアクセスと施設環境
    太田市斎場は、交通アクセスの良さが魅力です。遠方からの参列者にも来やすく、敷地内に広い駐車場を完備しているため、安心してご利用いただけます。

太田市斎場利用料金

区分種別単位死亡者または利用者が太田市民本市以外の住民
火葬室12歳以上1体無料30,000円
12歳未満1体無料15,000円
死産児1体無料10,000円
手術肢体及び胞衣等1個1,300円2,600円
式場大式場(250席)1回(3時間)46,300円92,700円
中式場(162席)1回(3時間)30,000円60,000円
小式場(126席)1回(3時間)23,600円47,300円
集会室第1集会室(62席)1回(3時間)3,800円7,600円
第2集会室(和室約70名)1回(3時間)3,800円7,600円
第3集会室(和室約45名)1回(3時間)3,800円7,600円
第5集会室(和室約45名)1回(3時間)3,800円7,600円
待合室第1待合室(48席)1回(火葬中)無料無料
第2待合室(48席)1回(火葬中)無料無料
第3待合室(48席)1回(火葬中)無料無料
安置室1回(24時間)3,000円6,100円

 

太田市斎場 〒373-0853 群馬県太田市浜町66-52

 

駐車場 約170台(第1駐車場(敷地内)58台(うち身障者用2台)、第2駐車場48台、第3駐車場68台)

ご相談・お問い合わせ先

葬儀や太田市斎場のご利用に関するご相談は、24時間対応のフリーダイヤル【0120-077-009】までお気軽にご連絡ください。経験豊富なスタッフが、プランの詳細やお見積りについて丁寧にご案内いたします。

太田市斎場では、お通夜から火葬までを同一施設で行うことができるため、スムーズな進行が可能です。太田市の住民にとって火葬料金が無料というメリットもあり、安心してご利用いただけます。

インスタグラム

たまゆら葬社のインスタグラムでは、花祭壇の例や葬儀に関する最新情報を公開しています。ぜひフォローしてご覧ください。

たまゆら葬社のインスタグラムはこちら

公営斎場「埼葛斎場」のご案内

埼葛斎場は、春日部市・蓮田市・白岡市・杉戸町が組織する「埼葛斎場組合」によって運営される公営斎場です。
式場と火葬棟が隣接しており、出棺から火葬炉まで徒歩で移動できる利便性の高さが魅力です。公営斎場のため、民間施設よりも費用を抑えて利用でき、経済的にも安心です。たまゆら葬社では広範囲でお式のご依頼をお受けしております。

所在地:埼玉県春日部市内牧1431

区分組合内居住者組合外居住者
葬儀式場通夜に使用25,000円50,000円
告別式に使用25,000円50,000円
通夜から告別式まで使用
(仮泊無)
50,000円100,000円
通夜から告別式まで使用
(仮泊有)
60,000円120,000円
待合室1室7,000円13,000円
霊安室1昼夜2,000円4,000円

一日葬プラン

料金:281,600円+火葬料金+式場使用料

一日葬は、お通夜を行わず、告別式と火葬を1日で行うシンプルなお別れの形です。
たまゆら葬社の一日葬プランは、葬儀に必ず必要なものを全てセットにした明瞭会計。不要な追加費用は一切なく、ご希望に応じたオプションも柔軟に対応します。

埼葛斎場 火葬料金表

区分組合市町内居住者組合市町外居住者
12歳以上10,000 円60,000 円
12歳未満5,000 円40,000 円
死産児3,000 円30,000 円
改葬遺骨3,000 円30,000 円
四肢の一部3,000 円30,000 円

 

 

所在地:埼玉県春日部市内牧1431

 

一日葬の流れ

  1. ご逝去
     お電話にてご連絡ください(24時間受付)。

  2. 寝台車にてお迎え
     病院や施設へお迎えし、ご自宅または安置所へ移送。

  3. ご安置
     ご自宅または安置施設にてご安置。

  4. 納棺
     故人様を棺へ納めます。副葬品も可能。

  5. 告別式
     読経・焼香・お別れの儀を行います。

  6. 初七日法要(同日)
     告別式と同日に行うことが一般的です。

  7. 火葬場へ移動
     

  8. 火葬・拾骨
     約2時間後、拾骨を行います。

  9. ご帰宅
     ご自宅へお骨をお持ち帰り。

  10. 納骨
     四十九日法要後が一般的ですが早期も可能。

 

 

埼葛斎場での葬儀のご相談は たまゆら葬社  0120−077−009 まで

24時間で対応させて頂きます。

家族葬のメリットとは?大切な人との最期を家族で過ごすために

家族葬は、近親者だけで行う小規模な葬儀スタイルです。最近では、家族葬を選ぶ人が増えており、その理由はさまざまです。この記事では、家族葬のメリットについて詳しく解説します。

