たまゆら葬社 >

群馬県邑楽郡明和町にお住まいの皆様へ、館林市斎場で執り行う火葬式・一日葬・家族葬・一般葬について詳しくご案内いたします。併せて、明和町の火葬費用に関する補助金制度についてもご紹介いたします。

館林市斎場でのお葬式をご検討の方へ

館林市斎場(館林市苗木町2487)は、通夜・告別式・火葬をすべて一か所で執り行える公営斎場です。明和町・板倉町のご家族様も利用可能で、多くの方にご利用いただいております。

お葬式のご相談は「たまゆら葬社」まで

📞 0120-077-009

たまゆら葬社では、群馬県館林市青柳町1587-1に相談所を設けており、お電話での事前お見積りも可能です。ご家族様のご希望に合わせた最適な葬儀プランをご提案いたします。

館林市斎場の料金表

区分種別単位市民市民外
火葬費用12歳以上1体無料60,000円
12歳未満1体無料40,000円
死産児1体無料20,000円
胞衣、汚物等1回2,200円
待合室1号室1回1,100円3,300円
2号室1回1,100円3,300円
3号室1回1,100円3,300円
4号室1回1,100円3,300円
式場1回11,000円33,000円
集会室1・2号室1回4,400円13,200円
終夜付添1夜2,200円6,600円
霊安室1回3,300円9,900円

明和町の火葬費用補助金制度について

明和町に住所を有する方が亡くなり、火葬を行った場合、主宰者に補助金が交付されます。

補助金額

12歳以上:6万円

12歳未満:4万円

死産児:2万円

申請手続き

火葬を行った日から1年以内に、介護福祉課窓口へ申請してください。

必要書類:

斎場の領収書など火葬を証明する書面

申請者(主宰者)の振込先口座がわかるもの

※ 改葬費用は補助の対象外です。

館林市斎場を利用した葬儀プラン

1. 火葬式プラン

通夜や告別式を行わず、火葬のみを執り行うシンプルなプランです。

含まれる内容

役所手続き

お棺・骨壺セット

市内搬送1回

ドライアイス10㎏

斎場案内スタッフ1名

含まれないもの

追加分のドライアイス

返礼品・料理

火葬料金・待合室料金

2. 一日葬プラン

通夜を行わず、告別式と火葬を1日で執り行うプランです。

含まれる内容

役所手続き

お棺・骨壺セット

市内搬送1回

ドライアイス(10㎏)

遺影写真

納棺お手伝い

枕飾りセット

司会スタッフ

含まれないもの

追加分のドライアイス

返礼品・料理

斎場の使用料金

3. 家族葬プラン

親しい方々だけで故人をお見送りするプランです。

含まれる内容

役所手続き

お棺・骨壺セット

市内搬送1回

ドライアイス(10㎏)

遺影写真

納棺お手伝い

枕飾りセット

司会スタッフ

含まれないもの

追加分のドライアイス

返礼品・料理

斎場の使用料金

お問い合わせ

館林市斎場での葬儀をご検討の際は、たまゆら葬社(☎ 0120-077-009)までご相談ください。

また、詳細な資料請求やお見積りは下記フォームよりお問い合わせいただけます。

[お問い合わせフォーム]

会員登録のご案内

たまゆら葬社では、事前のご相談やお得な情報をお届けする会員制度をご用意しております。無料で登録可能ですので、ぜひご活用ください。

[会員登録はこちら]

Instagramのご案内

たまゆら葬社では、葬儀に関する情報やお客様の声をInstagramで発信しています。フォローして最新情報をご確認ください。

[Instagramはこちら]

公営斎場「越谷市斎場」で執り行うご葬儀

越谷市斎場は、埼玉県越谷市にある公営の斎場で、越谷市・吉川市・松伏町の住民の方々が利用できる施設です。本記事では、越谷市斎場の概要や特徴、利用料金、アクセス方法について詳しくご紹介します。家族葬の流れや一般葬との違い、注意点についても解説しますので、ぜひ最後までお読みください。


【1】越谷市斎場の概要

1-1. 基本情報

  • 名称:越谷市斎場
  • 住所:埼玉県越谷市増林3989-1
  • 電話番号:048-960-6800
  • 利用範囲:越谷市・吉川市・松伏町民
  • 施設内容:葬祭場・火葬場併設

越谷市斎場は、2005年に供用開始された近代的な公営斎場で、火葬施設を併設しています。静かで厳かな雰囲気が漂い、故人との最期のお別れを落ち着いた環境で行うことができます。

