たまゆら葬社 >

公営斎場でのお葬式ならたまゆら葬社へ|館林市斎場の葬儀プラン

たまゆら葬社(☎0120-077-009)では、公営斎場での葬儀を専門に行っています。館林市斎場は、市町村が管理する整った設備を備え、ご家族の負担を軽減できる理想的な施設です。
当社では、ご家族のご要望に合わせた低価格な葬儀プランをご提案いたします。事前相談も承っておりますので、気軽にご相談ください。


館林市斎場の葬儀プラン

  • シンプル火葬式プラン:96,800円~
    火葬のみのシンプルなプランです。
  • 一日葬プラン:281,600円+式場料金
    告別式のみを行う1日プランです。
  • ファミリープラン:327,800円+式場料金
    ご家族中心のプランで、一般的な葬儀を行います。

各プランには、お棺、骨壺、骨箱、仏衣、白木位牌、ドライアイス(1回分)、役所手続き、市内搬送(1回)、スタッフ1名、葬祭用具が含まれています。
詳細な料金やサービス内容は、たまゆら葬社にお問い合わせください。


館林市斎場の使用料金

区分種別単位市民市民外
火葬費用12歳以上1体無料60,000円
12歳未満1体無料40,000円
死産児1体無料20,000円
胞衣、汚物等1回2,200円
待合室1号室1回1,100円3,300円
2号室1回1,100円3,300円
3号室1回1,100円3,300円
4号室1回1,100円3,300円
式場1回11,000円33,000円
集会室1・2号室1回4,400円13,200円
終夜付添1夜2,200円6,600円
霊安室1回3,300円9,900円

ご遺体のお迎えと安置

病院でご逝去された場合、たまゆら葬社が寝台車でお迎えにあがり、ご自宅や安置施設までご遺体をお送りします。その後、ご安置・枕飾りを行います。枕飾り一式(机・線香・蝋燭・リン・刃物)はすべてご用意いたしますのでご安心ください。


館林市斎場での葬儀に関するご相談

たまゆら葬社では、24時間365日対応の相談窓口を設けております。館林市斎場での葬儀についての詳細や、事前相談をご希望の方は、ぜひお電話ください。

お問い合わせ先

  • 電話番号:0120-077-009
  • 所在地:群馬県館林市苗木町2487

インスタグラムでもご覧いただけます。ぜひ、たまゆら葬社の公式Instagramもご確認ください。

所在地:群馬県館林市苗木町2487

公営斎場での葬儀の魅力とメリットを多くの方に知っていただきたいと思います。館林市にお住まいの方は「館林市斎場」、邑楽郡邑楽町、大泉町、千代田町にお住まいの方は「大泉町外二町斎場」で葬儀を執り行うことが可能です。しかし、まだ公営斎場でお葬式ができることを知らない方も多く、ご相談を受けた際に初めてその存在を知る方が少なくありません。

公営斎場を利用する最大のメリットは、費用を抑えながらも質の高いサービスを受けられる点です。公営施設なので「市役所」や「図書館」と同様に市が運営しており、安心感があります。多くの方がこのメリットを知らず、民間のホールのみを選択肢に考えがちですが、公営斎場はその費用面や利便性において非常に魅力的な選択肢です。

もし公営斎場での葬儀にご興味がある方は、ぜひたまゆら葬社までご連絡ください。埼玉県や栃木県内の公営斎場についても、詳細なご相談を承っております。

お問い合わせ先:
たまゆら葬社 0120-077-099

大泉町外二町斎場の利用可能地域

大泉町外二町斎場は、群馬県にある公営の斎場です。ご本人または葬儀を行う方(喪主)が、大泉町・邑楽町・千代田町に住民票がある場合、市民料金でご利用いただけます。市民料金での利用により、経済的に葬儀を執り行うことができるため、多くの方にとって負担の少ない選択肢となります。

大泉町外二町斎場を利用するメリット

大泉町外二町斎場の大きなメリットは、葬儀場と火葬場が同じ施設内にあることです。これにより、通夜から葬儀、火葬までをすべて一箇所で行えるため、移動の手間や交通費を削減することができます。マイクロバスなどの移動手段を用意する必要がないため、全体的な費用も抑えられる点が利点です。

大泉町外二町斎場でできる葬儀の種類

大泉町外二町斎場では、一般葬、社葬、家族葬、火葬のみを行う直葬まで、様々な規模や形式の葬儀に対応しています。たまゆら葬社では、この斎場で行う幅広い葬儀プランをご用意しております。個々のご要望に合わせたプランをご提案いたしますので、詳しくはお問い合わせください。

