たまゆら葬社 >

火葬式(直葬)の流れ

 

①.ご逝去

お電話にてご連絡ください。24時間いつでも受け付けております。

②.寝台車にてお迎え

寝台車を手配して、お亡くなりになられた病院(施設)にお迎えに上がり、そのままご自宅もしくは安置所へご移送させていただきます。

③.ご安置

ご遺体を安置します。ご自宅の場合はお布団のご用意をお願いいたします。

④.納棺

ご遺体を棺に納めます。ご希望に応じて故人様が使用されていた物を一緒に納めることが出来ます。

⑤.霊柩車にて火葬場へ移動

ご遺体を霊柩車に乗せて火葬場まで移動いたします。

⑥.火葬

火葬には約2時間ほどかかりますので、その間は待機室にてお過ごしいただきます。火葬後に拾骨を行います。

⑦.お骨を自宅へ

故人様のお骨と共にご自宅へ戻ります。

⑧.納骨

四十九日法要の後に納骨するのが一般的ですが、それより前に行うこともあります。

 

古河市斎場利用料金

区分単位本市の住民本市以外の住民
火葬費用13歳以上1体5,000円35,000円
13歳未満1体3,000円20,000円
死産児1体1,000円10,000円
身体の一部1包1,000円2,000円
改葬1回1,000円2,000円
汚物の焼却4kgまで2,000円2,000円
超過料金(1kgごと)1,000円1,000円
待合室1室(2時間)5,000円10,000円
1室(1時間ごと)1,000円3,000円

古河市斎場を利用したシンプルプラン(火葬式)は、お通夜・告別式を執り行なわないご葬儀です。 必要最低限の内容と費用で、斎場内火葬場の炉前にて故人とのお別れを執り行うプランです。

古河市に住民登録をされている方は、

火葬料金5,000円+待合室料金5,000円が別途必要になります。

 

今までの葬儀は、通夜、葬儀・告別式と2日に跨いで執り行い、故人や遺族の関係者にも広く訃報をお流しし、弔問していただけるスタイルが一般的でした。

しかし、昨今は核家族化や後期高齢者社会などの時代の変遷に伴い、「家族葬」の登場をはじめ、葬儀のスタイルも近年多様化してきております。

「シンプル火葬式(直葬)プラン」では、通夜や葬儀・告別式といった宗教儀式を執り行わず、火葬の執行のみを執り行います

  • 特定の宗教による葬儀を望まない方
  • 費用を安く抑えたい方
  • 自分たちだけで故人をお見送りしたい方
  • 故人の血縁関係者がいない
  • 地方出身者で、故郷で葬儀を執り行うのに遺体の搬送が負担になる方
  • 死亡時の状況から先に火葬をした方がよい方

上記のようなご都合を抱えている方に選ばれております。

古河市斎場での火葬式のご相談は、たまゆら葬社 0120-077-009 までご連絡ください。

病院へのお迎えから、ご搬送、ご安置、火葬場でのご案内まで、真心込めてお手伝いさせていただきます。

火葬式(直葬)の人気と背景

昨今、お通夜や告別式を省略し、火葬のみを行う「火葬式(直葬)」が非常に人気となっております。
通常の葬儀に比べて費用を大幅に抑えることができ、参列者をほとんど呼ばない形式のため、遺族の精神的・経済的負担を軽減できる点が大きな魅力です。

しかし、火葬式を選択する際には、ひとつ大きな注意点があります。それが「納骨」に関するトラブルです。

火葬式で起こりやすい納骨トラブルとは?

通常の葬儀では、お通夜・告別式の後に火葬を行い、その後収骨し、菩提寺などのお墓へ納骨します。
この流れでは、読経や戒名の授与があり、仏教における一連の供養としての儀式が成立します。

ところが、火葬式ではこうした儀式が行われません。読経も戒名もなく、菩提寺の僧侶も関わらないため、「供養をしていない遺骨」として扱われてしまうのです。

その結果、菩提寺から納骨を拒否されるというケースが増えてきています。

菩提寺が納骨を拒否する理由

納骨を拒否する理由は寺院によってさまざまですが、主に以下の2つが挙げられます。

  1. 宗教的理由
     読経や戒名なしの火葬は、仏教の教義に反するとの考え。

  2. 経済的理由
     お布施や戒名料などが発生しないため、寺院の運営に支障が出るという懸念。

このような背景から、直葬に対して否定的な考えを持つ寺院は少なくありません。

トラブルを避けるために事前確認を

直葬を希望される方は、事前に菩提寺に納骨の可否を確認することが非常に重要です。

寺院によっては柔軟に対応してくれるケースもありますが、事後に相談しても納骨を拒否される可能性が高いです。
事前相談によって、納骨先をどうするかの選択肢も広がります。必要であれば、宗派にとらわれない納骨堂や霊園の活用も視野に入れましょう。

不安があれば専門家へ相談を

たまゆら葬社では、火葬式や納骨に関する無料の事前相談を承っております。
ご自宅でのご葬儀や、公営斎場での火葬式もご提案可能です。
「どこに相談して良いかわからない」「菩提寺がないけど納骨はどうしたら…」とお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