1-2. 施設構成

  • 火葬炉:最新の技術を導入した14基の火葬炉
  • 告別室:故人との最後のお別れを行う空間
  • 待合室:ご遺族が火葬中に待機できるスペース
  • 収骨室:火葬後の骨上げを行う厳かな場所
  • 駐車場:約300台収容可能な広々とした駐車スペース

1-3. 環境への配慮

越谷市斎場では、最新の排気浄化システムを導入し、環境負荷を最小限に抑えています。また、施設内には緑が豊かで、落ち着いた景観が広がっています。


【2】越谷市斎場の特徴

2-1. 充実した設備

越谷市斎場は、最新の火葬炉やバリアフリー設計を採用しており、どなたでも安心して利用できる環境が整っています。

2-2. 多目的な葬祭場

小規模な家族葬から一般葬まで幅広く対応可能。音響設備も完備されており、追悼の音楽を流すこともできます。

2-3. 待合室の充実

14室の待合室があり、プライバシーにも配慮されています。

2-4. 広々とした駐車場

約300台収容可能な駐車場を完備しており、無料で利用可能です。

2-5. 多様な宗教への対応

仏教・神道・キリスト教など、さまざまな宗教の葬儀に対応できます。

2-6. アクセスの良さ

  • JR武蔵野線「南越谷駅」・東武スカイツリーライン「新越谷駅」よりバス約20分
  • 東武スカイツリーライン「越谷駅」からタクシー約15分
  • JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」からタクシー約20分

【3】越谷市斎場の利用料金

3-1. 火葬炉利用料金

  • 大人(満12歳以上):市民 10,000円 / 市民以外 80,000円
  • 小人(満12歳未満):市民 5,000円 / 市民以外 40,000円
  • 死産児:市民 2,500円 / 市民以外 20,000円

3-2. 葬祭場・待合室利用料金

  • 葬祭場:市民 150,000円 / 市民以外 利用不可
  • 霊安室(24時間):市民 2,000円 / 市民以外 利用不可
  • 待合室:市民 4,000円 / 市民以外 32,000円

※料金は変更される場合があるため、詳細は直接お問い合わせください。


【4】家族葬と一般葬の違い

4-1. 家族葬とは

家族葬は、親族や親しい友人のみで執り行う小規模な葬儀です。比較的少人数で行うため、故人とのお別れをゆっくりと過ごせるのが特徴です。

メリット

  • 参列者が少ないため、落ち着いてお別れができる
  • 費用を抑えやすい
  • 形式にとらわれず、自由な演出が可能

デメリット

  • 参列できなかった方から不満が出ることがある
  • 香典収入が少なく、費用負担が大きくなる可能性がある

4-2. 一般葬とは

一般葬は、親族だけでなく、友人・知人・仕事関係者など、多くの方々が参列する葬儀です。

メリット

  • 故人と親交のあった多くの人が弔問できる
  • 香典収入が多くなり、葬儀費用を賄いやすい
  • 社会的なつながりを大切にできる

デメリット

  • 準備や進行が大変
  • 参列者が多く、費用が高額になりやすい

【5】たまゆら葬社の料金プラン

たまゆら葬社では、以下の料金プランをご用意しています。

  • 家族葬プラン:281,600円(税込)~+火葬料金+式場使用料
  • 一般葬プラン:327,800円(税込)~+火葬料金+式場使用料
  • 直葬プラン:96,800円(税込)~+火葬料金+待合室料金

詳しい内容やオプションについては、お問い合わせください。


【6】お問い合わせ・ご相談

越谷市斎場でのご葬儀についてのご相談は、当社へお気軽にお問い合わせください。

📞 フリーダイヤル:0120-077-009

また、最新情報やご葬儀に関する豆知識をInstagramで発信中!

📷 Instagram:公式アカウントはこちら

さらに、会員登録をしていただくと、お得な情報や特典をご利用いただけます。

▶ 会員登録はこちら

桐生市斎場での火葬式・家族葬・一般葬

公営の桐生市斎場で安心の葬儀を

群馬県桐生市・みどり市にお住まいの皆様へ。

桐生市斎場(群馬県桐生市広沢町五丁目4746番地の5)では、火葬式(直葬)・1日葬・家族葬・一般葬など、さまざまな形式の葬儀を執り行うことができます。そのため、公営斎場を利用することで、費用を抑えながらも充実した設備で故人をお見送りいただけます。

