たまゆら葬社 >

【明和町の方へ】館林市斎場でのご葬儀ならたまゆら葬社へ

館林市斎場でお葬式・葬儀をご検討の方へ

群馬県邑楽郡明和町にお住まいの方で、ご葬儀をお考えの方は館林市斎場(館林市苗木町2487)をご利用いただけます。館林市斎場は式場を備えており、お通夜・告別式・ご火葬を一か所で執り行える便利な施設です。

たまゆら葬社では、群馬県館林市青柳町1587-1に相談所を設けており、ご葬儀に関するご相談や事前見積もりが可能です。お電話(☎ 0120-077-009)でもお気軽にお問い合わせください。

【館林市斎場の料金表】

区分種別単位市民市民外
火葬費用12歳以上1体無料60,000円
12歳未満1体無料40,000円
死産児1体無料20,000円
胞衣、汚物等1回2,200円
待合室1号室1回1,100円3,300円
2号室1回1,100円3,300円
3号室1回1,100円3,300円
4号室1回1,100円3,300円
式場1回11,000円33,000円
集会室1・2号室1回4,400円13,200円
終夜付添1夜2,200円6,600円
霊安室1回3,300円9,900円

【明和町の方へ火葬費用補助制度】

明和町に住所を有する方が亡くなり火葬を行った場合、主宰者には以下の補助金が交付されます。

  • 12歳以上:6万円
  • 12歳未満:4万円
  • 死産児:2万円

申請方法

火葬後1年以内に、以下の書類を介護福祉課窓口へ提出してください。

  • 火葬を証明する書類(斎場の領収書など)
  • 申請者(主宰者)の振込先口座情報

※改葬費用は補助対象外です。

【ご葬儀プランのご案内】

火葬式プラン

通夜や告別式を行わず、最低限の内容で火葬のみを行うプランです。館林市斎場内の火葬炉前にてお別れを行います。

含まれる内容:役所手続き、お棺、骨壺セット、市内搬送1回、ドライアイス10㎏、白木位牌、納棺お手伝い、斎場案内スタッフ1名

※追加のドライアイス・返礼品・料理・火葬料金は含まれません。

1日葬プラン

お通夜を行わず、ご火葬当日に告別式のみを行うプランです。時間や費用を抑えながら、しっかりとお別れをしたい方におすすめです。

含まれる内容:役所手続き、お棺・骨壺セット、市内搬送1回、ドライアイス10kg、遺影写真、納棺お手伝い、枕飾りセット、白木位牌、司会スタッフ

※追加ドライアイス・返礼品・料理・館林市斎場使用料金は含まれません。

家族葬プラン

親族や親しい方のみで故人との最期の時間を大切にしたい方に適したプランです。

含まれる内容:役所手続き、お棺・骨壺セット、市内搬送1回、ドライアイス10kg、遺影写真、納棺お手伝い、枕飾りセット、白木位牌、司会スタッフ

※追加ドライアイス・返礼品・料理・館林市斎場使用料金は含まれません。

【お問い合わせ・ご相談】

館林市斎場でのご葬儀をご検討の方は、たまゆら葬社(☎ 0120-077-009)までご相談ください。

たまゆら葬社では、ご家族様のご希望に沿った葬儀プランをご提案いたします。事前のご相談・お見積りも可能ですので、お気軽にご連絡ください。

▼お問い合わせフォームこちら

Instagramはこちら

加須市で家族葬をお考えの方へ、メモリアルトネでの家族葬プランをご案内いたします。たまゆら葬社では、シンプルで心温まる家族葬を327,800円(税込)からご提供しています。このプランには、ご家族のご負担を軽減するためのさまざまなサービスが含まれています。

メモリアルトネでの家族葬の特徴

メモリアルトネは、加須市を中心とした地域の方々に支持されている斎場です。宗教や宗派を問わず、様々な形式の葬儀に対応しており、ご家族の意向に沿った儀式を執り行えます。充実した設備や広々とした待合室を完備しており、落ち着いた空間で故人を見送ることができます。

