たまゆら葬社 > (公営)佐野斎場ご案内|家族葬に適した公営斎場

佐野市にある公営の佐野斎場は、葬儀場と火葬場が同じ敷地内にあるため、火葬場への移動負担がなく、スムーズに葬儀を執り行うことができます。佐野市に住民登録をしている方は、市民料金でご利用いただけるため、費用を抑えた葬儀が可能です。

公営佐野斎場の特長

佐野斎場では、特別ホールにて葬儀・告別式(家族葬)を行うことができ、行政が運営しているため、葬儀社が運営する民営の式場に比べて、非常に経済的です。常設の白木祭壇も備わっており、追加費用を抑えた葬儀を実現します。

併設された火葬場での一貫対応

公営佐野斎場の最大の利点は、火葬場が葬儀場と併設されているため、葬儀・告別式から火葬までを一か所で行えることです。これにより、霊柩車やバスの手配にかかる費用を節約できるのも大きなメリットです。

ご葬儀プランのご案内

火葬のみを行うシンプルなプランです。儀式は行わず、最低限のサービスで故人を見送ることができます。このプランには、お棺、骨壺・骨箱、役所での火葬手続き代行が含まれます。さらに、ドライアイス(10㎏)、市内搬送(10㎞)もプランに含まれ、必要に応じて安置施設の利用オプションもご利用いただけます。費用を抑えたい方や、少人数でのお見送りを希望される方におすすめです。

通夜式を行わず、1日で告別式と火葬を執り行うプランです。短期間で葬儀を済ませたい方や、時間的な制約がある方に最適です。お葬式に必要なサービスが全て含まれており、追加の心配なくご利用いただけます。

佐野斎場の料金表

区分単位市民市民以外
火葬費用12歳以上1体無料40,000円
12歳未満1体無料24,000円
死産児1体無料12,000円
身体の一部1体無料6,000円
改葬遺体1体無料18,000円
汚物の焼却1個無料4,000円
待合室2時間3,000円6,000円
特別ホール控室2時間3,000円6,000円
特別ホール(控室含む)1回20,000円40,000円
霊安室24時間3,000円6,000円
霊柩自動車往復5,000円10,000円
往路2,500円5,000円

※料金は佐野市に住民登録がある方と、市外にお住まいの方で異なります。詳細はお問い合わせください。

ご葬儀のサポート

たまゆら葬社では、経験豊富なスタッフが常にサポートし、葬儀に関する不安やお困りごともすぐに対処いたします。また、全ての費用項目を明確に提示するため、追加料金で驚くことはありません。

葬儀後の手続きサポートも万全

葬祭給付金の手続きや遺品整理など、葬儀後の煩雑な手続きも代行し、ご遺族の負担を軽減いたします。

佐野斎場利用時の注意点

火葬や式場の予約が取りにくい時期(友引の日前後や正月休みなど)には、近隣の斎場や式場の手配をサポートいたします。最適な提案をさせていただきますので、ご安心ください。

お問い合わせ・Instagramもご覧ください

ご不明点やご相談は、お気軽にお問い合わせください。たまゆら葬社では、葬儀に関する情報をInstagramでもご紹介しております。ぜひご覧ください。

お問い合わせは、0120-077-009までお気軽にどうぞ。

 

 

斎場使用料について

佐野斎場の使用料は、市民の方が利用する場合と、非居住者の方が利用する場合で異なります。火葬料や式場使用料など、斎場を利用する際の費用は事前に確認いただくことをおすすめします。費用の詳細や目安については、こちらをご覧ください。

斎場や葬儀に関して良くある質問

葬儀の準備や進行に関して、皆さまからよく寄せられる質問をまとめました。斎場の予約方法や、火葬のみのプランに関する詳細など、疑問点がありましたらまずはこちらをご覧ください。ご不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。

ご遺族のご感想

これまで佐野斎場を利用されたご遺族から、たくさんのご感想をいただいております。セレモニースタッフの対応や斎場の設備、サービスについてのフィードバックは、今後のご葬儀を検討される方にも参考になるかと思います。ぜひこちらをご覧ください。