たまゆら葬社 >

館林市斎場でご葬儀をお考えの方にはたまゆら葬社が葬儀サポートさせていただきます。葬儀を行う方すべてにシンプルでわかりやすい3つのプラン(火葬式プラン、一日葬プラン、家族葬プラン)をご用意しております。ご喪家のニーズに合わせて3つのプランからひとつを選んでいただき、予算やご希望に応じてご提案をさせていただきます。請求させていただくものはすべて、誰にでもわかるようにご説明し、納得し了承してから対応させていただきますのでご安心ください。事前見積もりも無料でしております。ご連絡は0120-077-009まで24時間で対応いたします。

館林市斎場使用料金

区分種別単位市民市民外
火葬費用12歳以上1体無料60,000円
12歳未満1体無料40,000円
死産児1体無料20,000円
胞衣、汚物等1回2,200円
待合室1号室1回1,100円3,300円
2号室1回1,100円3,300円
3号室1回1,100円3,300円
4号室1回1,100円3,300円
式場1回11,000円33,000円
集会室1・2号室1回4,400円13,200円
終夜付添1夜2,200円6,600円
霊安室1回3,300円9,900円
※ 館林市に住民登録をされている方は、市民料金でご利用できます。

 

お通夜・葬儀告別式を執り行わない最もシンプルな葬儀式 

シンプル火葬式プラン(直葬)96,800円+待合室料金

プランには、お棺・骨壺セット・市内搬送・役所手続き・案内スタッフが含まれております。

 

お通夜を行わなず1日のみの葬儀式

ワンデイプラン(1日葬)281,600円+式場使用料金

プランには、お棺・骨壺セット・市内搬送・役所手続き・遺影写真・白木位牌・ドライアイス(10kg)・スタッフ1名・枕飾りセットが含まれております。

 

お通夜・葬儀告別式を2日間で執り行う葬儀式

家族葬・一般葬プラン 327,800円+式場使用料金

プランには、お棺・骨壺セット・市内搬送・役所手続き・遺影写真・白木位牌・ドライアイス(10kg)・スタッフ1名・枕飾りセットが含まれております。

 

館林市斎場を利用するメリットは、葬儀式場と火葬場が併設されているので、葬儀式~火葬までを同じ敷地内で執り行うことができます。また、移動に必要な霊柩自動車やマイクロバスも必要がない為、移動時間や葬儀費用を節約することができます。

館林市斎場を利用してお葬式をお考えの方は、たまゆら葬社までご相談ください。

 

 

所在地:群馬県館林市苗木町2487

 大泉町外二町斎場 は、公営斎場 です。

 大泉町 ・ 邑楽町 ・ 千代田町 の住民は安価な価格でご利用できます。

区分種別単位組合区域内の住民組合区域外の住民
火葬費用13歳以上1体無料30,000円
13歳未満1体無料20,000円
死産児1体無料10,000円
手術肢体及び胞衣汚物1個550円1,100円
待合室和室(12畳)1室(2時間)無料2,200円
和室(10畳)1室(2時間)無料1,650円
式場葬儀式場1回(3時間)22,000円44,000円
集会室和室、ロビー等1回(3時間)5,500円11,000円
通夜に使用する場合1夜11,000円22,000円

 火葬料金 ・ 待合室料金は無料となっており、式場使用料も 3時間 22,000 円で使用できるので 葬儀費用 を節約できます。

たまゆら葬社では、 大泉町外二町斎場 で執り行う 一日葬 ( 家族葬 )総額 385,000円 (税別)でご案内いたします。

※ おもてなし費用は除く(お料理・飲み物・返礼品)

 一日葬 セット 内容

搬送・お棺・骨壺・骨箱・仏衣・納棺(ラストメイク・処置含む)・上記写真の花祭壇・喪主花1対・遺影写真・白木位牌・ドライアイス・安置料・司会進行・役所手続き・棺上花

上記セット内容で 一日葬 を執り行う事はできます。

 

 たまゆら葬社では、『 お金がないので葬儀がしたくてもしてあげる事ができない! 』

等のご相談をよくされます。

そのような人達の少しでも助けになれればと思い、総額プランをご提案しています。

『 故人様の最後を大切に 』 一日葬 でお送りする手助けができればと思っております。

 大泉町外二町斎場 で一日葬 総額プランのご依頼・お問合せ

たまゆら葬社 0120-077-009 までご連絡ください。

 

 

