たまゆら葬社 >

公営斎場は利用者が運営する自治体が定める市区町村に住民票がある場合「市民料金」という扱いで利用が可能で経済的な葬儀を執り行うことが出来ます。

火葬施設と葬祭場が併設されている斎場がほとんどなので、ご出棺の際の霊柩車やマイクロバスでの移動といったものが必要ありません。これら費用の負担が無くなり、且つ前日のお通夜や告別式で疲弊している中での移動、火葬場まで随行される方達の車の手配や気配り、このような体力的・精神的な負担も軽減されます。

また、公営斎場の多くは葬祭場に祭壇が常設されています。

ですので、花祭壇や凝った装飾等を選ばない限りは祭壇の費用もかからないのです。

反面、公営斎場の多くは交通アクセスに利便性が低い点があげられます。最寄りの駅から徒歩で向かうのは困難で、タクシーやバス、自家用車での移動手段が無ければなかなか難しいのが現状です。

 

葬儀に関するご質問など、些細な事でも結構ですので、なんでもお聞きください

たまゆら葬社 0120-077-009

群馬県 館林市 で直葬・火葬式のお見積りをご紹介致します。

たまゆら葬社シンプル火葬式には、お棺・骨壺・骨箱・仏衣・役所手続き代行・市内搬送が付いています。ドライアイス(1回分)とお別れ花を付けても116,600円でご案内出来ます。急な出来事で費用を抑えたい方にはお勧めです。

 

公営斎場 館林市斎場の葬儀プラン

火葬のみのご葬儀 シンプル火葬式 96,800円+待合室料金

 

館林市斎場料金表

区分種別単位市民市民外
火葬費用12歳以上1体無料60,000円
12歳未満1体無料40,000円
死産児1体無料20,000円
胞衣、汚物等1回2,200円
待合室1号室1回1,100円3,300円
2号室1回1,100円3,300円
3号室1回1,100円3,300円
4号室1回1,100円3,300円
式場1回11,000円33,000円
集会室1・2号室1回4,400円13,200円
終夜付添1夜2,200円6,600円
霊安室1回3,300円9,900円

 

直葬・火葬式の流れ

 

①.ご逝去

お電話にてご連絡ください。24時間いつでも受け付けております。

②.寝台車にてお迎え

寝台車を手配して、お亡くなりになられた病院(施設)にお迎えに上がり、そのままご自宅もしくは安置所へご移送させていただきます。

③.ご安置

ご遺体を安置します。ご自宅の場合はお布団のご用意をお願いいたします。

④.納棺

ご遺体を棺に納めます。ご希望に応じて故人様が使用されていた物を一緒に納めることが出来ます。

⑤.霊柩車にて火葬場へ移動

ご遺体を霊柩車に乗せて火葬場まで移動いたします。

⑥.火葬

火葬には約2時間ほどかかりますので、その間は待機室にてお過ごしいただきます。火葬後に拾骨を行います。

⑦.お骨を自宅へ

故人様のお骨と共にご自宅へ戻ります。

⑧.納骨

四十九日法要の後に納骨するのが一般的ですが、それより前に行うこともあります。

 

たまゆら葬社では公営斎場でのお葬式を推奨しております。

群馬県➡館林市斎場・大泉町外二町斎場・太田市斎場 

栃木県➡足利市斎場・佐野斎場・栃木市斎場・小山市の小山聖苑

埼玉県➡行田市斎場・県央みずほ斎場・メモリアルトネ・埼葛斎場など

葬儀のお問合せは、たまゆら葬社  0120-077-009 まで。

ご葬儀を執り行うにあたり、斎場や葬祭場を選ぶことはとても大切な要因となります。待機時間が長くなり、ドライアイス代やご安置料などの費用が膨らんでしまうことも可能性として挙げられます。

経済的に「安く」済む場所で・交通アクセスが「便利」な場所で・なるべく「綺麗」な場所で

しかし、そうは思っていても普段慣れ親しみの少ない「葬儀を執り行う場所」について詳しく知っている方のほうが少ないことでしょう。近くに存在するのは知っているけれど、それがどのような斎場なのか?経済的且つ利用者にとって滞ることなく進行できるのか?それらの要因によって希望するご葬儀が執り行えるのか、決定されると言っても過言ではありません。たまゆら葬社では皆様のご要望に叶う、「内容と場所と費用」が合致した最適な提案をさせていただきます。

 

 

 

 

 

大泉町外二町斎場料金表

区分種別単位組合区域内の住民組合区域外の住民
火葬費用13歳以上1体無料30,000円
13歳未満1体無料20,000円
死産児1体無料10,000円
手術肢体及び胞衣汚物1個550円1,100円
待合室和室(12畳)1室(2時間)無料2,200円
和室(10畳)1室(2時間)無料1,650円
式場葬儀式場1回(3時間)22,000円44,000円
集会室和室、ロビー等1回(3時間)5,500円11,000円
通夜に使用する場合1夜11,000円22,000円

 

たまゆら葬社では、事前にてお葬儀の相談も受け付けております。

また、疑問や質問など、気になる事がありましたら、なんなりとお聞きください。

ご葬儀の相談は、たまゆら葬社 0120-077-009 までご連絡ください。

 

安心・低価格で葬儀を行う「安・低」のたまゆら葬社です。館林市に住民登録をされている方は、館林市斎場(公営斎場)を市民料金で使用することができます。一般の私営ホールと違い、火葬場と式場が併設されている為、マイクロバスや霊柩自動車の手配はいらず、金銭面的にも抑えることができます。施設面でも式場には常設している白木祭壇があり、トイレ、休憩所、売店と充実しておりなんら変わりません。価格面では断然、公営斎場の方が低価格で利用できます。これを利用しない理由はありません。

 

館林市斎場 (公営)火葬費用式場費用(1回)待合室集会室
館林市民無料11,000円11,00円4,400円
館林市民外60,000円33,000円3,300円13,200円

 

 

館林市にお住いの方は たまゆら葬社 0120-077-009 にご相談下さい。

 

 

 

 

お客様から「 なんでそんなに安く お葬式 ができるの? 」「 安すぎて品質が不安… 」とご相談を頂きました。ご安心ください。

たまゆら葬社が安い葬儀を出来ているのはきちんとした理由があります。

※ 地域問わず、 公営斎場 を利用して 葬儀式 を執り行う

※ お客様に無駄なものをご提供しない

上記になります。

私どもから申し上げると逆に 従来の お葬式 は「高すぎる」のです。

これからの時代、お金を掛けることなく、低価格でも心のこもった お葬式 を執り行うことが出来るのです。

 

 

 たまゆら葬社 では、公営斎場 での 葬儀式 を推奨しております。

 館林市斎場 でのご葬儀のお問合せは 0120-077-009 までご連絡ください。

 

 

公営斎場とは?

式場・火葬炉・控室・待合室などの設備が整っており安価で利用できる住民の為の施設です。

 

館林市斎場料金表

区分種別単位市民市民外
火葬費用12歳以上1体無料60,000円
12歳未満1体無料40,000円
死産児1体無料20,000円
胞衣、汚物等1回2,200円
待合室1号室1回1,100円3,300円
2号室1回1,100円3,300円
3号室1回1,100円3,300円
4号室1回1,100円3,300円
式場1回11,000円33,000円
集会室1・2号室1回4,400円13,200円
終夜付添1夜2,200円6,600円
霊安室1回3,300円9,900円

 

《館林市斎場所在地》群馬県館林市苗木町2487

 

     次の記事へ      前の記事へ