たまゆら葬社 >

たまゆら葬社に相談にこられるお客様にご説明をさせていただいていると「 公営斎場 」を使用してお葬式を執り行うことができる、ということを知らない方が多く感じます。「 公営斎場 」はみんなが使用することが出来ます。設備も劣ることなく、一番の魅力は 低価格 です。一度見学してみるのもお勧めだと思います。

 佐野斎場 は、 佐野市に住民登録をされている方は、管内料金にてご利用できます。火葬料金も無料となっております。 佐野斎場 に興味がある方は、 たまゆら葬社 0120-077-009 にご連絡下さい。

佐野斎場利用料金

区分単位市民市民以外
火葬費用12歳以上1体無料40,000円
12歳未満1体無料24,000円
死産児1体無料12,000円
身体の一部1体無料6,000円
改葬遺体1体無料18,000円
汚物の焼却1個無料4,000円
待合室2時間3,000円6,000円
特別ホール控室2時間3,000円6,000円
特別ホール(控室含む)1回20,000円40,000円
霊安室24時間3,000円6,000円
霊柩自動車往復5,000円10,000円
往路2,500円5,000円

佐野斎場葬儀プラン

 

シンプルプラン斎場費用(待合室)合計
96,800円(税込)3,000円99,800円(税込)

一日葬プラン斎場費用合計
281,600円(税込)23,000円304,600円(税込)

 

また、葬儀に関する質問、疑問などもなんなりと、 たまゆら葬社 までご連絡ください。

弊社は 公営斎場 での 葬儀 を推奨しております。

ご葬儀のご相談はたまゆら葬社 までご連絡ください。

場所や地域にあった葬儀をご提案させていただきます。

鴻巣市・桶川市・北本市が運営する公営 県央みずほ斎場では小規模な家族葬から一般的な葬儀、大規模な社葬等のお葬式が執り行えます。JR高崎線「鴻巣駅」から車で10分程で、利便性のよいところにあります。お通夜からご葬儀までを宗旨宗派を問わず、地域のみなさまどなたでも執り行う事が可能で、ご葬儀の費用を安く抑えることができます。葬儀社が運営する葬儀式場や民営の貸式場の費用に比べ、割安で使用することができます。更に、式場には祭壇が設営されていますので、結果的にご葬儀全体の費用を抑えることが可能で、利用するにあたってはこれが最大のメリットとなります。

県央みずほ斎場は葬儀式場と火葬場が併設しているため、お通夜、葬儀・告別式から火葬までの一切を同じ場所で執り行うことが可能になっております。その為、火葬場へ移動する為の霊柩車やマイクロバス、ハイヤーといった費用も節約することができます。

公営斎場の県央みずほ斎場を利用し、低価格で高品質なご葬儀をご提案させて頂ければと思っております。県央みずほ斎場でのご葬儀の予約、ご葬儀の施工など、ご不明な点やご相談などありましたら、お問合せください。

県央みずほ斎場火葬料金

区分単位管内住民管外住民
火葬料金15歳以上1体7,000円60,000円
15歳未満1体3,500円30,000円
死産児1胎2,100円18,000円
身体の一部1箱または1胞3,150円15,750円
改葬1体5,000円25,000円
産汚物・胞衣等1個3,150円15,750円
待合室料金1室1回1回2時間以内
(超過時間1時間ごと)
3,150円
(1,575円)
6,300円
(3,150円)

県央みずほ斎場式場料金

区分単位管内住民管外住民
第1式場
(120席)
通夜のみの利用1回42,000円84,000円
告別式のみの利用42,000円84,000円
通夜から告別式までの利用105,000円210,000円
第2式場
(80席)
通夜のみの利用31,500円63,000円
告別式のみの利用31,500円63,000円
通夜から告別式までの利用84,000円168,000円