ご相談・お問い合わせはこちら

📞 たまゆら葬社:0120-077-009(24時間365日対応)

【お問い合わせフォーム】

以下のリンクからお問い合わせいただけます:
👉 お問い合わせフォームはこちら
📸 Instagram

館林市斎場でのシンプル火葬式(直葬)プランとは

近年、一般的なお葬式を行わずに火葬のみを執り行う「シンプル火葬式(直葬)」が増えています。通夜や告別式を省くことで、故人様とのお別れの時間をゆっくりと持つことができます。火葬後に家族のみでお別れ会を開いたり、後日改めて葬儀を行う方もいらっしゃいます。

たまゆら葬社では、以下の内容を含むシンプル火葬式プランをご用意しています。

  • お棺(布団セット)
  • 骨壺・骨箱
  • 仏衣
  • 市内搬送(1回)
  • 役所手続き代行
  • ドライアイス10㎏
  • 斎場お手伝いスタッフ

シンプル火葬式(直葬)プラン料金

96,800円+館林市斎場利用料金(火葬料金+待合室料金)

館林市斎場の利用料金

区分種別単位市民市民外
火葬費用12歳以上1体無料60,000円
12歳未満1体無料40,000円
死産児1体無料20,000円
胞衣、汚物等1回2,200円
待合室1号室1回1,100円3,300円
2号室1回1,100円3,300円
3号室1回1,100円3,300円
4号室1回1,100円3,300円
式場1回11,000円33,000円
集会室1・2号室1回4,400円13,200円
終夜付添1夜2,200円6,600円
霊安室1回3,300円9,900円

館林市に住民登録をされている方は、市民料金でご利用いただけます。 明和町・板倉町に住民登録をされている方は、市民外料金となります。

火葬費補助金申請について

明和町に住民登録がある方は、火葬費補助金として6万円の申請が可能ですので、必ず申請を行ってください。

館林市斎場の所在地

群馬県館林市苗木町2487


直葬・火葬式の流れ

①. ご逝去

24時間対応でお電話にてご連絡ください。

②. 寝台車にてお迎え

病院・施設・ご自宅へ寝台車でお迎えし、ご安置場所へ移送いたします。

③. ご安置

自宅または安置所にてご遺体をお預かりします。

④. 納棺

ご遺体をお棺に納めます。ご希望により副葬品を納めることも可能です。

⑤. 霊柩車にて火葬場へ移動

館林市斎場へお連れいたします。

⑥. 火葬

約2時間の火葬の後、ご収骨となります。

⑦. お骨を自宅へ

火葬後、ご遺骨をご自宅へお持ち帰りいただきます。

⑧. 納骨

四十九日法要後に納骨するのが一般的ですが、タイミングはご家族の意向により異なります。


お問い合わせ先

館林市斎場での火葬式(直葬)についてのお問い合わせは、 たまゆら葬社 0120-077-009 までご連絡ください。

その他のご案内

お問い合わせフォーム会員登録のご案内 当社ホームページよりお問い合わせや会員登録が可能です。

Instagramのご案内 葬儀の事例をInstagramにて更新中です。ぜひご覧ください。

佐野斎場で行う火葬式プランのご案内|費用を抑えたシンプル直葬

佐野市で火葬式をお考えの方へ

佐野市に住民登録をされている方で、佐野斎場を利用して火葬式(直葬)をお考えの方に向けたご案内です。

低価格でも安心できる火葬式プラン(96,800円〜) – 公営斎場で費用を抑えてお見送り24時間対応でご相談受付

佐野斎場での火葬式(直葬)をご検討の方は、

📞 たまゆら葬社 0120-077-009 までご連絡ください。


佐野斎場について

佐野斎場は、佐野市が運営する公営の斎場で、火葬施設を備えた葬儀場です。費用を抑えながら、落ち着いた環境で故人をお見送りできます。

  • 所在地:栃木県佐野市堀米町820-5

  • アクセス:JR佐野駅から車で約10分

  • 施設概要:火葬炉、待合室、収骨室など

佐野斎場を利用することで、民間葬儀社の会館を使うよりも大幅に費用を抑えることが可能です。


たまゆら葬社の火葬式プラン(直葬)

「家族の最期を大切にしたい。でも費用が心配…」

そんな方におすすめなのが、たまゆら葬社のシンプル火葬式プラン(直葬)です。

💰 費用:96,800円(税込)〜

📌 プラン内容

  • 寝台車(お迎え)

  • ドライアイス10㎏

  • お棺・骨壷一式

  • 火葬手続き代行

  • 白木位牌
  • 斎場案内スタッフ

* 追加費用がかかる場合もございますので、詳細はご相談ください。

シンプルプラン斎場費用(待合室)合計
96,800円(税込)3,000円99,800円(税込)