龍ヶ崎市が運営する公営 龍ヶ崎市営斎場では同じ建物の中に葬儀場・火葬場があり、火葬場への移動も負担ありませんお葬式~火葬・収骨までが一か所で執り行えます。
特長は関東鉄道竜ヶ崎線「竜ヶ崎駅」から車で10分程で、利便性の良いところにあります。宗旨宗派問わず対応が可能です。駐車場も完備されていますので、どなたでも安心してご利用いただけます。また、龍ヶ崎市営斎場は、葬儀社が運営をする葬儀式場や民営の貸式場の費用に比べ、割安で利用することができます。更に各式場には祭壇が常設されているので、結果的にご葬儀全体の費用を抑えることが可能となります。
お通夜、葬儀・告別式から火葬までの一切を同じ場所で執り行うことができる為、火葬場へ移動するための霊柩車やマイクロバスといった費用を節約することも出来ます。たまゆら葬社では龍ヶ崎市営斎場を利用してのご葬儀のプランを紹介しております。

龍ヶ崎市営斎場 の 葬儀プラン(市内に住民登録をされている方の場合)

火葬のみのご葬儀 シンプル火葬式 96,800円+火葬料金 5,000円+待合室料 5,500円

告別式のみのご葬儀 一日葬プラン 281,600円+火葬料金 5,000円+式場使用料 11,000円~

ご家族中心のご葬儀 お通夜・葬儀告別式 327,800円+火葬料金 5,000円+式場使用料 11,000円~

上記プランには、葬儀に必要なものが含まれたセットプランになっております。

お棺、骨壺、骨箱、仏衣、白木位牌、ドライアイス( 1回 )役所手続き、市内搬送( 1回 )スタッフ1名、葬祭用具など。

病院で亡くなった場合は寝台車にて、ご遺体のお迎えにあがり、 自宅 又は 安置施設 までお送りします。ご遺体をお送りした後、 ご安置 ・ 枕飾り を行います。枕飾りの一式( 机 ・ 線香 ・ 蝋燭 ・ リン ・刃物 )は御用意しますのでご安心ください。

 

 

龍ヶ崎市 に住民登録されているご家族様 で葬儀をお考えの方は

たまゆら葬社 0120-077-009 までご連絡ください。

 

龍ケ崎市営斎場使用料金

区分種別単位市内居住者市外居住者
火葬費用13歳以上1体5,000 円40,000円
13歳未満3,000円25,000円
死産児2,000円25,000円
改葬遺骨1棺2,000円25,000円
産汚物1包2,000円25,000円
身体の一部1件2,000円25,000円
葬祭室基本料金2時間10,800円66,000円
超過料金1時間3,240円19,800円
待合室基本料金(1室)2時間5,400円22,000円
超過料金(1室1時間1,620円6,600円
葬祭室及び待合室通夜のため、葬祭室及び待合室(1室)を
午後5時から翌日午前11時まで連続して使用する場合
1回72,000円167,620円

 

所在地:茨城県龍ケ崎市高砂7091番地

邑楽町にお住まいの方には大泉町外二町斎場の式場を利用する葬儀をご提案しております。市民料金で使用できる式場は格安で利便性もよく、認知度も高いためぜひご利用して頂きたい公営の斎場です。たまゆら葬社では公営斎場を利用して低価格での葬儀プランをご用意しております。

一日葬プラン 281,600円+式場使用料

ご喪家様に良いプランを提案し、お話をよくお聞きした上でご希望に合わせご準備させて頂きます。プランには絶対に必要になるものだけを組み込んでおりますので、そのほかのご希望が追加料金になります。追加料金に関しては詳細にご説明させて頂きます。ぜひ無料見積もりにてご確認ください。電話は、たまゆら葬社(0120−077−009)まで24時間で対応させて頂きます。

大泉町外二町斎場使用料金

区分種別単位組合区域内の住民組合区域外の住民
火葬費用13歳以上1体無料30,000円
13歳未満1体無料20,000円
死産児1体無料10,000円
手術肢体及び胞衣汚物1個550円1,100円
待合室和室(12畳)1室(2時間)無料2,200円
和室(10畳)1室(2時間)無料1,650円
式場葬儀式場1回(3時間)22,000円44,000円
集会室和室、ロビー等1回(3時間)5,500円11,000円
通夜に使用する場合1夜11,000円22,000円

 

 

たまゆら葬社 では、事前にてお葬儀の相談も受け付けております。疑問や質問など、気になる事がありましたら、なんなりとお聞きください。また、ご自宅葬、公営斎場での葬儀を推奨しております。ご葬儀のお問合せは たまゆら葬社 0120-077-009 までご連絡ください。

館林市で葬儀社をお探しのご家族様は、安心の たまゆら葬社 0120-077-009 にご連絡下さい。弊社は 群馬県 館林市 青柳町 1587-1 にお葬式・葬儀相談所を設けております。葬儀に事前相談やお見積りを葬儀相談所で行っています。お葬式の分からないこと・料金のこと等、詳しくご説明致します。ご質問や会員登録はお電話でも承ります。※急な出来事でも24時間体制で病院・介護施設・警察署等のお迎えも対応致します。

公営斎場での葬儀のご相談は たまゆら葬社 0120-077-009 までご連絡ください。

     次の記事へ      前の記事へ