お葬式の形式も多様性があり、一日葬や火葬式などを希望されるご遺族様も増えています。そこで、この記事では一日葬や火葬式とは具体的にどのような内容なのか、それぞれのメリットや注意点を紹介します。家族で話し合って、納得のいくお葬式を行う参考にしてください。
一日葬と火葬式の違いとは
一般的なお葬式は、お通夜・告別式・火葬を行う流れになっています。これに対して、一日葬や火葬式はどのような流れになるのか紹介します。また、お葬式の後に行われることが多い初七日法要の有無についても解説します。
一日葬とは
一日葬とは、お通夜をせずに告別式と火葬を行うお葬式です。1日で全ての行事が済むため、ご遺族様や参列者様の負担が少ない点が選ばれる方が増えている理由です。家族葬のように近しい親族のみで執り行う場合もあります。一日葬を行った場合でも、初七日法要は行う方が多いです。
火葬式とは
火葬式とは、お通夜と告別式を行わずに火葬のみを執り行い、直葬とも呼ばれています。お通夜や告別式などの宗教儀式を行わず、火葬場にて最期のお別れを行います。葬儀に呼ぶ人が少なく、お葬式の費用を抑えたいという方に選ばれることが多いです。火葬式の場合は、初七日法要は行わずに終わるケースが増えています。
一日葬や火葬式を行うメリット
一日葬や火葬式を行うメリットを3つ紹介します。
ご遺族様や参列者様の負担を軽減できる
一日葬や火葬式は執り行う儀式が少ない分、家族や参列者様への負担が少なくて済みます。特にご高齢の方が多い場合は、2日に分けて行う一般的なお葬式は拘束時間が長く負担が多いと感じられることが多いようです。お通夜と告別式で参加者が同じ場合は、一日葬の告別式のみでも十分だと考えられています。
宿泊の手配が必要ない
お通夜がない一日葬や火葬式は、1日で全てのお葬式の行事を執り行います。そのため、宿泊してもらわずに日帰りで参列してもらうことができます。参列者様の宿泊費を負担する必要がないため、お葬式にかかる費用を抑えたい方におすすめです。
身内だけでゆっくりとお別れができる
お通夜や告別式は参列者様への対応に追われてしまい、故人とのお別れをゆっくりとできないと感じられるご遺族様も多いです。そこで、ご家族や親しい友人だけで形式にとらわれずにお別れできる一日葬や火葬式を選ばれる方が増えています。
一日葬や火葬式を行う時の注意点
一方で、一日葬や火葬式を行う時の注意点も3つ解説します。
参列者の予定も考慮する
一般的なお葬式はお通夜と告別式で2日間あるため、どちらかの日程に予定が入っていても一度は参列できる方が多いでしょう。一方、一日葬や火葬式の場合は故人とお別れできる日が1日しかないため、どうしても予定が合わない参列者様もいらっしゃるかもしれません。また、一日葬は正午から行われることが多く、仕事や育児などで都合が合わない参列者様が多くなることも。最近では一日葬の告別式を夕方から行うプランもあるため、より多くの人が参列できる予定を組むとよいでしょう。
菩提寺に確認をとる
いつもお世話になっている菩提寺がある場合、一日葬や火葬式を行ってもよいのか確認を取る必要があります。まだ一日葬や火葬式は一般的なお葬式ではないため、一般的なお葬式をあげていないと納骨を断られるケースも。先祖代々のお墓に入れないことを防ぐためにも、菩提寺の意向を確認しておきましょう。
亡くなられて24時間は安置してから火葬を行う
故人様が亡くなられてから、24時間経ってからでないと火葬を行ってはいけないと法律で定められています。そのため、すぐに火葬式を行うことはできないため、ご遺体を安置しておく場所が必要になります。火葬場や葬儀を行う会館に安置しておけるかどうかを確認しておきましょう。
サービス内容を確認する
一日葬や火葬式は比較的リーズナブルにお葬式をあげることができますが、その分サービスを簡略化していることもあります。例えば火葬式ではお坊さんにお経を読んでもらわずにそのまま火葬を行うことが多いですが、オプションでお経をあげることも可能です。故人様やご遺族様の意向に沿ったお葬式ができるよう、事前にサービス内容は確認しておきましょう。
家族に合った方法でお葬式を行いましょう
今まではお通夜・告別式・火葬という流れが一般的でしたが、核家族化が進みもっと簡略化されたお葬式のニーズが増えています。一日葬や火葬式というご遺族様や参列者様にとっても負担のない形でのお葬式も人気です。どのようなお葬式がよいのか生前に話し合い、ご家族にとって最善の方法で最期のお別れができるように準備しておきましょう。
たまゆら葬社では、さまざまな葬儀の形をご用意しており、
低価格でも、大切に故人様をお送りいたします。
火葬式・一日葬をお考えなら たまゆら葬社にご相談ください。
お問い合わせはこちらから→たまゆら葬社( 群馬県 館林市 青柳町1587-1 )
お電話の方はこちらから→たまゆら葬社 0120-077-009
インスタグラム→たまゆら葬社インスタグラム