宗教に関係なく利用できるか

大泉町外二町斎場は、宗教や宗派に関わらず利用できる公営斎場です。無宗教での葬儀にも対応しており、仏式や神式、キリスト教式など、どのような宗教にも柔軟に対応しています。宗教者の手配が難しい場合でも、ご相談いただければ対応可能です。

身内だけで質素な葬儀が可能か

たまゆら葬社では、火葬のみの直葬プランや、家族だけで行う家族葬プランをご用意しています。身内だけで静かに故人を見送ることができるため、質素でシンプルな葬儀を希望される方に最適です。故人やご遺族のご希望に応じて、最適なプランを提案させていただきます。

自宅が狭くて安置できない場合

自宅でのご安置が難しい場合、たまゆら葬社では各地域の安置所と提携しており、24時間365日対応可能です。ご自宅の近くで面会可能な安置所もご案内できますので、ご安心ください。ご遺族のご希望に沿った最適な安置所を提案させていただきます

公営斎場は誰でも利用できるか

大泉町外二町斎場などの公営斎場は、亡くなられた方や喪主の方が指定された市区町村内に住んでいる場合にご利用いただけます。該当する地域にお住まいの方は、ぜひご検討ください

初めての葬儀での不安

初めての葬儀は不安でいっぱいになるものです。たまゆら葬社では、経験豊富なスタッフが葬儀の流れやマナー、挨拶の仕方など、丁寧にサポートいたします。お客様の不安を少しでも和らげ、安心してお任せいただけるよう心がけております

病院や警察から紹介された葬儀社を利用すべきか

病院や警察から紹介された葬儀社を利用することも一つの選択肢ですが、事前に決めた葬儀社がない場合でも、葬儀社選びにおいて自由な選択が可能です。病院と特定の葬儀社との間に取決めがある場合もありますが、たまゆら葬社では透明な費用設定で、追加費用を抑える努力をしています。

公営斎場メモリアルトネでの葬儀をご検討の方へ

久喜市、加須市にお住まいで、公営斎場メモリアルトネでの葬儀をご検討中の方に、たまゆら葬社では事前の無料見積もりをおすすめしています。葬儀後に予想外の費用がかかった経験をお持ちの方も多いかと思いますが、たまゆら葬社のプランは、必要最低限のものだけをセットにした低価格で、わかりやすい料金設定です。無駄な費用を省き、ご遺族の今後の生活を大切に考えたプランを提供しています。事前にお見積もりを行い、安心してご準備いただけるようお手伝いいたします。

メモリアルトネでの葬儀プラン

たまゆら葬社では、地域にかかわらず公営斎場での葬儀を推奨しており、高品質な葬儀サービスを低価格で提供しています。事前相談や無料見積もり、お急ぎの場合のお迎えも24時間体制で受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

メモリアルトネの火葬料金と式場料金について

以下の表にメモリアルトネ火葬料金およびメモリアルトネ式場料金を記載していますので、ぜひご確認ください。

区分単位組合管内の方組合管外の方
火葬費用大人(満12歳以上)1体10,000円50,000円
小人(満12歳未満)1体5,000円25,000円
死胎1体3,000円15,000円
身体の一部1包3,000円15,000円
改葬1体5,000円25,000円
待合室和室・洋室1室3,000円6,000円

区分単位組合管内の方組合管外の方
葬祭場大式場3時間以内64,000円128,000円
大式場超過料金1時間ごと21,000円42,000円
小式場3時間以内32,000円64,000円
小式場超過料金1時間ごと11,000円22,000円
霊安室保冷庫24時間以内4,000円20,000円
霊安室超過料金12時間ごと2,000円10,000円

たまゆら葬社の葬儀プラン案内

たまゆら葬社では、ご遺族のニーズに合わせたシンプルで明確な料金プランをご提供しております。必要なサービスのみを含んだプランから、家族でゆったりと過ごすプランまで、安心してご利用いただける内容となっています。


シンプル火葬式プラン – 96,800円(税込)~+火葬料金+待合室料金

ごく小規模でシンプルな葬儀を希望される方向けのプランです。短時間で葬儀を行い、費用も最小限に抑えたい方におすすめです。

  • プラン内容
    • ご遺体の搬送(10kmまで)
    • ドライアイス(10kg)
    • 役所手続き代行
    • お棺
    • 骨壺・骨箱

※ご自宅でのご安置が難しい方は安置施設のご利用も可能になっております(別途)また、日数によっては追加でドライアイス代金がかかる場合がございます。


一日葬プラン – 281,600円(税込)~+火葬料金+式場使用料

通夜を行わず、1日でお別れと告別式を行うプランです。ご家族や親しい方々とのお別れの時間を確保しつつ、費用を抑えた形式です。

  • プラン内容
    • ご遺体の搬送(10kmまで)
    • ドライアイス(10kg)
    • 役所手続き代行
    • セレモニースタッフ1名
    • お棺
    • 骨壺・骨箱
    • 遺影写真(大・小)