家族葬プランの内容

たまゆら葬社の家族葬プランには以下のサービスが含まれます。

  • お棺
  • 骨壺・骨箱
  • 役所手続き
  • 遺影写真
  • ご遺体の搬送(10㎞以内)
  • ドライアイス10kg
  • 司会スタッフ

料金プラン

  • お通夜・葬儀・告別式を2日間で執り行う場合:327,800円(税込)〜
  • 1日葬の場合:281,600円(税込)〜

注意:葬儀費用の他に、メモリアルトネの火葬料金や式場使用料金は別途必要になりますので、予めご了承ください。

さらに、ご希望に応じてお花や供物、返礼品、料理の手配も承ります。ご家族の要望に合わせて柔軟に対応いたしますので、安心してご相談ください。

事前相談・お問い合わせ

加須市での家族葬やメモリアルトネでの葬儀について、事前相談を随時受け付けております。葬儀に関するご質問やお見積もりは、たまゆら葬社までお気軽にお問い合わせください。24時間対応しておりますので、急なご相談にも迅速に対応いたします。

お問い合わせ先:0120-077-009

 

メモリアルトネ火葬料金

区分単位組合管内の方組合管外の方
火葬費用大人(満12歳以上)1体10,000円50,000円
小人(満12歳未満)1体5,000円25,000円
死胎1体3,000円15,000円
身体の一部1包3,000円15,000円
改葬1体5,000円25,000円
待合室和室・洋室1室3,000円6,000円

 

メモリアルトネ式場料金

区分単位組合管内の方組合管外の方
葬祭場大式場3時間以内64,000円128,000円
大式場超過料金1時間ごと21,000円42,000円
小式場3時間以内32,000円64,000円
小式場超過料金1時間ごと11,000円22,000円
霊安室保冷庫24時間以内4,000円20,000円
霊安室超過料金12時間ごと2,000円10,000円

 

事前相談、見積もり、急なお迎えのご連絡は

たまゆら葬社  0120−077−009 までお電話ください。

 

 

所在地:埼玉県加須市川口4丁目3−5

メモリアルトネは公営斎場ですので、葬儀を執り行うには葬儀社に依頼する必要があります。

たまゆら葬社では、自社ホールを持たず、お住まいの場所で利用できる公営斎場を利用しての葬儀を行っている葬儀社です。公営斎場での葬儀は、たまゆら葬社にお任せください。

メモリアルトネ火葬料金

メモリアルトネ式場料金

区分単位組合管内の方組合管外の方
葬祭場大式場3時間以内64,000円128,000円
大式場超過料金1時間ごと21,000円42,000円
小式場3時間以内32,000円64,000円
小式場超過料金1時間ごと11,000円22,000円
霊安室保冷庫24時間以内4,000円20,000円
霊安室超過料金12時間ごと2,000円10,000円

たまゆら葬社の公営斎場利用葬儀プラン

たまゆら葬社では、公営斎場を利用しての葬儀プランを大きく3つご用意しております。

  • 火葬式プラン
  • 一日葬プラン
  • 家族葬プラン(通夜・告別式)

いずれも他社には負けない低価格プランとなっております。事前見積もりでぜひご確認ください。

たまゆら葬社について

所在地:群馬県館林市青柳町1587-1

メモリアルトネでの家族葬のお問合せは、24時間365日受け付けております。0120-077-009までお気軽にご連絡ください。

たまゆら葬社では、さまざまな葬儀の形をご用意しており、低価格でも、大切に故人様をお送りいたします。メモリアルトネで葬儀式をお考えなら、たまゆら葬社にご相談ください。

お問合せ

 

たまゆら葬社では、事前相談も承っております。葬儀に関する不安や疑問など、何でもお気軽にご相談ください。

お問合せフォームはこちら

24時間対応のたまゆら葬社

急な出来事が起こったとき、私たちたまゆら葬社は、いつでもご家族をお支えします。24時間体制で対応していますので、どんな時でもお気軽にご連絡ください。お電話は0120-077-009までどうぞ。

事前に話し合うことの大切さ

お葬式や葬儀を行う際には、まずご家族で「どんなお葬式がしたいか?」や「どんな希望があるか?」を話し合ってみることをお勧めします。大切な人をお見送りする準備をすることで、心の整理ができ、よりスムーズに進めることができます。

具体的な希望が決まったら、ぜひ葬儀社に事前相談をしてみてください。一つの葬儀社だけでなく、いくつかの葬儀社に連絡を取ることで、ご自身にぴったりのプランを見つけることができます。