桐生市斎場の特徴

  • まず、桐生市斎場の最大の特徴は、葬儀と火葬が一カ所で可能な点です。これにより、移動の手間や霊柩車・バスの費用を抑えられます。さらに、宗旨・宗派を問わず対応しているため、どのような宗派の方も安心してご利用いただけます。

    また、桐生市斎場は290台分の駐車場を完備しているため、ご参列の方も安心してお越しいただけます。加えて、式場・待合室・控室・霊安室などの設備も充実しており、利便性の高い施設となっています。

    アクセス

    • 東武桐生線「藪塚駅」より車で7分
    • 「新桐生駅」から車で約8分

選べる葬儀プラン

たまゆら葬社では、桐生市斎場を利用した各種葬儀プランをご提案しております。それぞれのプランには特徴があり、ご家族のご希望に応じて選択できます。

1. 直葬プラン(火葬のみ)

  • 料金:96,800円(税込)~
  • 特徴:通夜や告別式を行わず、シンプルに火葬のみを執り行います。
  • おすすめの方:経済的負担を抑えたい方、シンプルに故人をお見送りしたい方。

2. ワンデイプラン(一日葬)

  • 料金:281,600円(税込)~
  • 特徴:お通夜を行わず、告別式のみを執り行うコンパクトなプランです。そのため、時間を短縮しながらも、しっかりとお別れをしたい方に適しています。
  • おすすめの方:身内や親しい方のみでお見送りしたい方。

3. 一般葬儀プラン

  • 料金:327,800円(税込)~
  • 特徴:お通夜と告別式の2日間で執り行う、伝統的な葬儀形式です。そのため、一般的な葬儀スタイルで故人を送りたい方におすすめです。
  • おすすめの方:多くの方が参列し、故人を送り出したい方。

桐生市斎場の設備

桐生市斎場には、以下のような充実した設備が整っています。

  • 葬儀式場:小規模な家族葬から一般葬まで対応可能。
  • 待合室:ご参列の方がくつろげるスペース。
  • 控室:ご遺族が静かに過ごせる空間。
  • 霊安室:ご遺体を安置できる施設。

桐生市斎場の利用料金

区分種別単位桐生市・みどり市の住民左記以外の住民
火葬費用12歳以上1体無料45,000円
12歳未満1体無料22,500円
死産児1胎無料15,000円
遺骨容器-1号(大7寸)無料2,200円
-3号(小3寸)無料1,100円
待合室第1~41室(2時間)5,500円11,000円
第51室(2時間)3,300円6,600円
中央式場単独使用(葬儀・告別式)3時間55,000円110,000円
連続使用(通夜・葬儀・告別式)20時間90,200円180,400円
第一式場単独使用(葬儀・告別式)5時間55,000円110,000円
連続使用(通夜・葬儀・告別式)23時間90,200円180,400円
大広間-3時間16,500円33,000円
第一和室-3時間5,500円11,000円
第二和室-3時間5,500円11,000円
通夜室-1夜16,500円33,000円
霊安室-1体(24時間以内)2,500円5,000円

桐生市斎場を利用するメリット

桐生市斎場を利用することには、さまざまなメリットがあります。

  • 費用を抑えられる:公営斎場なので、民間施設よりもリーズナブルです。そのため、経済的な負担を軽減したい方に最適です。
  • 移動の負担が少ない:葬儀から火葬まで同じ場所で行えるため、ご高齢の方や小さなお子様がいるご家族にも安心です。
  • 静かで落ち着いた環境:広々とした敷地内で、故人をゆっくりとお見送りできます。

お問い合わせ・ご相談

桐生市斎場での葬儀に関するご相談やお見積りは、たまゆら葬社までお気軽にお問い合わせください。

会員登録で葬儀費用を割引

たまゆら葬社では、無料の会員登録(安心の会員サービス)をしていただくことで、葬儀の基本プランから1万円の割引が適用されます。したがって、費用を抑えながらも、心を込めて故人様をお送りすることができます。

邑楽郡千代田町にお住まいの方へ 大泉町外二町斎場での葬儀のご案内

お葬式は大切な方との最後のお別れの時間です。しかし、急な出来事で費用を抑えたい、シンプルな形で執り行いたいとお考えの方も多いでしょう。

邑楽郡千代田町にお住まいの方は、大泉町外二町斎場を利用した火葬式・一日葬・家族葬・一般葬を執り行うことが可能です。たまゆら葬社では、ご家族様のご希望をお伺いし、無理のないお葬式をご提案いたします。


大泉町外二町斎場で執り行う葬儀プラン

1. 火葬式(直葬)