1. 家族との時間を大切にできる

家族葬の最大のメリットは、故人との最期の時間を大切にできることです。親しい家族だけで葬儀を行うため、心のこもったお別れができます。このような形式は、感情的なサポートを提供し、故人を偲ぶ特別な時間を作ります。

2. 費用を抑えられる

家族葬は、通常の葬儀に比べて規模が小さいため、費用を抑えることができます。無駄なサービスや装飾を省くことで、シンプルかつ経済的な葬儀が可能です。予算に応じた柔軟なプランを選ぶことで、安心して葬儀を執り行えます。

3. プライバシーが守られる

家族葬では、招待客が限られているため、プライバシーが守られます。故人との思い出を家族だけで共有することで、より深い絆を感じることができるでしょう。葬儀の内容や故人の情報を外部に知られる心配も少なく、心穏やかに過ごせます。

4. 個別の思い出を重視できる

家族葬では、故人の生前の思い出やエピソードを自由に語り合うことができます。特別な演出やメッセージを取り入れることで、故人への感謝の気持ちを表現しやすくなります。また、家族がそれぞれの思い出を語ることで、故人の人生をより豊かに感じることができるでしょう。

5. フレキシブルな葬儀スタイル

家族葬は、宗教や習慣にとらわれずに、自由なスタイルで行うことができます。故人の希望に応じた内容で、心温まる葬儀を企画できます。これにより、家族が一緒になって大切な人を見送る時間を持つことができるのです。

まとめ

家族葬は、家族との絆を深め、心に残る最期の時間を過ごすための素晴らしい選択肢です。経済的でプライベートな環境で行うことができ、故人への感謝の気持ちを大切にした葬儀が可能です。大切な人とのお別れを考えている方は、ぜひ家族葬のメリットを検討してみてください。

お問い合わせ

家族葬に関するご質問やご相談は、たまゆら葬社までお気軽にお問い合せください。
電話番号:0120-077-009

 

1日葬プランでの花祭壇です。

弊社(たまゆら葬社)でご案内している1日葬プラン

 

 

上記のプランには、葬儀式に必要な物がセットになっております。

セット以外の物に関しましては、説明後に必要であればおっしゃって頂ければ

ご用意いたしますのでご安心ください。

※ ほとんどの公営斎場には白木祭壇が常設されております。

花祭壇をご希望の方は、80,000円(税別)~ご案内しております。

 

おもてなし費用とは?

お香典返しの返礼品・お料理や飲み物代金になります。

お料理や返礼品が必要でなければ費用はかかりません。

 

施設使用料とは?

式場料金・火葬料金・ご安置料金になります。

公営斎場によって金額は異なりますので、お問合せください。

 

 

佐野斎場( 栃木県 佐野市 韮川町 578-1 )でお葬式・葬儀を安価で行う場合、たまゆら葬社 0120-077-009 にお電話ください。たまゆら葬社では、公営斎場でお葬式・葬儀を低価格で行えるプランでご案内しています。御家族様に寄り添い、残された御家族様の今後を第一に考えご案内致します。佐野斎場にある特別ホールでお通夜を行わず一日葬でご案内出来ます。佐野市に住民登録をされている御家族様は安価で利用が出来ます。※24時間体制で霊柩・搬送致します。

一日葬プラン 281,600円+特別ホール代金

一日葬プランには次のものが含まれます:

  • お棺・骨壺・骨箱

  • 遺影写真

  • 白木位牌

  • ドライアイス(1回分)

  • 市内搬送(1回)

  • 役所手続き代行

  • 斎場案内スタッフ

※ 病院・施設からの急なお迎えも対応可能です。また、ご自宅へお連れできない際も、ぜひご相談ください。

 

佐野斎場は、佐野市民の方が低価格で葬儀式場を利用できるだけでなく、通夜・告別式・火葬が同一施設で完結できるため、参列される皆様の移動や体力的負担が大幅に軽減されます。

【佐野斎場 使用料】

区分単位市民市民以外
火葬費用12歳以上1体無料40,000円
12歳未満1体無料24,000円
死産児1体無料12,000円
身体の一部1体無料6,000円
改葬遺体1体無料18,000円
汚物の焼却1個無料4,000円
待合室2時間3,000円6,000円
特別ホール控室2時間3,000円6,000円
特別ホール(控室含む)1回20,000円40,000円
霊安室24時間3,000円6,000円
霊柩自動車往復5,000円10,000円
往路2,500円5,000円

 

 

 

 

佐野斎場で葬儀をお考えなら、たまゆら葬社にご相談ください。

お問い合わせはこちらから→たまゆら葬社( 群馬県 館林市 青柳町1587-1 )

お電話の方はこちらから→たまゆら葬社 0120-077-009

           前の記事へ