シンプル火葬式(直葬)96,800円+火葬料金+待合室使用料

一日葬プラン 281,600円+火葬料金+斎場使用料

家族葬プラン  327,800円+火葬料金+斎場使用料

ご葬儀のご相談、お問合せは たまゆら葬社 0120-077-009 までご連絡ください。

 

所在地:埼玉県鴻巣市境1143

 

たまゆら葬社では、さまざまな葬儀の形をご用意しております。

低価格でも、大切に故人様をお送りいたします。

県央みずほ斎場で葬儀式をお考えなら、たまゆら葬社にご相談ください。

お問い合わせは→たまゆら葬社( 群馬県 館林市 青柳町1587-1 )

お電話の方は→たまゆら葬社 0120-077-009

インスタグラム→たまゆら葬社インスタグラム

 

日本人の70%は病院で亡くなっていますが、残りの30%程度の方が自宅で息を引き取っているとされています。仮に、自宅で家族や知人が亡くなっているのを見つけた場合、どのような行動をとればいいのか。先ずは、救急車を呼ぶことです。それは、遺体が自宅にあっても、自宅で亡くなったことを証明する手段がなく、トラブルの原因になる可能性があるからです。救急車が到着後、病院に搬送するか、しないのかが判断され、蘇生が不可能だと判断されれば、警察が調査に来ることになります。警察は、現場検証後、問題がなければそのまま帰ってしまいます。 なぜなら、どのような状況でも、死亡届をだすには、死亡診断書が必要になるからなんです。基本、死亡診断書は医師しか発行することができ ないので、自宅で亡くなっていても、病院にて死亡確認をすることになるのです。そして、医師に死亡を宣告された後に、葬儀社へ連絡をし、お葬式の手配をするという流れになります。

葬儀に関する疑問や質問などがありましたら、たまゆら葬社までご連絡ください。

弊社は公営斎場での葬儀を推奨しております。ご葬儀のご相談は0120-077-009までご連絡ください

公営斎場を利用する条件は、「その自治体の住民であるか!」だけです。それだけなの!? って思うかもしれませんが本当にそれだけなんです。宗旨や宗派も問いません。厳密には市外(組合管外)の方も利用可能ですが、利用金額が大きく異なります。

では、大泉外二町斎場の場合についてお話します。

組合区域内(大泉町・邑楽町・千代田町)の住民の場合、火葬料金は無料。待合室も無料。

式場利用料金 通夜及び告別式 66,000円~

組合区域以外の住民の場合は、13歳以上は30,000円・13歳未満は20,000円かかります。待合室1,650円~

式場利用料金 通夜及び告別式 132,000円~

※斎場利用料は、通夜葬儀両日使用したものの目安です。使用する時間などによって異なりますので、詳しくは斎場案内ページをご覧ください

いかがでしょうか?市民の方とそうでない方とこんなにも金額の開きがあるんですね。
火葬場運営はその自治体の居住者のための行政サービスです。是非、ご利用されることをおススメします!

「市外だけどあそこの公営斎場で葬儀したい!」という方は、0120-077-009 まで。たまゆら葬社では幅広くご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。

お葬式というと葬儀屋さんのホールや私設ホールを使用して行うというイメージがあると思いますが、現在では公営斎場でお葬式を挙げる方が増えております。館林市民の方は、「館林市斎場」。邑楽郡邑楽町、大泉町、千代田町にお住まいの方は「大泉町外二町斎場」。しかしまだ「公営斎場」でお葬式ができるということを知らないお客様も多く、ご相談いただき始めて「公営斎場」の存在を知るという方も沢山おります。「公営斎場」でお葬式を挙げると色々とメリット面があり費用も抑えられます。「市」で設置しておりますので「市役所」や「図書館」と同じイメージでしょうか。使わない理由はありません。公営斎場でのお葬式についてご興味のある方は たまゆら葬社 0120-077-099 にお問合せ下さい。埼玉県・栃木県の公営斎場のご相談も承っております。

     次の記事へ      前の記事へ