事前相談のメリット

事前に相談することで、いざという時に慌てずに済むだけでなく、心の負担も軽減されます。特に、初めての葬儀を経験する方にとっては、何をどう準備すれば良いのか不安なことが多いと思います。でも、相談しておくことで、安心してその瞬間を迎えることができますよ。

たまゆら葬社のあたたかいサポート

私たちたまゆら葬社では、ご家族の希望に寄り添った様々なお葬式プランをご用意しています。家族葬や一般葬、宗教や宗派に応じたプランもご提案可能ですので、どんなことでもご相談ください。

もし不安なことや疑問があれば、遠慮せずにお電話ください。私たちのスタッフが、大切な方を心を込めてお見送りするお手伝いをいたします。皆様のことを、心からサポートします。

たまゆら葬社の会員登録

たまゆら葬社では、会員登録を行っていただくことで、さまざまな特典やサービスをご利用いただけます。会員登録は無料で、登録していただくと、葬儀に関する最新情報や特別なプランの案内をお届けします。

登録方法

会員登録は簡単です。以下の手順でお手続きいただけます:

  1. 登録フォームにアクセス: HPの会員登録ページにアクセスしてください。
  2. 必要事項を入力: お名前、連絡先、メールアドレスなどの必要事項を入力します。
  3. 登録完了: 送信後、登録完了のメールが届きますのでご確認ください。

会員登録をすることで、たまゆら葬社のサービスをより一層便利にご利用いただけます。ぜひこの機会にご登録ください。ご不明な点がございましたら、お気軽に0120-077-009までお問い合わせください。

また、インスタグラムでは実際の祭壇例を掲載しております。ぜひご覧ください。

公営斎場の葬儀式場を利用して葬儀・告別式を執り行う利点とは

葬儀を行う際、多くの方が葬儀式場を選ぶ際に「公営斎場」と呼ばれる施設を利用することがあります。公営斎場は、地域住民にとって多くの利点を提供する施設であり、費用面やサービスの質においても、非常に重要な選択肢となります。今回は、公営斎場を利用して葬儀・告別式を執り行う際の主な利点をご紹介します。

1. 費用面のメリット

公営斎場の最大の利点は、費用が民間の斎場よりも安価であることです。地域の住民向けに設定されている料金体系は、公共の施設ならではの強みであり、費用を抑えたいと考えるご家族にとって大きな魅力です。特に、火葬料や会場使用料が比較的安価に設定されているため、経済的な負担を軽減できます。

2. 地域密着型のサービス

公営斎場は、地元の行政が運営しているため、地域の文化や慣習に精通したスタッフが多く、より柔軟で親身な対応が期待できます。葬儀を執り行う際には、地元の風習に沿ったサポートやアドバイスを受けられるため、安心してお任せできます。

3. 便利なアクセスと立地

公営斎場は、ほとんどの地域で交通の便が良い場所に位置していることが多く、遠方から来るご親戚や友人にも便利です。また、近隣の公共交通機関を利用しやすい場合が多いため、移動の際の負担が少なく、参加者にとっても配慮された施設となっています。

4. 宗教や文化に合わせた柔軟な対応

公営斎場では、宗教や文化に基づいた葬儀・告別式の執り行いが可能です。仏教、キリスト教、無宗教など、どのような形式の葬儀にも対応できるようになっており、家族の意向に沿った形で進められます。宗教的な儀式のサポートも提供されているため、どなたでも安心して葬儀を執り行うことができます。

5. 充実した設備

公営斎場は、施設内に十分な設備を備えており、参列者が快適に過ごせるよう配慮されています。控室や待機室、駐車場など、必要な施設が整っており、葬儀の進行を円滑にサポートします。


インスタグラムでの情報提供

私たち「たまゆら葬社」では、Instagramを通じて、実際の葬儀の様子をシェアしています。

📸 Instagram


お問い合わせフォーム

葬儀についてのご質問や、ご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。お急ぎの場合は、下記のフォームからご連絡いただければ、すぐにお返事いたします。

お問い合わせフォームはこちら

公営斎場を利用して葬儀・告別式を執り行うことには、多くのメリットがあります。費用面での安心感、地域密着型のサービス、柔軟な宗教対応など、さまざまな利点があるため、葬儀の準備を進める際にはぜひ一度、公営斎場の利用をご検討ください。

     次の記事へ      前の記事へ