玉串奉奠の順序は、
- 喪主に一礼後、玉串をもらう。
(玉串の受け取り方は、右手で根元を上からつまみ、左手で枝先を下からそえるようにしましょう。) - 受け取った状態のまま玉串を目の高さまで上げ、おしいただく。
- 根元が手前に来るように、時計回りで90度方向を変更。
- 左手を枝先に移し、持ち手を変更。
- 180度水平の状態にし、根元を祭壇の方へ向け、玉串を台(玉串案)へ。
- 数歩下がり、しのび手、二礼、二拍手、一礼。
- 遺族に一礼後、席へ戻る。
神式の玉串奉奠は、仏式の焼香よりも丁寧に行うことがポイントです。
また、しのび手とは、音を出さない拍手のことで、弔事の際の拍手は必ず、しのび手にしましょう。
2回礼をし、2回手を合わせる二礼二拍手一礼は、神式葬儀で多く用いられる作法なので、覚えておくといいでしょう。
葬儀に関するご質問などどんな些細な事でも結構ですので、なんでもお聞きください。
お問合せは、たまゆら葬社 ☎ 0120-077-009 まで。