佐野斎場の料金表

佐野斎場の火葬料金については、以下の表をご参照ください。

区分単位市民市民以外
火葬費用12歳以上1体無料40,000円
12歳未満1体無料24,000円
死産児1体無料12,000円
身体の一部1体無料6,000円
改葬遺体1体無料18,000円
汚物の焼却1個無料4,000円
待合室2時間3,000円6,000円
特別ホール控室2時間3,000円6,000円
特別ホール(控室含む)1回20,000円40,000円
霊安室24時間3,000円6,000円
霊柩自動車往復5,000円10,000円
往路2,500円5,000円

直葬・火葬式の流れ

1️⃣ ご逝去

  • まずは 📞 0120-077-009 までお電話ください。

  • 24時間いつでも対応いたします。

2️⃣ 寝台車でお迎え

  • 病院や施設、ご自宅までお迎えにあがります。

  • その後、ご自宅または安置所へご移送。

3️⃣ ご安置

  • ご自宅の場合はお布団をご用意ください。

  • 安置施設をご希望の場合はご相談ください。

4️⃣ 納棺

  • ご遺体をお棺にお納めいたします。

  • ご希望により、副葬品を一緒に納めることも可能です。

5️⃣ 霊柩車で火葬場へ移動

  • 佐野斎場の火葬炉へご案内します。

6️⃣ 火葬

  • 火葬には約2時間かかります。

  • 火葬中は待合室にてお過ごしいただけます。

7️⃣ お骨をお持ち帰り

  • ご遺骨を骨壷に納めてお持ち帰りいただきます。

8️⃣ 納骨

  • 四十九日法要の後に納骨するのが一般的ですが、時期については自由に選べます。


ご相談・お問い合わせ

📞 たまゆら葬社 0120-077-009

事前相談や費用のお見積もりなど、お気軽にお問い合わせください。

たまゆら葬社では、公営斎場でのシンプルな葬儀を推奨し、費用を抑えながらも心のこもったお見送りをお手伝いしております。

24時間365日対応エリア問わずご相談可能火葬のみのシンプルプランをご用意

佐野斎場での火葬式をご検討の方は、お気軽にご連絡ください。

📞 0120-077-009(たまゆら葬社)


【お知らせ】

たまゆら葬社では、 「無料会員登録」 を受付中です。葬儀費用より1万円のお値引きいたします。

また、Instagramでは葬儀の施工例を発信しています。

🔗 会員登録はこちら 

📷 Instagramはこちら 

県央みずほ斎場でのシンプル火葬式(直葬)をご検討の方へ

鴻巣市・桶川市・北本市に住民票登録されている方で、費用を抑えた火葬式(直葬)をご希望の方は、『たまゆら葬社 0120-077-009』へご相談ください。

たまゆら葬社が提供する「シンプル火葬式プラン」は、必要なものをすべて含んだ安心のセットプランです。

シンプル火葬式プランの費用

  • プラン料金:96,800円(税込)

  • 火葬料金:7,000円(鴻巣市・桶川市・北本市の方)

  • 火葬場:県央みずほ斎場

県央みずほ斎場での火葬料金の詳細は、以下の表をご参照ください。

区分単位管内住民管外住民
火葬料金15歳以上1体7,000円60,000円
15歳未満1体3,500円30,000円
死産児1胎2,100円18,000円
身体の一部1箱または1胞3,150円15,750円
改葬1体5,000円25,000円
産汚物・胞衣等1個3,150円15,750円
待合室料金1室1回1回2時間以内
(超過時間1時間ごと)
3,150円
(1,575円)
6,300円
(3,150円)

直葬・火葬式の流れ

① ご逝去

まずはたまゆら葬社(0120-077-009)へお電話ください。24時間いつでも対応可能です。

② 寝台車にてお迎え

病院や施設へ寝台車を手配し、ご自宅または安置所へ搬送いたします。

③ ご安置

ご遺体を安置します。ご自宅で安置する場合は、お布団をご用意ください。

④ 納棺

ご遺体を棺に納めます。故人様が愛用されていた品を一緒に納めることも可能です。

⑤ 霊柩車で火葬場へ移動

ご遺体を霊柩車にて県央みずほ斎場へお運びします。

⑥ 火葬

火葬には約2時間ほどかかります。待機室にてお待ちいただき、終了後に拾骨を行います。

⑦ ご自宅へ帰宅

故人様のお骨をご自宅へお持ち帰りいただきます。

⑧ 納骨

一般的には四十九日法要の後に納骨しますが、早めに行うことも可能です。


県央みずほ斎場の詳細

所在地:埼玉県鴻巣市境1143
対応エリア:鴻巣市・桶川市・北本市

県央みずほ斎場は、火葬施設・待機室・収骨室を完備した公営斎場で、地域の皆様に利用されています。

たまゆら葬社では、公営斎場での葬儀を推奨しております。どのようなご相談もお気軽にお問い合わせください。

📞 ご相談・お申込みは『たまゆら葬社 0120-077-009』まで


お問い合わせ・会員登録のご案内

たまゆら葬社では、安心して葬儀のご相談ができる会員制度を設けております。

👉 会員登録はこちら [会員登録リンク]
👉 お問い合わせフォーム [お問い合わせはこちら]

📷 Instagram

           前の記事へ