最低限の形式でシンプルにお別れをされたい方に。

  • 価格を抑えたご提案が可能
  • お通夜・告別式なし
  • 火葬場でのお見送りのみ

2. 一日葬

通夜を行わず、一日でお別れと火葬を行います。

  • 費用を抑えつつ、しっかりお別れできる
  • 告別式のみ実施

3. 家族葬

ご家族や親しい方のみで、ゆっくりとお別れしたい方に。

  • 少人数で落ち着いたお別れ
  • 通夜・告別式を含む若しくは告別式のみ実施

4. 一般葬

親族・友人・知人など、多くの方と故人を偲ぶお葬式。

  • 通夜・告別式を行い、広く弔問を受け付ける

たまゆら葬社にご相談ください

お葬式には様々な形式があります。たまゆら葬社では、ご家族様のご希望に沿った無理のないお葬式をご提案いたします。

📞 0120-077-009(24時間受付)

🔗 お葬式の事例はこちらhttps://tamayura-sousya.jp/case/


お問い合わせフォーム・会員登録のご案内

以下のリンクよりお問い合わせが可能です。

📩 お問い合わせフォーム

たまゆら葬社の会員制度では、事前相談や割引サービスをご提供しています。会員登録はこちらから。

🔗 会員登録


Instagramで情報発信中!

最新の花祭壇の施工例をを発信しています。

📷 Instagramはこちら

メモリアルトネで執り行う葬儀について

埼玉県加須市に住民登録をされている方で、メモリアルトネでの葬儀をお考えの方へ。「たまゆら葬社」では、家族葬・一般葬を基本料金327,800円(税込)からご案内しております。

メモリアルトネの葬儀プラン

火葬のみのご葬儀

  • シンプル火葬式:96,800円+火葬料金 10,000円+待合室料金 3,000円

告別式のみのご葬儀

  • 一日葬プラン:281,600円+火葬料金 10,000円+式場使用料金

ご家族中心のご葬儀

  • ファミリープラン:327,800円+火葬料金 10,000円+式場使用料金

メモリアルトネの施設詳細

メモリアルトネは、加須市にある公営の斎場で、火葬炉や待合室、葬祭場、霊安室などの設備が整っています。

メモリアルトネ火葬炉・待合室料金

区分単位組合管内の方組合管外の方
火葬費用大人(満12歳以上)1体10,000円50,000円
小人(満12歳未満)1体5,000円25,000円
死胎1体3,000円15,000円
身体の一部1包3,000円15,000円
改葬1体5,000円25,000円
待合室和室・洋室1室3,000円6,000円

葬祭場・霊安室利用料金

区分単位組合管内の方組合管外の方
葬祭場大式場3時間以内64,000円128,000円
大式場超過料金1時間ごと21,000円42,000円
小式場3時間以内32,000円64,000円
小式場超過料金1時間ごと11,000円22,000円
霊安室保冷庫24時間以内4,000円20,000円
霊安室超過料金12時間ごと2,000円10,000円

たまゆら葬社のメリット・デメリット

メリット

  • 低価格の基本料金:全体の葬儀費用を抑えられます。

  • 充実した内容:お棺・骨壺・骨箱・枕飾りセット・市内搬送・仏衣・役所手続き代行・ドライアイス(10kg)・遺影写真(大・小)・白木位牌・式場設営などが含まれます。

  • 追加費用が明確:お通夜・告別式のお料理、香典返し、ドライアイスの追加費用をプラスするだけで見積もりが出ます。

デメリット

  • 公営施設のため、予約状況によっては希望日時に利用できないことがあります。

  • セットプラン以外のオプションは別途費用がかかります。


メモリアルトネでの葬儀のご相談は「たまゆら葬社」へ

メモリアルトネでの葬儀をお考えの方は、ぜひ「たまゆら葬社」までご相談ください。

📞 0120-077-009(24時間受付)


よくあるご質問(FAQ)

Q. メモリアルトネで葬儀を行う場合、どのような手続きが必要ですか?
A. たまゆら葬社が役所手続きを代行いたしますので、ご安心ください。

Q. 追加料金はかかりますか?
A. 基本プランには必要なものが含まれていますが、お通夜・告別式のお料理や香典返し、追加のドライアイスなどは別途料金がかかります。

Q. 葬儀の相談は無料ですか?
A. はい、ご相談は無料で承っております。


お問い合わせ・会員登録のご案内

🔗 お問い合わせフォーム
🔗 会員登録はこちら
🔗 Instagram

     次の記事へ      前の記事へ