※ご自宅でのご安置が難しい方は安置施設のご利用も可能になっております(別途)また、日数によっては追加でドライアイス代金がかかる場合がございます。


家族葬プラン – 327,800円(税込)~+火葬料金+式場使用料

親しいご家族だけでゆったりとしたお別れの時間を持つためのプランです。静かで落ち着いた雰囲気の中で、故人との最後の時間をお過ごしいただけます。

  • プラン内容
    • ご遺体の搬送(10kmまで)
    • ドライアイス(10kg)
    • 役所手続き代行
    • セレモニースタッフ1名
    • お棺
    • 骨壺・骨箱
    • 遺影写真(大・小)

※ご自宅でのご安置が難しい方は安置施設のご利用も可能になっております(別途)また、日数によっては追加でドライアイス代金がかかる場合がございます。


お問い合わせ・事前見積もり

たまゆら葬社では事前の無料見積もりを行っております。ご相談はお電話(0120-077-009)、またはお問合せフォームでも受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

たまゆら葬社のInstagram:花祭壇の施工例をご覧いただけます。

【メモリアルトネ火葬式プラン】

メモリアルトネは、加須市、久喜市、幸手市、宮代町にお住まいの方々がご利用いただける公営斎場です。市民料金は1万円で、市民外の方は5万円となります。また、無料でご利用いただける告別室を利用し、お別れ式を行うことも可能です。告別式では、故人様の記念品や写真、お花を棺に入れながらお言葉をかけていただき、その後お焼香し、火葬を行います。ご希望があれば、僧侶による読経も手配いたします。

たまゆら葬社では、火葬式に必要なものだけをセットにしたシンプル火葬式を96,800円(税込)~でご案内しております。このプランの料金には、火葬料金や待合室料金は含まれていません。

シンプル火葬式プランの内容

価格: 96,800円(税込)~

プラン内容:

  • お棺
  • 骨壺・骨箱
  • ドライアイス(1回10kg)
  • ご遺体搬送サービス(1回分)
  • 安置施設使用(1日分)
  • スタッフ1名のサポート
  • 必要書類の手続きサポート

追加オプションサービス:

  • ドライアイス追加(1回10kg):¥8,800(税込)
  • 安置施設使用追加(1日ごと):¥6,600(税込)
  • 古式湯灌:¥41,800(税込)
    • 内容:故人の体を清める伝統的な儀式で、心を込めて行います。
    • 所要時間:約1時間30分

メモリアルトネの特徴

  • 故人に寄り添う、安心で丁寧な火葬サービス
  • 静かな環境でお別れの時間を大切に
  • 専門スタッフによる親身なサポート

お問い合わせ

ご相談や無料見積もりについては、以下までご連絡ください。

たまゆら葬社

  • 住所: 群馬県館林市青柳町1587-1
  • 電話: 0120-077-009
  • Instagram問合せフォームでのお問い合わせも受け付けています。

メモリアルトネの火葬料金

区分単位組合管内の方組合管外の方
火葬費用大人(満12歳以上)1体10,000円50,000円
小人(満12歳未満)1体5,000円25,000円
死胎1体3,000円15,000円
身体の一部1包3,000円15,000円
改葬1体5,000円25,000円
待合室和室・洋室1室3,000円6,000円


また、他の地域でも広範囲に対応しており、お住まいの地域で利用可能な公営斎場をご案内いたします。急な呼び出しや事前相談は、たまゆら葬社☎ 0120−077−009までご連絡ください。


メモリアルトネ所在地: 埼玉県加須市川口4丁目3-5


 

直葬・火葬式の流れ

  1. ご逝去
    お電話にてご連絡ください。24時間いつでも受け付けております。

  2. 寝台車にてお迎え
    寝台車を手配し、お亡くなりになった病院や施設にお迎えに上がり、そのままご自宅または安置所へご移送します。

  3. ご安置
    ご遺体を安置します。自宅の場合はお布団のご用意をお願いいたします。

  4. 納棺
    ご遺体を棺に納めます。希望に応じて故人様が使用されていた物を一緒に納めることもできます。

  5. 霊柩車にて火葬場へ移動
    ご遺体を霊柩車に乗せて火葬場まで移動します。

  6. 火葬
    火葬には約2時間かかりますので、その間は待機室でお過ごしいただきます。火葬後に拾骨を行います。

  7. お骨を自宅へ
    故人様のお骨と共にご自宅へ戻ります。

  8. 納骨
    四十九日法要の後に納骨するのが一般的ですが、それより前に行うことも可能です。

ご不明点や詳しい内容については、お気軽にお問い合わせください。

     次の記事へ      前の記事へ